目標のケンブリッジFCE試験合格~日本では出来ない経験が多々できて充実の時間でした
2019年11月7日
オーストラリア ブリスベンへ42週間の語学留学+インターンシップへ行かれましたYumiさんより体験談を頂きました
また、この留学中にケンブリッジFCE対策コースを受講されて、見事に合格されました。
42週間の学校の事、ブリスベンでの生活について体験談いただきました
今回学生ビザを使っての長期留学というスタイルを選びました
また、行き先に関しては都会すぎず田舎すぎない場所がよかったため、ブリスベンが私的にはちょうど当てはまるかなと思いブリスベンにしました
I2 Core class- EAP Skill class- Listing and Vocabrary – 4weeks
I2 Core class- EAP Skill class- Grammer and Movie and book – 4weeks
I3 Cambrige colsed class (core and skill class) – 22weeks
各取ったクラスによって違いますが、韓国・ブラジル・コロンビア・台湾の学生さんなどがいました。
この二人の先生のおかげでCambrige FCE 合格という私の目標を達成することができました。
私のわからないところを親身になって私が理解するまで相談にのってくれてとてもうれしかったです。 印象に残ってる授業について やはりCambrige closed couseです。
JoeとMaggieがいろいろなアクティビティを使って授業をしてくれ、英語の基礎から日常生活で本当に使う英語を勉強することができました。
日本人スタッフのyurikoさんにはお世話になりました。
特にCambrige closed classを受講してる間と私がインターンをするか決めるときに何度も相談にのっていただいて、悔いのない選択をすることができました。
おかげで大変感謝してます
アクティビティには参加しました。
特に印象に残っているアクティビティはChit Chat Clubです。 毎回何人かのオーストラリア人がボランティアで参加してくれ、いろいろなトピックについてみんなで話し合う活動です。
いろいろな考え方やオーストラリアの文化またはほかの国の文化についてもみんなでシェアできてとても楽しかったです。
毎日宿題がでてましたが、時に多いとは思いませんでした。 必要な量だったと思います。
ほかのクラスとは違い3か月クラスメイトと先生が変わらないのでみんなと仲良くなれるところも魅力だと思います。
外食はやはりとても高かったです。でも自炊をするなら日本と変わらず安いと思います。アジアンショップもたくさんあるので調味料などもそろえやすかったです。
人はみんなフレンドリーでした。いろいろな国籍の人がいてオーストラリアの文化はもちろん他の国の文化も体験できて、日本にいたら経験できないことも知れて楽しいです。
毎週土曜日に日本語学校で日本語のアシスタント講師をしたことです。 私は幼稚部を担当していましたが、日本語を教えることだけではなく子どもたちの成長を見れたのがとても感動しました。
この経験がきっかけで日本に帰国後、日本語講師の勉強をしようと思いました。
この1年で色々な経験をされて充実した時間が過ごせたようで良かったです。
目標にされてたケンブリッジ英語試験FCEクラスも見事合格をされて本当良かったです。
帰国されたらインターンの際の経験なども色々教えてください。
またすぐに会いましょう!
また、この留学中にケンブリッジFCE対策コースを受講されて、見事に合格されました。
42週間の学校の事、ブリスベンでの生活について体験談いただきました
ビザ | 学生ビザ |
---|---|
留学都市 | ブリスベン |
留学先学校 | ILSC Brisbane (アイエルエスシー・オーストラリア (ブリスベン校)) |

どうして留学しようと思ったか? どうしてブリスベンへ?
高校卒業するまで勉強してきた自分の英語力を、更に将来のためにレベルアップしたかったため。今回学生ビザを使っての長期留学というスタイルを選びました
また、行き先に関しては都会すぎず田舎すぎない場所がよかったため、ブリスベンが私的にはちょうど当てはまるかなと思いブリスベンにしました

語学学校ILSCについて
・スタディープランについて
I1 Cambrige open couse (core and skill class) – 12weeksI2 Core class- EAP Skill class- Listing and Vocabrary – 4weeks
I2 Core class- EAP Skill class- Grammer and Movie and book – 4weeks
I3 Cambrige colsed class (core and skill class) – 22weeks

・クラスメイトの国籍は?
各取ったクラスによって違いますが、韓国・ブラジル・コロンビア・台湾の学生さんなどがいました。・先生の教え方は?
最後に取ったcambrige closed classの先生のJoeとMaggieがとても印象に残っています。この二人の先生のおかげでCambrige FCE 合格という私の目標を達成することができました。
私のわからないところを親身になって私が理解するまで相談にのってくれてとてもうれしかったです。 印象に残ってる授業について やはりCambrige closed couseです。
JoeとMaggieがいろいろなアクティビティを使って授業をしてくれ、英語の基礎から日常生活で本当に使う英語を勉強することができました。

・日本人スタッフさんについて
日本人スタッフのyurikoさんにはお世話になりました。 特にCambrige closed classを受講してる間と私がインターンをするか決めるときに何度も相談にのっていただいて、悔いのない選択をすることができました。
おかげで大変感謝してます

・アクティビティについて
アクティビティには参加しました。 特に印象に残っているアクティビティはChit Chat Clubです。 毎回何人かのオーストラリア人がボランティアで参加してくれ、いろいろなトピックについてみんなで話し合う活動です。
いろいろな考え方やオーストラリアの文化またはほかの国の文化についてもみんなでシェアできてとても楽しかったです。
ケンブリッジ英語試験対策コースについて
・クラスの人数は?
15人前後・クラスメイトはどんな国籍?
韓国・日本・ブラジル・コロンビア・タイ・授業は大変だったか?
自分の苦手な分野はみんなについていくのが大変でした・先生について教え方はどうだった?
みんなが理解するまで根気よく教えてくれてとてもわかりやすかったです
・宿題は多かったか?
毎日宿題がでてましたが、時に多いとは思いませんでした。 必要な量だったと思います。 ・ケンブリッジコースを受講してよかったか?
本当に受講してよかったと思います。・ケンブリッジコースのおすすめポイント教えてください
アカデミック過ぎず、日常的に本当に使う英語を学べるところです。ほかのクラスとは違い3か月クラスメイトと先生が変わらないのでみんなと仲良くなれるところも魅力だと思います。
ブリスベンについて
・ブリスベンでの生活はどうだった?
気候は夏はとても暑かったです。北海道でこんなに暑い気温を経験したことがなかったのでびっくりしました。外食はやはりとても高かったです。でも自炊をするなら日本と変わらず安いと思います。アジアンショップもたくさんあるので調味料などもそろえやすかったです。
人はみんなフレンドリーでした。いろいろな国籍の人がいてオーストラリアの文化はもちろん他の国の文化も体験できて、日本にいたら経験できないことも知れて楽しいです。

・ブリスベン生活で印象深い出来事
毎週土曜日に日本語学校で日本語のアシスタント講師をしたことです。 私は幼稚部を担当していましたが、日本語を教えることだけではなく子どもたちの成長を見れたのがとても感動しました。 この経験がきっかけで日本に帰国後、日本語講師の勉強をしようと思いました。

北海道留学センター東出より
無事に長期留学を終えたYumiさんこの1年で色々な経験をされて充実した時間が過ごせたようで良かったです。
目標にされてたケンブリッジ英語試験FCEクラスも見事合格をされて本当良かったです。
帰国されたらインターンの際の経験なども色々教えてください。
またすぐに会いましょう!
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください