北海道の方は必見!カナダ&オーストラリアのスペシャリストがご提案。北海道から海外(カナダ&オーストラリア)へ!

TOP

ディスカバー・イングリッシュ

都市名 : メルボルン

学校の住所 : 247 Collins Street Melbourne, VIC, 3000

交通手段 : フリンダース駅から徒歩で5分程。サザンクロス駅から徒歩15分。周辺のトラムからも徒歩数分

創立年 : 2010年 | CRICOS CODE : 03262J

認定団体/加盟団体 : /E.A/NEAS/

英語力の伸び3.96
立地環境4.88
授業内容4.33
クラスの雰囲気4.42
留学生の国籍割合3.48
アクティビティ3.75
メルボルン市内中心に位置する、留学生の満足度が高い英語学校。

 

ディスカバー・イングリッシュについて

ディスカバー・イングリッシュは、2010年に開設された語学学校です。授業以外にも、エクストラクラス(選択授業)やアクティビティーの選択が豊富で、教員の評価も高い事から「楽しく&しっかり」と勉強をしたい方へお薦めの語学学校になります。

一般英語、進学英語、ビジネス英語、IELTS/ケンブリッジ試験対策コースなど、幅広い選択肢から選べます。

また「環境ボランティア」(無料)のご紹介や、「日本語教師ボランティア」(追加手配料要)の手配、子供の世話や簡単な家事手伝いと引き換えに滞在と食事提供を受けれる「デミペア」の手配など、ユニークなプログラムもご用意しています。

授業以外にも参加が自由!豊富なアクティビティー

毎日計画されているアクティビティーは、クラスレベルは関係ないので、普段クラスが一緒でない学生とも触れ合う機会がたくさんあります。

2025年6月のサンプルアクティビティはこちらです。

※参加者が少ない場合、キャンセルになる可能性があります。予約はオンラインで簡単にできます。

フレンドリーな講師&スタッフ

海外での教授経験がある先生も多く、留学生と交流することを先生も楽しみながら授業をしています。 英語を学ぶ留学生の気持ちをよく理解しているので、学生一人ひとりに合ったサポートやアドバイスをしてくれます。

また、ディスカバー・イングリッシュには日本人スタッフが4名(ミキさん、ジュンカさん、ミナさん、モエさん)在籍しています。それぞれ勤務日は異なりますが、常に日本語で相談できる体制が整っているのは大きな安心ポイントです。

校内には個別相談ができるカウンセリングスペースも設けられており、生活面や進学のことなど、気になることを気軽に日本語で相談できます。


-ディスカバーの日本人スタッフはこんな方たちです!

ディスカバー・イングリッシュの場所

メルボルン市街地の駅「フリンダース駅」より290メートル、徒歩5分ほどに位置し、学校のすぐ前には路面電車の停留所があります。

市内や郊外へのアクセスも抜群です。学校の近くにはショッピングアーケードやレストラン&カフェがあり、学校以外の時間も楽しむことが出来ます。

2つのタイムテーブル

ディスカバー・イングリッシュでは、一般英語コースから検定試験対策コースまで、さまざまなコースが開講されています。

授業のタイムテーブルは「午前クラス」と「夜間クラス」の2種類がありますが、夜間クラスは一般英語コースの一部レベルのみの提供に限られているため、午前クラスの受講をお薦めします。

朝クラス(8時30分〜12時50分)
:一般英語(初中級から上級まで)、ケンブリッジ英語試験対策(FCE&CAE)、EIAP
夜間クラス(17時40分から21時50分)
:一般英語(中上級と上級のみ)
※上記のタイムテーブルは予告なく変更される可能性があります。

母国語禁止制度について

ディスカバー・イングリッシュでは、母国語禁止制度を実施しており、学生が英語以外を話さないようスタッフがチェックしています。

ですが、母国語禁止制度が厳しい語学学校と比較すると罰則などがないので、そこまで徹底されてはいません。ですので、厳しすぎず、程よい英語環境に身をおいて授業に参加したい方にはお薦めです。

学習サポートが充実!「ホームワーク・クラブ」と「ジョブ・クラブ」

ディスカバー・イングリッシュでは、先生からの宿題サポートやライティングのフィードバックが受けられる「ホームワーク・クラブ」を毎日開催しています。開催時間は月曜日から金曜日の14:15〜15:15の間で、授業で分からなかった点などを先生に直接質問することができます。

さらに、ホームワーク・クラブの一環として毎週水曜日には「ジョブ・クラブ」も開催しています。
ここでは先生から以下のようなサポートを受けることができます。

- 履歴書(レジュメ)やカバーレターの作成アドバイス
- 面接対策や応募時の英語サポート
- 仕事探し・職場で必要な英語力向上の支援
- Tax File Number(TFN)やAustralian Business Number(ABN)の取得方法についての相談

オーストラリアでアルバイトを始める方にとって、とても心強いサポート体制が整っています。

特定のスキルを伸ばすエクストラクラス

日々の授業だけが英語上達のための場ではありません。ディスカバー・イングリッシュでは、無料で参加できるエクストラクラス(選択授業)を月曜日から金曜日の13:15〜14:15の1時間で開講しています。

「発音クラス」「ボキャブラリークラス」などの様々な授業が曜日ごとに開かれており、多くの留学生が積極的に参加しています。ご自身でお好きなクラスを選択できるので、苦手克服や得意なポイントの強化にぴったりです。エクストラクラスのサンプルは以下の通りです。

エクストラクラスの在校生体験動画はこちらからご覧頂けます!!


授業体験も事前に可能!

すでにオーストラリアに到着されている方は、火曜日から木曜日の10:50〜12:50の時間帯に、実際の授業を無料で体験(トライアル)することができます。

学校の雰囲気や授業内容を体験してから入学を決めたい方は、ぜひ弊社までご予約ください。

ディスカバー・イングリッシュの国籍率

ディスカバー・イングリッシュには、世界約30カ国以上からの留学生が在籍しており国際色豊かな環境で学べます。さまざまな文化的背景を持つクラスメイトと共に学び、過ごす学校生活は、英語力の向上だけでなく、多様な価値観や文化を学ぶ貴重な機会となります。

以下は、2025年5月時点のモーニングおよびイブニングクラスを含めた全体の国籍比率です。

※全校生徒は350人程です。
※1〜3月夏休みの時期は短期就学される日本人学生が増えるため一時的に日本人率が上記よりも上がることがあります。
※イブニングクラスはコロンビアを始めとした南米の学生やブラジルからの学生が比較的多く、アジア圏(台湾やベトナム、日本等)も就学していますが少数になります。

入学時期、コース、時間割によっても割合は変わりますが、一部の国籍率が高くなった場合は、クラスで国籍の偏りがでる可能性があります。

学費の費用例

現在行われているキャンペーン料金を元に費用例を記載していますので、留学計画の参考にしてください。多くの留学生はまず6週間ほどホームステイに滞在し、その後シェアハウスに移動されるため、ホームステイ宿泊費を含めた費用を算出しています。

ワーキングホリデービザで12週間の就学 (一般英語コース受講)+6週間のホームステイ

入学金A$120
授業料週A$350X12週間=A$4,200
教材費各クラスレベル毎A$70
宿泊手配費A$380
宿泊費週A$420X6週間=A$2,520
日本人ドライバー手配片道空港出迎え費A$195
合計A$7,485(約[aud2jp 7485])

ワーキングホリデービザで17週間の就学 (一般英語コース受講)+6週間のホームステイ
入学金A$120
授業料週A$350X17週間=A$5,950
教材費各クラスレベル毎A$70
宿泊手配費A$380
宿泊費週A$420X6週間=A$2,520
日本人ドライバー手配片道空港出迎え費A$195
合計A$9,235(約[aud2jp 9235])

学生ビザで24週間の就学(一般英語コース受講)+6週間のホームステイ
入学金A$240
授業料週A$340X24週間=A$8,160
教材費各クラスレベル毎A$70
宿泊手配費A$380
宿泊費週A$420X6週間=A$2,520
OSHC約A$424
日本人ドライバー手配片道空港出迎え費A$195
合計A$11,989(約[aud2jp 11989])

学生ビザで50週間の就学 (一般英語コース受講)+6週間のホームステイ
入学金A$240
授業料週A$330X50週間=A$16,500
教材費各クラスレベル毎A$70
宿泊手配費A$380
宿泊費週A$420X6週間=A$2,520
OSHC約A$795
日本人ドライバー手配片道空港出迎え費A$195
合計A$20,700(約[aud2jp 20700])

※ホームステイは一例です。学生寮の手配も行っておりますので、滞在のご希望に合わせてお見積りをお取りします。空港送迎費は任意となります。
※上記費用は2025年7月現在のキャンペーン価格を反映させた費用となりますので、あくまでキャンペーン適用期間での費用とお考えください。
※OSHCは学生ビザの場合強制加入となり、学校をお申し込み後に学校が算出した金額が適用されます。
※弊社を通してお申し込みの場合、留学手数料や現地サポート料(6都市)は一切かかりません。
※日本円は弊社が取得できる最新の送金レート(A$1=[rate_aud]) で換算しています。実際の為替レートはお客様が費用お支払い時にご利用頂く金融機関の為替レートが適用されます。

ディスカバー・イングリッシュパンフレット


ディスカバー・イングリッシュのパンフレットはこちらからご覧ください。

ディスカバー・イングリッシュ学校写真集


ディスカバー・イングリッシュの学校写真はこちらからご覧ください。

また最新の学校の様子はフェイスブックからもご確認頂けます。

ディスカバー・イングリッシュ学校見学記事と動画集

動画から学校の雰囲気をより詳しく感じて頂けます。是非下記の動画をご参照ください。

- Discover Englishの学校見学
※2024年11月に弊社スタッフが学校見学に行った際の詳細はこちらからご覧ください。

- Discover Englishのキャンパスの様子【日本語版】
※2021年3月に弊社スタッフによって、キャンパスで撮影された動画です


-留学準備/IELTS試験官に聞く!日本人の弱点とオンライン英語教材【日本語訳】
※2021年7月に弊社スタッフによって、キャンパスで撮影された動画です。渡航前の英語準備のウォームアップとして、是非ご活用ください。


- 在校生が紹介する学校周辺のメルボルン【英語版】


- 在校生が紹介するディスカバー・イングリッシュのキャンパス【英語版】


- 学校初日の様子【英語版】


※ご案内しているカリキュラム、コース開講、アクティビティー、タイムテーブル等は学校の判断により予告なく変更になることがございます。

ディスカバー・イングリッシュの授業内容

一般英会話コースは6レベル、進学英語コースは3レベル、IELTSコースは2レベル、インリッシュ・エクセルコースは1レベル、ビジネス英語コースは1クラス、ケンブリッジ試験対策コースは中・上級以上のレベルから2レベルで設定されています。
(時期によりレベル数は変動しますので、随時ご確認下さい。)
人気の一般英会話コースでは、会話を中心にミニゲームなどを取り入れ楽しみながら学べるクラスとなっており、受験英語ではない‘生の’英語を身につけたい生徒さんにおすすめです。


毎週、英語力レベルテストがあり、英語力が身につき次第、次のクラスレベルへ上がることができます。この、英語力レベルテストに加え、復習テストも定期的に行なわれるため、自分の苦手部分や見落としを再確認する事ができます。この他、ライブラリーセッションでは、先生が日々の生活上の英語における質問にも答えてくれるため、英語習得を進める上で、肝心な部分の習得漏れが、非常に少なくなります。

その他、イングリッシュ・プラス・ホスピタリティ-English Plus Hospitalityやデビペア・アレンジメント-General English plus Demi-Pair、ボランティア・アレンジメント-Volunteer Arrangementなどのユニークなコースもあります。語学習得にとどまらず、プラスアルファの経験ができるのがこれらのコースの魅力です。

また、同校ではイングリッシュ・プラス・インターンシップ-English Plus Internshipという新しいコースが開講されます。このコースは、語学学習+最低6週間~のインターンシップという「英語を学びながらオーストラリアで働ける」コースです。英語を身につけるだけでなく、海外で働いてみたい!という方におすすめです。

ディスカバー・イングリッシュのサポート

/カウンセリング(学業)/カウンセリング(生活)/ホームステイ手配/ボランティア活動サポート/個人レッスン/学生寮の手配/日本語サポート/空港送迎サービス/英語検定試験申込み手続き/野外活動アレンジ/

ディスカバー・イングリッシュのアクティビティ

/アイススケート/クラブ活動/ショッピング/テーマパーク/ナイトツアー/バーベキュー/パブ/パーティ/ピクニック/会話クラブ/市内観光/映画/発音ワークショップ/美術館・博物館/週末を利用した小旅行/遠足/食事/

ディスカバー・イングリッシュの提携校

  • ウィリアム・アングリス・インスティチュート
  • ホルムスグレン・インスティチュート・オブ・テイフ
  • チズム
  • ビリー・ブルー・カレッジ・オブ・デザイン
  • シーエーティーシー・デザインスクール
  • ボックスヒル・インスティチュート
  • セントラル・クイーンズランド大学
  • アカデミア
  • カプラン・ビジネス・スクール
  • ジェイエムシー・アカデミー
  • エンデバー
  • ロンズデール・インスティチュート
  • マッサージスクール・オブ・クイーンズランド
  • エムイージーティー・インスティチュート
  • アカデミーズ・オーストレイジア・ポリテクニック
  • アカデミーズ・オーストレイジア・インスティチュート
  • フェデレーション大学
  • エムアイビーティー
  • シンク・エジュケーション・グループ
  • サザンスクール・オブ・ナチュラル・セラピスト
  • マックス・セラピー・インスティチュート
  • マーティン・カレッジ
  • カンガン・インスティチュート
  • メルボルン・ポリテクニック
  • キャンベラ大学
  • オーストラリアン・カレッジ・オブ・スポーツ・アンド・フィットネス
  • チャールズ・ダーウィン大学
  • オーストラリアン・ナショナル・エアライン・カレッジ
  • ピヴォット・ポイント
  • カレッジ・オブ・スポーツ・アンド・フィットネス

ディスカバー・イングリッシュの学校施設

/DVD/エアコンディショナー/カウンセリングルーム/キッチン/コンピュータールーム/スチューデント・センター/ラウンジ/ランゲージ・ラボ/休憩室/冷蔵庫/図書室/掲示板/電子レンジ/ セルフスタディールームでは、貸し出し可能な教材を元に自習が可能。

ディスカバー・イングリッシュの滞在施設

/ホームステイ/学生寮(キャンパス外)/