【オーストラリア】現地学校視察レポート2017年~フリンダース大学付属英語学校(IELI)編
2017年8月9日
2017年オーストラリア現地学校視察レポート
今回はオーストラリア第5の都市アデレード。同地に3つある大学の1校フリンダース大学。同大学の付属英語学校がIELI(インテンシブ・イングリッシュ・ランゲージ・インスティチュート)。
今回は同大学メインキャンパスそして付属英語学校へ見学した際のこと更新です。
(付属英語学校シティキャンパス見学時のことは⇒アデレードIELIシティ学校見学しました2017年度)
ガラス張りの綺麗なキャンパスです

キャンパス内は最新設備などが沢山揃っており、またアカデミックな雰囲気が漂っており勉強するための環境になってると感じました。
そしてキャンパス屋上へ行くこともできました。

幸運にも天候も良かったので景色が最高でした!
そして大学メインキャンパスから徒歩10分ほどで付属英語学校キャンパスがあるSturtキャンパスになります。

アデレード中心部の語学学校とは違って緑など自然を感じることが出来るキャンパスなのが特徴です。
またSturtキャンパスの特徴として、フリンダース大学の学生さん(医療系)と同じキャンパスを利用する点があげられます。そのため英語コースを受講してる学生さんのそばの教室では本科の学生さんが学んでたりっていうような環境となってます。
医療系の設備も見学しました


図書館も充実した施設になってます。

また仕事やボランティアなどの情報が貼られた掲示板も

私立の語学学校とは違って施設が大変充実しており、また現地の大学生も同じキャンパスで学んでる点で勉強するための環境になってると感じました
・一般英語コース
⇒5週間単位での受講になってます。同校では「話す」「聞く」「書く・読む」の3スキルをそれぞれレベル分けしてます。そのレベルは6段階にそれぞれ分けて授業を受けるようになってます
・進学英語コース
⇒同校の一般英語コースレベル4以上から受講可能になってます。オーストラリアの大学やTAFEへ進学されたい方向けの内容となってます。
・医療英語コース
⇒英語力がIELTS6.0程度ある人に対して大学に行くまでの準備コースとして開講されています。オーストラリアで医者・看護師・歯医者・栄養士・作業療法士・眼科医・薬剤師・理学療法士・足病医・言語療法士・ 獣医になりたい方の為にある英語コースとなっています
・OET対策コース
⇒英語力がIELITS6.5程度ある人に対して看護師になるまでのOET英語テスト対策コースとして開講されています。
集中して勉強するには最適の環境と言う点です。また一般英語コースは他の語学学校とは違って「話す」「聞く」「書く・読む」と3スキルで英語レベル分けをして、そしてその上で「スピーキング(話す)の時間」等で授業設定されてるので常に自分のレベルにあった授業を受けれる点でオススメ出来ると思いました
また英語レベルもレベル0から6までの7レベルで、更にA(下のレベル)とB(上のレベル)まで分かれてるので、同じレベル1でも1Aと1Bに分かれるように14段階のレベル、プラススキルごとというしっかり英語力アップさせたい方にはカリキュラムと感じました。
また本キャンパスに関しても非常に綺麗でキャンパス内にレストランなども完備されておりレストランからの景色もまた最高で長期留学や休学留学にお勧め出来る学校だと思います。

色々と案内してくださったGeneさん。
アデレードで本気で英語力アップを目指しての留学にオススメ校です。
●IELIの学校詳細は⇒こちら
●IELI学校見学時撮影写真は⇒こちら
今回はオーストラリア第5の都市アデレード。同地に3つある大学の1校フリンダース大学。同大学の付属英語学校がIELI(インテンシブ・イングリッシュ・ランゲージ・インスティチュート)。
今回は同大学メインキャンパスそして付属英語学校へ見学した際のこと更新です。
(付属英語学校シティキャンパス見学時のことは⇒アデレードIELIシティ学校見学しました2017年度)
アデレード中心部からバスで30分ほどの場所にキャンパス
フリンダース大学はアデレード中心部からバスで30分ほどの場所に位置します。フリンダース大学は2016年に新しいキャンパスにリニューアルされました。前回見学時(2015年)はちょうど工事中でしたが、今回は新しいキャンパスみることが出来ました。ガラス張りの綺麗なキャンパスです

キャンパス内は最新設備などが沢山揃っており、またアカデミックな雰囲気が漂っており勉強するための環境になってると感じました。
そしてキャンパス屋上へ行くこともできました。

幸運にも天候も良かったので景色が最高でした!
そして大学メインキャンパスから徒歩10分ほどで付属英語学校キャンパスがあるSturtキャンパスになります。


アデレード中心部の語学学校とは違って緑など自然を感じることが出来るキャンパスなのが特徴です。
またSturtキャンパスの特徴として、フリンダース大学の学生さん(医療系)と同じキャンパスを利用する点があげられます。そのため英語コースを受講してる学生さんのそばの教室では本科の学生さんが学んでたりっていうような環境となってます。
医療系の設備も見学しました


図書館も充実した施設になってます。

また仕事やボランティアなどの情報が貼られた掲示板も

私立の語学学校とは違って施設が大変充実しており、また現地の大学生も同じキャンパスで学んでる点で勉強するための環境になってると感じました
開講してるコース
現在IELI本校で開講してるコースは・一般英語コース
⇒5週間単位での受講になってます。同校では「話す」「聞く」「書く・読む」の3スキルをそれぞれレベル分けしてます。そのレベルは6段階にそれぞれ分けて授業を受けるようになってます
・進学英語コース
⇒同校の一般英語コースレベル4以上から受講可能になってます。オーストラリアの大学やTAFEへ進学されたい方向けの内容となってます。
・医療英語コース
⇒英語力がIELTS6.0程度ある人に対して大学に行くまでの準備コースとして開講されています。オーストラリアで医者・看護師・歯医者・栄養士・作業療法士・眼科医・薬剤師・理学療法士・足病医・言語療法士・ 獣医になりたい方の為にある英語コースとなっています
・OET対策コース
⇒英語力がIELITS6.5程度ある人に対して看護師になるまでのOET英語テスト対策コースとして開講されています。
見学を終えて・・・
2年ぶりにメインキャンパス&付属英語学校(Sturtキャンパス)見学してきましたが、改めて感じたのが・・・集中して勉強するには最適の環境と言う点です。また一般英語コースは他の語学学校とは違って「話す」「聞く」「書く・読む」と3スキルで英語レベル分けをして、そしてその上で「スピーキング(話す)の時間」等で授業設定されてるので常に自分のレベルにあった授業を受けれる点でオススメ出来ると思いました
また英語レベルもレベル0から6までの7レベルで、更にA(下のレベル)とB(上のレベル)まで分かれてるので、同じレベル1でも1Aと1Bに分かれるように14段階のレベル、プラススキルごとというしっかり英語力アップさせたい方にはカリキュラムと感じました。
また本キャンパスに関しても非常に綺麗でキャンパス内にレストランなども完備されておりレストランからの景色もまた最高で長期留学や休学留学にお勧め出来る学校だと思います。

色々と案内してくださったGeneさん。
アデレードで本気で英語力アップを目指しての留学にオススメ校です。
●IELIの学校詳細は⇒こちら
●IELI学校見学時撮影写真は⇒こちら
お見積もり、休学留学(ワーホリ)、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください