ワーホリ仕事探しで履歴書150枚配って念願の英語環境仕事ゲット!
2015年3月30日
オーストラリア ブリスベンにてワーキングホリデー中のShota君の体験談アップです

そして英語力的にはもっと上を目指したかったですが、予算などの関係で仕事探しを開始しました。
日本で調理師免許を持ってたのでそれを活かしたいって思ったのと、せっかくオーストラリアまで来てるので、英語力は全然無かったけど、どうしてもローカルで働きたくてブリスベンの街に出て直接配ったり、Gumtreeを見てメールを送ったり全部で履歴書を150件ぐらいは送りました。
ジャパレスとかアジア系の所を除いて履歴書を配りまくりました

そして、150枚配った結果、希望していた英語環境での仕事が決まりました

僕が働かせてもらった場所はニューファームと言ってブリスベン中心部から20分ほどの場所になり、そこのカフェで働かせてもらってます。
僕のセクションではサラダ、ハンバーガー、サンドイッチを作っています。その他翌日に使う物の仕込みや冷蔵庫の中の物の管理等をしています。
仕事は忙しい時期でなければ週2日のみですが時給がいいのでそれなりに稼げます、年末年始とクリスマスの繁忙期は週4.5で入っていました!

オーストラリアでの生活は残り2ヶ月弱しかないのでエアーズロックやシドニー、メルボルンなど行きたかった街や場所に行って、
それから日本に帰り、こっちで経験した事が自分の視野をすごく広げてくれたのでまだ具体的には決まってませんが新たな事や仕事に挑戦してみたいと思っています。
項目 | 詳細 |
---|---|
留学期間 | 12週間 |
留学都市 | ブリスベン |
留学先学校 | ALS IH Brisbane 【オーストラリアン・ランゲージ・スクールズ(ALS)】 |

履歴書150枚配りまくり⇒英語環境の仕事ゲット!
最初12週間語学学校にて英語をしっかり学びました。そして英語力的にはもっと上を目指したかったですが、予算などの関係で仕事探しを開始しました。
日本で調理師免許を持ってたのでそれを活かしたいって思ったのと、せっかくオーストラリアまで来てるので、英語力は全然無かったけど、どうしてもローカルで働きたくてブリスベンの街に出て直接配ったり、Gumtreeを見てメールを送ったり全部で履歴書を150件ぐらいは送りました。
ジャパレスとかアジア系の所を除いて履歴書を配りまくりました

そして、150枚配った結果、希望していた英語環境での仕事が決まりました
日本での経歴を活かし働く

僕が働かせてもらった場所はニューファームと言ってブリスベン中心部から20分ほどの場所になり、そこのカフェで働かせてもらってます。
僕のセクションではサラダ、ハンバーガー、サンドイッチを作っています。その他翌日に使う物の仕込みや冷蔵庫の中の物の管理等をしています。
仕事は忙しい時期でなければ週2日のみですが時給がいいのでそれなりに稼げます、年末年始とクリスマスの繁忙期は週4.5で入っていました!
残りのワーホリは旅へ

オーストラリアでの生活は残り2ヶ月弱しかないのでエアーズロックやシドニー、メルボルンなど行きたかった街や場所に行って、
それから日本に帰り、こっちで経験した事が自分の視野をすごく広げてくれたのでまだ具体的には決まってませんが新たな事や仕事に挑戦してみたいと思っています。