Navitas English(ナビタス・イングリッシュ)は、オーストラリア国内に2つのキャンパスを持つオーストラリア最大規模の語学学校です。
30年以上の歴史を持ち、その経験と様々なデータをもとにした教師たちからの熱心な授業で、安定した質を保っています。この結果、ケンブリッジ検定の合格率を平均80%以上を創業からキープし続けることができています。
シドニーにあるハイドパーク校は、
進学やケンブリッジ検定の合格など、自分でもどんどん勉強を進めていきたい、しっかり目標が決まっている方にオススメの学校です。
VIDEO
ナビタスシドニーハイドパーク校
ナビタスのオススメポイントTOP5
シドニーのハイドパークが目前に広がる緑豊かな環境の良い立地です。Museum駅が目の前にあり、かつバスルートでもあるので交通機関のアクセスも抜群。シティ中心の Town Hall駅やChina TownまたCentral駅にも近く、カフェ、レストラン、ショッピンセンター、州立図書館、美術館なども近く非常に便利な場所です。
学生の英語上達に役立つ環境づくりを目指し、校内ではイングリッシュオンリーポリシーを実施しています。母国語禁止のルールは楽しくやっていきたいという方針から、ご褒美制!学校を見回ってるスタッフや、ティーチャーが英語で会話をしている学生を見つけたらToken(トークン)を学生に渡し、トークンが貯まるとご褒美がもらえるシステムになっています。また、自習設備も充実しており、語学学校ではオーストラリアで一番といえます。
多くの学生が参加するブーメランクラブでは、毎日参加できるアクティビティがありますので、他クラスの学生とも出会うチャンスがあります。
アクティビティについて
アクティビティは、参加希望者が満たない場合、コロナ禍の状況等により行われない可能性があります。
更に、ナビタスでは、学生により様々なオーストラリアを経験をしてもらう為に、キャンパス移動の際は、エアリンクという無料片道航空券を利用できるサービスを行っています。長期留学で場所を移動してみたい方にはオススメです。(※ワーキングホリデービザでは17週間以上、学生ビザでは20週間以上就学される方が対象)
エアリンク対象キャンパスはシドニーハイドパーク、パース、姉妹校ホーソンメルボルンの3箇所となります。
ナビタスは、楽しみながら英語を学べる環境、設備が充実しています。
ナビタス ハイドパーク校の国籍割合
進学をされる学生さんが多いことから、1年平均でアジアが49%(日本人14%)、南米が32%、ヨーロッパ4%、その他15%と多国籍ながら、アジア人が多くを占める環境です。
目的を持っている方が多いため、アクティビティに沢山されるよりは校内で勉強をしている方が多いです。
Navitas Englishの授業内容について
Navitas Englishでの授業は、1時間目と3時間目のメインレッスンでは文法、語彙、コミュニケーションなど全てのスキルを網羅した授業となっています。教科書も使用しながら、各先生は自分のオリジナル性を出してレッスンを構成しています。理解しやすく楽しくそして身につく様に、グループワーク、ペアワークを通じてコミュニケーションをたくさん取りながらのレッスンです。
そしてモーニングのタイムテーブル(一般英語と進学英語)では、2時間目に
my study という個人でトピックを選んで学習をする選択授業が含まれます。どの選択授業も毎日行われているので、指定された教室に行き、その科目の担当講師による監督のもと、勉強を進めていきます。
*My studyは、コース修了後から180日間アクセス可能なので、卒業後も勉強を続けることができます。
会話、映画、自習など教室で学ぶもの、リスニング、発音、ソーシャルネットワークなど、ナビタスのオンライン学習システムを使って学習するものから選択できますので、この時間を使って弱点強化をしたり、課題を行ったり、授業中にわからなかった事を復習する事で、より確かな英語力の向上を目指します。(試験対策コースは模擬試験を行う場合があります)こちらのオンラインシステムには、入学日初日からアクセスをする事ができ、ナビタス卒業後も半年間は利用可能です。
【2022年9月26日より時間割が新しくなりました】
一般英語、IELTS、ケンブリッジコース
午前8時10分〜授業スタート
My Studyの時間は午後13時〜
進学準備コース
午後12時35分〜授業スタート
My Studyの時間は授業前の午前11時30分〜
ここNavitas English シドニー・ハイドパーク校は学生数が多いためクラスレベルが非常に細かく分かれています。初級、初中級、中級、中上級、下上級、上級という6つの各レベルがさらに3つの段階に分けられていますので、学生1人1人が自分の英語レベルにぴったりのクラスで授業を受けることが出来るのも、同校の大きなメリットです。
また、コースは一般英語以外にも進学英語(3レベル)、IELTS、ケンブリッジ検定準備コースがPET、FCE、CAE、CPEと開講されており、初級から上級まで多くの選択肢があります。特に進学英語、ケンブリッジに関しては、他校では開講できないような上級コース(CPE)も開講されており、受講生の幅そして、すべてのレベルを教えられる講師の幅の広さが感じられます。
進学英語は厳しいですが大学からの信頼度は高く、ケンブリッジも定評があります。ケンブリッジの合格率が毎回80%以上であることはもちろん、より上級レベルを目指すヨーロッパからの学生が多いことも信頼の証です。
様々な目的の学生が集まるナビタスですが、卒業生からはどのクラス、どのレベルの講師も熱心であるとのフィードバックが集まります。授業外でも熱心に相談にのってくれること、授業をしっかり準備してくれることなど、実は普通ではないサポートをしっかりしてくれるため、卒業生の94%に講師が非常に良いと評価されています。
学校紹介ビデオ
VIDEO
ナビタス全キャンパス
ナビタスイングリッシュ(シドニー・ハイド・パーク校)の費用例
多くの留学生はまず4週間ほどホームステイにて滞在し、その後シェアハウスに移動されるため、併せた費用を算出しています。
※日本円は、A$1=95円にて換算しておりますが、実際はお客様がお支払い時にご利用の金融機関の為替レートが適用されます。
ワーキングホリデービザで17週間の就学+4週間のホームステイ
入学金 A$265
授業料 週A$375X17週間=A$6,375
教材費 週A$17X17週間=A$289
宿泊手配費 A$310
宿泊費 週A$355X4週間=A$1,420
空港出迎え費 A$170
合計 A$8,829(日本円で83.8万円程)
学生ビザで25週間の就学+4週間のホームステイ
入学金 A$265
授業料 週A$365X25週間=A$9,125
教材費 A$408
宿泊手配費 A$310
宿泊費 週A$355X4週間=A$1,420
空港出迎え費 A$170
OSHC A$376
合計 A$12,074(日本円で114万円程)
学生ビザで48週間の就学+4週間のホームステイ
入学金 A$265
授業料 週A$350X48週間=A$16,800
教材費 A$408
宿泊手配費 A$310
宿泊費 週A$355X4週間=A$1,420
空港出迎え費 A$170
OSHC A$710
合計 A$20,083(日本円で190万円程)
学校所在地
ナビタス・イングリッシュ(シドニー・ハイド・パーク校)は、タウンホール駅から徒歩5分、またセントラル駅から一つ目のミュージアム駅から徒歩1分の便利な立地です。バス停も学校の目の前にあり、どこへ行くにも便利です。
シドニーの中心地にあるので、カフェやレストラン、ショッピングにも気軽に行けますし、目の前にはハイドパークがありますので、休み時間やランチは芝生で一休みなどもできるシドニーらしさを満喫できる環境です。
現地シドニーオフィス へは徒歩14分です。
ナビタス・イングリッシュ(シドニー・ハイド・パーク校)学校写真集
ナビタス・イングリッシュ(シドニー・ハイド・パーク校)の学校写真は
こちら から