トロントへワーキングホリデー~幼稚園インターンシップ体験談
2014年10月28日
カナダ トロントへワーホリ中のMaiさん。
毎日の流れはこんな感じ
★8:45までに登校
カーペットに集まって自分の名前を探す
本を読んだりパズルをしたり
アルファベットを書いたり朝学習があります
★国歌 オーカナダ
毎朝歌います
学校のルール?を放送の後に続いて言います
Arrive on time and prepare to learn
Be polite
Be a future ace
Respect your self, others and the environment
Work hard to be successful
だったかな?
それが終わったら名前の札と本やらなんやらを片付けて朝1番のスナックの回収
★Activity
各グループにわかれて
アルファベット、ペイント、遊ぶ、算数
などなど
その日やるべきことをやります。終わったら何で遊んでもOk!ってルール。
★スナック①
家から必ずスナックを持ってきています
スナックはお菓子ではなくて野菜やフルーツ、ヨーグルトなど
ヘルシーなもののみです!
セロリや人参を生でボリボリ食べてるのを見たら
それは日本の子どもにも
見習わせたいと思った笑
★特別クラス
体育、音楽、図書(パソコン)は毎日どれかが午前中に入ります。
歌を歌ったり
体を動かしたり
話を聞いたり
担任の先生が休む時間です。
★ランチ
ランチの前に外で遊びます。
この時間が先生方のランチタイム。
ボランティアさんが来てくれて外で遊ばせてご飯を食べさせてくれます。
日本のように生徒が昼休みに職員室にくることは全く無いです!
とゆうか、職員室に個別のデスクがありません。
日本の高校は放送が多すぎるよね。うん。
★Activity続き
終わっていない子はやり続けます。
新しいActivityが与えられることもあります!
★スナック②
お昼食べてからなのにスナックは食べられるようです。
ここに肥満の秘訣があると私は思います。
先生はヘルシーなものってゆうけど間食が肥満の秘訣です。
だめよーだめだめ!笑
★落ち着く時間
本を読んだり、歌を歌ったり
言葉遊び?をしたりします。
落ち着いてカーペットに座る時間。
★帰りの用意
帰る支度をして
親が迎えに来るまで外の遊具で遊びます。
とゆうことでどどどどどっと1日が過ぎてしまいます。
2人はアラビック
1人はターキッシュ
あと3人はなんやらわかりませんがベラベラと何かを話しています笑
アラビックの男の子は
クラスが変わって
今週から新しいクラスらしく朝着いたらまず泣く。
で、アラビア語で話しまくる。
まーったくわからん!笑
Mommyだけわかる笑
大丈夫、大丈夫となだめるばかりです
でも副担任の先生がアラビア語を話せるのでとりあえずはどうにかなってます笑
ちなみにもう一人のアラビックの子が三つ子なんだけど
取り違え事件が起こりました笑
ちょっと顔が違う!みたいな笑
全然わからなかったけど笑
とゆうことで毎日英語を話して英語を聞いてと英語漬けなのですが
ここに来て言葉の壁を感じています笑
ただ、その時の状況と顔の表情とボディランゲージでなんとか理解しようとしています笑
多分75%当たっているはず笑
質問だと思ったら
とりあえず『Ok.Go ahead.』笑
なんでもやっぱり
頑張ろうとすることが大事なんだなって。
一生懸命やろうとすること!
そしたら子どもも応えてくれる
とりあえずまずは英語から身に着けようと思います笑
発音も難しい笑
見たところ
50%カナディアン
30%アラビック
20%インド系、トルコ系、韓国などなどって感じだからさ
普通読みじゃ通用しないのね笑
アラビックみんな
モハメドだし笑
モハメドが世界一多い名前だった気がする笑
みんな
Tom Daniel Maryとかでいいよー笑
でも
Ms.Chikujiが1番難しいみたい!笑
お互い様だからがんばろう笑
毎朝ママがお弁当を作ってくれてた
高校時代を思い出したら母親って偉大だなって思った笑
朝から朝ご飯作って弁当作ってって
これから自分がやるようになると思うとおえってなるけど
毎日やると慣れるもんで朝目が覚めるんだよねー
変だよねー
でもそこまでしても残してきたら悲しいなーとか
親に感謝してもしきれないこの頃。
てかね、昼ごはんのことなんだけど
先生方基本的にでかめのタッパーにサラダとりんご1個とかしか食べないのね。
細い人もいるけどそうじゃない人ももちろんいるのさ。
どうしてなんだろね?笑
サンドウィッチ・パスタとかももちろんいるんだよ!
でも8割サラダ!
日本みたいなお弁当文化がないからなのかな?
まいいっつも
サラダ・ご飯・おかずで少なからずタッパー3つ持って
さらにヨーグルトとか食べててこの日本人よく食うなーって
多分思われていると思う笑
実際食べすぎなんだけどね笑
しかも、なんかよくわかんないけど持ち寄りランチみたいのが結構あって
そんときもサラダボウルは基本最低でも3つかな笑
こってこてのクリームののったケーキとかカロリーのやばそうなもんもあるけど笑
日本の給食は世界に誇れると思うよ笑
食べさせてあげたいもんね
文化の違いがあってホント毎日刺激的<
いいこといいこと
自分の名前はかける?
アルファベットはいくつあるの?
ジャケットは自分で着れる?
トイレは一人で済ませられる?
って聞かれたんだけどそんなこと考えたことなかったのと
子どもがいないから
全然わからないけど面白い質問だと思った!
幼稚園の先生のみなさん
どうですかね?
ホントに知りたいからコメントお待ちしています笑
正直うちの学校では
うーん。。。
30%が出来るかなぁ?
なんか全てを先生から教わる感じかも!
トイレだけは家で教わるっぽいけど笑
日本ってさ見栄じゃないけど
子どもが字がかけたら
うちの子は自慢の子!
すごいでしょ!
みたいなところがあるからさ
親がいろいろと教えるじゃん?
そうゆうのがなくてとりあえず甘やかされてるし
親は結構優しい印象かな?
だから幼稚園の先生も厳しいし
立ってろ!輪から抜けろ!とかよくある!
日本だったら親から絶対苦情くるやつ!
そんな悪いことしてますか?ってね笑
変なとこ過保護だよねー日本は笑
語学学校卒業時の体験談は⇒「高校で英語教師からワーホリへ留学がいかにいいものに出来るかは自分次第とにかく貪欲に」
現地の幼稚園へインターンシップ経験されその時の事をブログで更新されました
その1~毎日の仕事流れ
毎日の流れはこんな感じ
★8:45までに登校
カーペットに集まって自分の名前を探す
本を読んだりパズルをしたり
アルファベットを書いたり朝学習があります
★国歌 オーカナダ
毎朝歌います
学校のルール?を放送の後に続いて言います
Arrive on time and prepare to learn
Be polite
Be a future ace
Respect your self, others and the environment
Work hard to be successful
だったかな?
それが終わったら名前の札と本やらなんやらを片付けて朝1番のスナックの回収
★Activity
各グループにわかれて
アルファベット、ペイント、遊ぶ、算数
などなど
その日やるべきことをやります。終わったら何で遊んでもOk!ってルール。
★スナック①
家から必ずスナックを持ってきています
スナックはお菓子ではなくて野菜やフルーツ、ヨーグルトなど
ヘルシーなもののみです!
セロリや人参を生でボリボリ食べてるのを見たら
それは日本の子どもにも
見習わせたいと思った笑
★特別クラス
体育、音楽、図書(パソコン)は毎日どれかが午前中に入ります。
歌を歌ったり
体を動かしたり
話を聞いたり
担任の先生が休む時間です。
★ランチ
ランチの前に外で遊びます。
この時間が先生方のランチタイム。
ボランティアさんが来てくれて外で遊ばせてご飯を食べさせてくれます。
日本のように生徒が昼休みに職員室にくることは全く無いです!
とゆうか、職員室に個別のデスクがありません。
日本の高校は放送が多すぎるよね。うん。
★Activity続き
終わっていない子はやり続けます。
新しいActivityが与えられることもあります!
★スナック②
お昼食べてからなのにスナックは食べられるようです。
ここに肥満の秘訣があると私は思います。
先生はヘルシーなものってゆうけど間食が肥満の秘訣です。
だめよーだめだめ!笑
★落ち着く時間
本を読んだり、歌を歌ったり
言葉遊び?をしたりします。
落ち着いてカーペットに座る時間。
★帰りの用意
帰る支度をして
親が迎えに来るまで外の遊具で遊びます。
とゆうことでどどどどどっと1日が過ぎてしまいます。
その2~コミュニケーションについて
マイの担当クラスですが6人の子どもが英語を話すことができません。2人はアラビック
1人はターキッシュ
あと3人はなんやらわかりませんがベラベラと何かを話しています笑
アラビックの男の子は
クラスが変わって
今週から新しいクラスらしく朝着いたらまず泣く。
で、アラビア語で話しまくる。
まーったくわからん!笑
Mommyだけわかる笑
大丈夫、大丈夫となだめるばかりです
でも副担任の先生がアラビア語を話せるのでとりあえずはどうにかなってます笑
ちなみにもう一人のアラビックの子が三つ子なんだけど
取り違え事件が起こりました笑
ちょっと顔が違う!みたいな笑
全然わからなかったけど笑
とゆうことで毎日英語を話して英語を聞いてと英語漬けなのですが
ここに来て言葉の壁を感じています笑
ただ、その時の状況と顔の表情とボディランゲージでなんとか理解しようとしています笑
多分75%当たっているはず笑
質問だと思ったら
とりあえず『Ok.Go ahead.』笑
なんでもやっぱり
頑張ろうとすることが大事なんだなって。
一生懸命やろうとすること!
そしたら子どもも応えてくれる
とりあえずまずは英語から身に着けようと思います笑
その3~名前
覚えられないよ、ホントに笑発音も難しい笑
見たところ
50%カナディアン
30%アラビック
20%インド系、トルコ系、韓国などなどって感じだからさ
普通読みじゃ通用しないのね笑
アラビックみんな
モハメドだし笑
モハメドが世界一多い名前だった気がする笑
みんな
Tom Daniel Maryとかでいいよー笑
でも
Ms.Chikujiが1番難しいみたい!笑
お互い様だからがんばろう笑
その4~先生方ランチ事情
今日のお昼ごはんはおいなりさん毎朝ママがお弁当を作ってくれてた
高校時代を思い出したら母親って偉大だなって思った笑
朝から朝ご飯作って弁当作ってって
これから自分がやるようになると思うとおえってなるけど
毎日やると慣れるもんで朝目が覚めるんだよねー
変だよねー
でもそこまでしても残してきたら悲しいなーとか
親に感謝してもしきれないこの頃。
てかね、昼ごはんのことなんだけど
先生方基本的にでかめのタッパーにサラダとりんご1個とかしか食べないのね。
細い人もいるけどそうじゃない人ももちろんいるのさ。
どうしてなんだろね?笑
サンドウィッチ・パスタとかももちろんいるんだよ!
でも8割サラダ!
日本みたいなお弁当文化がないからなのかな?
まいいっつも
サラダ・ご飯・おかずで少なからずタッパー3つ持って
さらにヨーグルトとか食べててこの日本人よく食うなーって
多分思われていると思う笑
実際食べすぎなんだけどね笑
しかも、なんかよくわかんないけど持ち寄りランチみたいのが結構あって
そんときもサラダボウルは基本最低でも3つかな笑
こってこてのクリームののったケーキとかカロリーのやばそうなもんもあるけど笑
日本の給食は世界に誇れると思うよ笑
食べさせてあげたいもんね
文化の違いがあってホント毎日刺激的<
いいこといいこと
その5~日本とカナダの違いについて
今日担当教官の先生に日本の3~5歳の子どもは字がかける?自分の名前はかける?
アルファベットはいくつあるの?
ジャケットは自分で着れる?
トイレは一人で済ませられる?
って聞かれたんだけどそんなこと考えたことなかったのと
子どもがいないから
全然わからないけど面白い質問だと思った!
幼稚園の先生のみなさん
どうですかね?
ホントに知りたいからコメントお待ちしています笑
正直うちの学校では
うーん。。。
30%が出来るかなぁ?
なんか全てを先生から教わる感じかも!
トイレだけは家で教わるっぽいけど笑
日本ってさ見栄じゃないけど
子どもが字がかけたら
うちの子は自慢の子!
すごいでしょ!
みたいなところがあるからさ
親がいろいろと教えるじゃん?
そうゆうのがなくてとりあえず甘やかされてるし
親は結構優しい印象かな?
だから幼稚園の先生も厳しいし
立ってろ!輪から抜けろ!とかよくある!
日本だったら親から絶対苦情くるやつ!
そんな悪いことしてますか?ってね笑
変なとこ過保護だよねー日本は笑