英語はツールと言うことを痛感し世界観が広がることを学べた短期留学でした
2016年5月20日
オーストラリア アデレードへ短期留学されたTomomiさんの体験談

■写真一番右がTomomiさん
大学生のうちに語学留学をしたいと思っていました。部活動に所属しているため、短期でしか行けなかった、というのが正直なところです。
私は6週間で行きましたが、もう1週間でも2週間でも期間長ければな、と少し後悔しています。

時期も関係しますが、日本人が思ったより多かったです。毎週入学と卒業があるので変動しますが、ピーク時には生徒数の1/4が日本人でした。
上級に行けば行くほど日本人は減る印象です。他の国はブラジルやコロンビアが多かった印象です。 先生がフレンドリーに接してくれるので、授業はとても楽しくて、先生の英語も聞きとりやすかったです。
授業内容としては、ディスカッションが多い印象です。間違いを恐れずに発言できるようになりました。また、それぞれのレベル別授業のほかに、個人個人で足りないものを重点に置いた授業があります。
レベル分けテストの結果を参考に、文法、発音、コミュニケーションの3つに分けられます。自分のクラス以外の人とも交流できるので、友達が増えました!

まさにコンパクトシティという感じでした。中心部でなんでも揃えられます。
少し街を出れば、自然がたくさんあり、気持ちのいい街でした。人も優しい人が多く、素敵な街でした。観光地はあまりありませんが、住むにはぴったりの街だと思います。

私の住んでいたホームステイ先は、街から外れたところにありました。時々木の上の方で寝ているコアラを見ることがありました。が、ある日コアラが木から降りてきてわたしの前を横切り、隣の木に登って行ったのです。
触れるくらいの近さで見たのは初めてだったので、とても嬉しかったです。(危険なので触ることはできません)

『英語はツール』ということを実感しました。
話す実力があっても、話しかける行為をしないと意味がありません。
私は短期留学だからこそ、たくさん話して上達しようと努力しました。上手に物事を伝えられる人の言い回しを真似するなどして、積極的に英語に触れるようにしました。日本に帰ってきてからも、海外の友達と連絡をとりあっており、英語に対するモチベーションを保っています。
英語以外でも、人として成長できた6週間になりました。
項目 | 詳細 |
---|---|
留学期間 | 6週間 |
留学都市 | アデレード |
留学先学校 | Kaplan International College 【カプラン・インターナショナル・カレッジ(アデレード)】 |
短期留学しようと思った理由

■写真一番右がTomomiさん
大学生のうちに語学留学をしたいと思っていました。部活動に所属しているため、短期でしか行けなかった、というのが正直なところです。
私は6週間で行きましたが、もう1週間でも2週間でも期間長ければな、と少し後悔しています。
留学先はカプランインターナショナルアデレード校

時期も関係しますが、日本人が思ったより多かったです。毎週入学と卒業があるので変動しますが、ピーク時には生徒数の1/4が日本人でした。
上級に行けば行くほど日本人は減る印象です。他の国はブラジルやコロンビアが多かった印象です。 先生がフレンドリーに接してくれるので、授業はとても楽しくて、先生の英語も聞きとりやすかったです。
授業内容としては、ディスカッションが多い印象です。間違いを恐れずに発言できるようになりました。また、それぞれのレベル別授業のほかに、個人個人で足りないものを重点に置いた授業があります。
レベル分けテストの結果を参考に、文法、発音、コミュニケーションの3つに分けられます。自分のクラス以外の人とも交流できるので、友達が増えました!
アデレードについて

まさにコンパクトシティという感じでした。中心部でなんでも揃えられます。
少し街を出れば、自然がたくさんあり、気持ちのいい街でした。人も優しい人が多く、素敵な街でした。観光地はあまりありませんが、住むにはぴったりの街だと思います。
留学中印象に残った事
印象に残っていることは、野生のコアラを間近で見られたことです。
私の住んでいたホームステイ先は、街から外れたところにありました。時々木の上の方で寝ているコアラを見ることがありました。が、ある日コアラが木から降りてきてわたしの前を横切り、隣の木に登って行ったのです。
触れるくらいの近さで見たのは初めてだったので、とても嬉しかったです。(危険なので触ることはできません)
短期留学を終えて

『英語はツール』ということを実感しました。
話す実力があっても、話しかける行為をしないと意味がありません。
私は短期留学だからこそ、たくさん話して上達しようと努力しました。上手に物事を伝えられる人の言い回しを真似するなどして、積極的に英語に触れるようにしました。日本に帰ってきてからも、海外の友達と連絡をとりあっており、英語に対するモチベーションを保っています。
英語以外でも、人として成長できた6週間になりました。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください