英語が話せるかどうかでなくて伝えたいって思えるかどうかを学びました
2016年3月24日
カナダ モントリオールへ4週間語学留学されたRukaさんの体験談です

私は海外に行ったことがなく、 一生のうちに一度は海外に行ってみたいという興味本位で短期留学 を決めました。
もちろん、 英語を学びたいという思いもありましたが、観光や買い物、 海外生活をしてみたい、 文化の違いを知りたいという気持ちのほうが強かったです。
私が受けた授業は、スキル(reading,writing, listening)、 conversationの3つでLv3,4でした。
文法のクラスは、私(アジア人)にとっては易しかったが、 listeningやconverationのクラスは大変でし た。一方南米の生徒は文法は苦手だが、 スキルやconversationは得意ですごい喋る子が多く感 じられました。
ALIではその両者のバランスを見て個々人のLvを決めているようでした。

■おすすめポイント
ALIのおすすめポイントは、まず、 ダウンタウンにあるので交通の便がいいこと( モントリオールは地下鉄だけで楽しめます。そして、 交通は簡単です。)、また、日本語を喋れるスタッフ( ステラさん)が居たことで、 初日から安心して登校できたことです。
他にもactivityが充実していて、 私は全週の週末にトロント、ケベック、 オタワなどなど色々なところにプチ旅行に行きました。
■国籍
国籍は、 南米人が多くスペイン語やポルトガル語を話す子が多かったです。 アジア人もたまにいます。 私は仲の良い友達にメキシコ人がいたのでスペイン語の挨拶やあり がとうなどほんの少しだけ覚えました。こういった、 異文化交流ができることもオススメポイントです。
色々な店があって日本より安く手に入るものがたくさんありショッ ピングには最適だと思います。
驚いたことは、2月~ 3月であったため、 街の店が閉まる時間が7時や8時と早かったことです。そして、 そのためモントリオールの人たちは家に帰る時間や寝る時間も早い と思います。私は、ホームステイをしていて、普段は10時~ 11時頃に、遅くても夜12時には寝ていました。( 日本にいるときは、12時~1時くらいに寝ていますが…)

モントリオールでの生活は、私は放課後にほぼ毎日、 学校で知り合った友達とモントリオ-ル大聖堂や、博物館、教会、 モントリオール公園など色々なところに観光に行きました。私は、 1ヶ月という短い期間ということもあり時間がもったいないと思い 、詰め込めるだけ詰め込みました。
普段の生活がほぼ学校と観光だったので、 本当に楽しい毎日を過ごすことができました。
外国人の友達とご飯に行ったり、買い物に行ったりしたときに、 外国人は即決するということです。
日本人は結構迷って決めますが、外人はすぐに決めたり、 購入したりするのでとてもあせりました。文化の違いとして、 外人はラフで放課後にどこかに遊びに行くときなど誰でもいいから come on!という感じでたくさんの人を誘います。
これは、 なかなか日本人にはできないことだと思うので、驚きましたが、 そのおかげで本当に楽しい生活を送ることができました。
何とかなります。
そして、 最初は全然聞き取れませんでしたが不思議と何もしていなくても、 英語が聞き取れるようになりました。 大事なのは英語が喋れるかどうかではなくて、 コミュニケーション能力だと思います。
頑張って伝えようとする人には、みんな耳を傾けてくれるし、 もっとこの人と話したいと思います。私は、英語が喋れず、 でも伝えよう伝えようとするから多くのひとが、 私と関わってくれました。
ときには、あなたはこう言いたいんでしょう? と正しい英語を教えてくれる友達もいました。 留学は英語を学ぶ一番の近道なのかなと思いました。私は、 英語を学ぶことが一番の目的ではなかったけれど、 英語に関してもとても良い勉強になりました。

私が、一番伝えたいことはfacebookをやれ! ということです。私は、 日本ではそんなに活用していませんでしたが、 モントリオールに留学してからfacebookを活用するように なりました。
なぜかというと、 多くの人がfacebookをやっているため、 これを通じて連絡をとったりつながりを増やすことができるからで す。現に、 日本に帰ってきてからもfacebookのメッセージで、 モントリオールで知り合った人とたまに、「 今日はこんなことがあったよ~」とか連絡を取り合っています。
そして、留学していたときに、会う人会う人みんな「 またこっちにおいでよ!」と言ってくれます。 私はまたモントリオールに遊びに行きたいと思ったので、 いつかまたモントリオールに行ったときにそういった連絡をとって いる人たちと会えればいいなと思っています。
項目 | 詳細 |
---|---|
留学期間 | 4週間 |
留学都市 | モントリオール |
留学先学校 | ALI Montreal【エーエルアイモントリオール校】 |

短期留学しようと思った理由

私は海外に行ったことがなく、
もちろん、
留学先はALI Montreal
■授業私が受けた授業は、スキル(reading,writing,
ALIではその両者のバランスを見て個々人のLvを決めているようでした。

■おすすめポイント
ALIのおすすめポイントは、まず、
他にもactivityが充実していて、
■国籍
国籍は、
モントリオールについて思ったこと
モントリオールの街は高層ビルで都会という印象を受けました。驚いたことは、2月~

モントリオールでの生活は、私は放課後にほぼ毎日、
短期留学中に印象に残った出来事
(こう感じたのは私だけかもしれませんが)日本人は結構迷って決めますが、外人はすぐに決めたり、
これは、
短期留学を終えて
私は、英語が全然喋れないので大丈夫かな?と不安でしたが、そして、
頑張って伝えようとする人には、みんな耳を傾けてくれるし、
ときには、あなたはこう言いたいんでしょう?

私が、一番伝えたいことはfacebookをやれ!
なぜかというと、
そして、留学していたときに、会う人会う人みんな「
北海道から飛び出して留学してみたいといったご相談は→こちらまでお問いあわせください。