ワーキングホリデー

原則 1カ国 1回しか利用できません(オーストラリアを除く)。
英語も学びたい、観光もしたい、海外生活体験もしてみたいと言った方にオススメのビザです。
(注:就学・就労などに関して国によって規則があります。それを厳守することが条件です)

語学習得

・語学学校などに通い英語習得
・カナダの場合フランス語習得も可能
働く

・他国の人と働き国際交流。
・レストラン、カフェ、お土産屋さん、ツアーガイドなど
ホームステイ

インターンシップ

・有給ホテルインターンシップ
・無給ビジネスインターンシップ など
ボランティア

・チャイルド、シニアケアボランティア
・環境保護ボランティア など
ファームステイ

・住み込みでのファームジョブ体験、ウーフなど
・果物などのピッキング(収穫)作業
スポーツ

・スキー、スノーボードなどウィンタースポーツ
・サーフィン、ダイビングなどマリンスポーツ
キャリアアップ(資格取得)

・ケンブリッジ英語検定試験
・J-SHINEコース
旅行

オーストラリア:ラウンド旅行 東南アジア旅行など
異文化体験

*カナダワーキングホリデーでできること
*オーストラリアワーキングホリデーでできること

1
資格取得
・人気No.1 ケンブリッジ英語検定試験プログラム
・人気No.2 TOEIC試験対策プログラム
・人気No.3 J-SHINEプログラム
2
インターンシップ
・ビジネスインターンシップ
・有給ホテルインターンシップ
3
ボランティア
・チャイルドケア(幼稚園/保育園)ボランティア
・シニアケア(高齢者)ボランティア
カナダワーキングホリデー

世界で2番目の広さを誇るカナダは、自然が美しく英語を学ぶには最適な環境です。
また公用語が英語とフランス語で成り立っており、ケベック州などではフランス語を学ぶことも出来ます。
また公用語が英語とフランス語で成り立っており、ケベック州などではフランス語を学ぶことも出来ます。

カナダ ワーキングホリデー基本情報
歴史 | 1986年から開始 | 定員 | 6500人(2015年度) |
---|---|---|---|
資格年齢 | 日本国籍で 18~ 30歳(申請受理時点) | ビザ費用 | $250(カナダドル) |
就学期間 | 6ヶ月 | 就労期間 | 有効期間内であれば制限なし |
申請方法 | オンライン申請( 2段階) |
カナダで英語を学ぶ
英語を母国語とするカナダでは主要都市などに数多くの語学学校があります。またワーキングホリデービザでは最大 24週間( 6カ月間) 学校へ通う事が認められています。
カナダ語学学校一覧
1. トロント | 2. モントリオール | 3. バンクーバー |
4. ビクトリア | 5. カルガリー | 6. パウエルリバー |
7. ケローナ | 8. オタワ | 9. シャーロットタウン |
10. サレー | 11. ウィスラー | 12. ハリファックス |
13. バンフ |
カナダで働く
ワーキングホリデーでは働くことが出来るというのが最大の特徴。ご自身の英語力によって働ける仕事は変わってきますが、人気の仕事はやはり英語環境で英語力アップできるような仕事。
またカナダの場合、レストランなどで働くとチップが貰えるメリット有り!
詳しくは⬇
カナダ ワーキングホリデー 仕事について
カナダ ワーキングホリデー 仕事について
カナダで旅行する
世界第 2位の面積を誇る広大な国カナダ。カナダ国内だけでもナイアガラの滝、ロッキーリゾート、赤毛のアンで有名なプリンスエドワード島。またカナダに隣接するアメリカ(ニューヨーク、シアトルなど)。その他最近人気がカナダからキューバ、メキシコなどへの旅行など
観光スポットはたくさんあります。
カナダ ワーキングホリデー必要費用
カナダへワーキングホリデーするためにはどのくらい必要?オーストラリアワーキングホリデー

南半球に位置する巨大な島国。
コアラやカンガルーなどオーストラリア特有の動物が存在していて、美しい海が広がっており、英語を学びつつマリンスポーツなども出来るので人気。
コアラやカンガルーなどオーストラリア特有の動物が存在していて、美しい海が広がっており、英語を学びつつマリンスポーツなども出来るので人気。

オーストラリア ワーキングホリデー基本情報
歴史 | 1980年から開始 | 定員 | 7月 1日から募集し定員になり次第発給終了 |
---|---|---|---|
資格年齢 | 日本国籍で 18~ 30歳(申請受理時点) | ビザ費用 | $420(オーストラリアドル) |
就学期間 | 17週間 | 就労期間 | 同一雇用主の基で 6ヶ月以上不可 |
申請方法 | オンライン申請 |
オーストラリアで英語を学ぶ
オーストラリア ワーキングホリデーでは最大 4ヶ月間学校へ通うことができます。校内英語オンリーポリシーが徹底されてたり、会話系のカリキュラムが充実してたり、様々な国の学生が集まってたりと学校選びのポイントは様々です。
オーストラリア語学学校一覧
1. シドニー | 2. メルボルン | 3. ブリスベン |
4. パース | 5.アデレード | 6. ゴールドコースト |
7. ケアンズ | 8. サンシャインコースト | 9. バイロンベイ |
10. キャンベラ | 11. タスマニア | 12. アーリービーチ |
13. タウンズビル | 14. ダーウィン |
オーストラリアで働く
ワーキングホリデーでは働くことが出来るというのが最大の特徴。ご自身の英語力によって働ける仕事は変わってきますが、人気の仕事はやはり英語環境で英語力アップできるような仕事。
またオーストラリアの場合、ファーム(農場)での収穫の仕事が大人気。
詳しくは⬇
オーストラリア ワーキングホリデー 仕事について
オーストラリア ワーキングホリデー 仕事について
オーストラリアで旅行する
日本と同じ島国オーストラリア。ただ同じ島国でも面積は日本の 20倍!そのため見どころはたくさんあります。グレートバリアリーフ、タスマニア島、美しい海、そして日本からだと遠いけどオーストラリアからは近いニュージーランドなど。
オーストラリア ワーキングホリデー必要費用
オーストラリア セカンドワーキングホリデー!!!

オーストラリア ワーキングホリデーだけの特典
オーストラリアではワーキングホリデーで滞在中に最低 3ヶ月の間政府指定地域で季節労働に従事した場合もう 1年ワーキングホリデービザを取得することが出来ます。
オーストラリアではワーキングホリデーで滞在中に最低 3ヶ月の間政府指定地域で季節労働に従事した場合もう 1年ワーキングホリデービザを取得することが出来ます。
野菜収穫・包装作業
レタス、トマト、タマネギ、長ネギ、カボチャ、セロリ、イチゴ、メロン、チェリー、バナナ、ピーマンなど北海道留学センターでは、セカンドビザを申請したい方向けに、
オーストラリア語学学校 17週間以上お申し込みで
⇒「北海道留学センターオリジナルファームガイドブック」無料でお渡ししております。
*詳細は弊社までお気軽にお問い合わせください。オーストラリア語学学校 17週間以上お申し込みで
⇒「北海道留学センターオリジナルファームガイドブック」無料でお渡ししております。