【オーストラリア】バイロンベイ語学学校日本人スタッフさんにインタビュー
2017年5月8日
語学学校に勤めてる日本人スタッフさんにインタビューしてみましたシリーズ。
今回はオーストラリア編6回目です
今回はオーストラリア最東端にある町バイロンベイ。オージーなどが波乗りにやってくる独特な雰囲気を持つ町にある人気語学学校Byron Bay English Language School(以下BBELS)

同校日本人スタッフMamikoさんにインタビューしました。
バイロンベイの魅力、学校のオススメポイントなど聞いてみました

18歳のときに日本からニュージーランドへ飛び出し、人生の半分以上を海外で過ごしました。最終的に「ここだ」と思える場所「バイロンベイ」にめぐり逢い、現在はここByron Bay English Language School(以下BBELS)で、自分の経験を活かしながら留学生の学校生活をサポートさせて頂いてます。
初めての留学生活の中では、銀行口座の開設から、病院の場所、なぜバイロンベイには裸足で歩いている人がいるのかなど、分からないことや戸惑うことが沢山あると思います。
そんな時に気軽になんでも質問、相談を出来る人、それが、私です。
また、学校卒業後の進路やアルバイトの情報や選択肢について、生徒さん達と同じ目線でアドバイスをさせていただいております。
それぞれの立場から相互に学生ケアを徹底することによって、学校と生活を両面から学生をサポートしています。学生と先生、スタッフとの距離も近く、わきあいあいとした雰囲気で、毎日笑顔が溢れる学校です。

もともとバックパッカーだった建物を改装した校舎は、バックパッカー独特のアットホーム感とカラフルな外観で、学校生活をより一層楽しくしてくれます。とてもフレンドリーな空間で、日々多くの卒業生達も立ち寄ります。
英語コースの他に、ロケーションをいかしたEnglish プラスサーフィンやヨガ、ミュージックが学べる特殊プログラムを多く持っているのもBBELSならではだと思います。だからといって、サーファーや、ヨガ、音楽好きな学生が多いというわけでは無く、色々なタイプの学生さんが学んでいます。あえて一つだけ当校を選ぶ学生さんの傾向を述べるとすると、 “冒険心やチャレンジ精神を持っている芯の強い学生が多い!”ように感じます。それから、アウトドア派の方ですね。バイロンベイは海に囲まれていますのでもちろんビーチカルチャーが好きな学生さんが多いです。
アカデミックコースとしては、ケンブリッジコースが充実しており、FCE, CAE CPEが開講しています。ベテラン先生が担当するBBELSケンブリッジコースは試験のバス率を90%以上とし、学生からのフィードバックも抜群に良いコースです。

元バックパッカーのキャンパスだからこそある、大きなデッキで、校長をはじめ学校スタッフが生ライブを演奏します。
2~3か月に一度行われるBUDDY BBQではキャンパス内に設置されているカフェレストランでバーベキューをします。必ず違う国籍の留学生とペアになって食事をするというパーティーでは、English Only Policyの意識を高めてほしい、他の国の留学の友達を増やしてほしいという校長の願いを込めて、美味しいバーベキューを学生にご馳走します。
その他にも、ビーチバレー、サッカー、ヨガクラス、サーフィン、ジュエリーメイキングにカヤッキングと多様なアクティビティを毎日提供しています。

①、BBELSで勉強するからには、ベストな留学生活を送っていただきたいと全力でサポートする先生とスタッフ
②、国際色豊かな校風と、国籍を超えてとっても仲がいい学生たち!
バイロンベイは世界中から人々が集まる街ですが、BBELSにも沢山の国から留学生が集まります。
③、バイロンベイ内のビジネスを知り尽くしてる担当が率いるジョブクラブでは、本番の面接まで担当が一緒に同伴します。手取り足取りアルバイト探しのお手伝いをしています。(ワーホリビザ&学生ビザ対象)
*セカンドワーホリの為のファームもご紹介出来ますよ!
街全体がコンパクトなので、自転車に乗ってどこにでも行けちゃいます。自転車でいつでも気軽に行動できるので自由感があります!

マーケットー毎週木曜日にバイロンベイの街の中心地でファーマーズマーケットが開かれてます、オーガニック野菜や果物に、お肉や魚卵まで新鮮で美しい食材が一戸単位から購入出来ますので自炊も楽しいですよ(熱帯地ならではの果物がゲットできます!)
週末になるとバイロンベイを含めた周辺地を順番にクラフトマーケットも開かれています。ローカルアーティストが作る個性的なジュエリー、洋服、木製雑貨や陶器雑貨は他では買えない一点物ばかりでこだわりの思い出アイテムがゲットできます
また一度これば誰でも虜になってしまいます。

オーガニックに拘ったヘルシーな美味しいオシャレなカフェやレストラン、街のあらゆるところで出くわすストリートアートやストリートミュージック、ブランドにトラ笑ない個性的なファッション、街の色々な所で行われてるヨガクラス、心奪われるほどの綺麗な自然。人々はフレンドリーで、環境を本気で大切にしている心やさしい人が多く、イルカやクジラ、ウミカメなどの野生動物にも会えてしまいます。
そして何よりも、ビーチタウンと呼ばれるバイロンベイは、サーフィンの街と呼ばれるように抜群に波良し!天気良し!世界各国から沢山のサーファーたちが集まります。
こんなパラダイスのような土地で過ごす留学生活の中には、インスピレーションがいっぱいです。バイロンベイで生活する事が、すでにEnglish Plus Life Experienceであるかのように、語学力以上にスペシャルな留学経験を得ることが出来ると思います
バイロンベイでの留学生活、そしてそこでで合う友人たちが皆さんの人生の宝物となると思います!

●BBELSについて学校詳細は⇒こちら
詳しい詳細は当センターまでお気軽にお問いあわせください
今回はオーストラリア編6回目です
今回はオーストラリア最東端にある町バイロンベイ。オージーなどが波乗りにやってくる独特な雰囲気を持つ町にある人気語学学校Byron Bay English Language School(以下BBELS)

同校日本人スタッフMamikoさんにインタビューしました。
バイロンベイの魅力、学校のオススメポイントなど聞いてみました
目次
Q、自己紹介&現在のポジション教えてください
こんにちは。Mamikoと申します。
18歳のときに日本からニュージーランドへ飛び出し、人生の半分以上を海外で過ごしました。最終的に「ここだ」と思える場所「バイロンベイ」にめぐり逢い、現在はここByron Bay English Language School(以下BBELS)で、自分の経験を活かしながら留学生の学校生活をサポートさせて頂いてます。
初めての留学生活の中では、銀行口座の開設から、病院の場所、なぜバイロンベイには裸足で歩いている人がいるのかなど、分からないことや戸惑うことが沢山あると思います。
そんな時に気軽になんでも質問、相談を出来る人、それが、私です。
また、学校卒業後の進路やアルバイトの情報や選択肢について、生徒さん達と同じ目線でアドバイスをさせていただいております。
Q、BBELSの特徴を教えてください
校長をはじめ、先生とサポートスタッフ全員が学生の情報を常に共有しています。それぞれの立場から相互に学生ケアを徹底することによって、学校と生活を両面から学生をサポートしています。学生と先生、スタッフとの距離も近く、わきあいあいとした雰囲気で、毎日笑顔が溢れる学校です。

もともとバックパッカーだった建物を改装した校舎は、バックパッカー独特のアットホーム感とカラフルな外観で、学校生活をより一層楽しくしてくれます。とてもフレンドリーな空間で、日々多くの卒業生達も立ち寄ります。
英語コースの他に、ロケーションをいかしたEnglish プラスサーフィンやヨガ、ミュージックが学べる特殊プログラムを多く持っているのもBBELSならではだと思います。だからといって、サーファーや、ヨガ、音楽好きな学生が多いというわけでは無く、色々なタイプの学生さんが学んでいます。あえて一つだけ当校を選ぶ学生さんの傾向を述べるとすると、 “冒険心やチャレンジ精神を持っている芯の強い学生が多い!”ように感じます。それから、アウトドア派の方ですね。バイロンベイは海に囲まれていますのでもちろんビーチカルチャーが好きな学生さんが多いです。
アカデミックコースとしては、ケンブリッジコースが充実しており、FCE, CAE CPEが開講しています。ベテラン先生が担当するBBELSケンブリッジコースは試験のバス率を90%以上とし、学生からのフィードバックも抜群に良いコースです。

元バックパッカーのキャンパスだからこそある、大きなデッキで、校長をはじめ学校スタッフが生ライブを演奏します。
2~3か月に一度行われるBUDDY BBQではキャンパス内に設置されているカフェレストランでバーベキューをします。必ず違う国籍の留学生とペアになって食事をするというパーティーでは、English Only Policyの意識を高めてほしい、他の国の留学の友達を増やしてほしいという校長の願いを込めて、美味しいバーベキューを学生にご馳走します。
その他にも、ビーチバレー、サッカー、ヨガクラス、サーフィン、ジュエリーメイキングにカヤッキングと多様なアクティビティを毎日提供しています。
Q、ここは他校と違って自信もってオススメ出来るポイントを3つ教えてください

①、BBELSで勉強するからには、ベストな留学生活を送っていただきたいと全力でサポートする先生とスタッフ
②、国際色豊かな校風と、国籍を超えてとっても仲がいい学生たち!
バイロンベイは世界中から人々が集まる街ですが、BBELSにも沢山の国から留学生が集まります。
③、バイロンベイ内のビジネスを知り尽くしてる担当が率いるジョブクラブでは、本番の面接まで担当が一緒に同伴します。手取り足取りアルバイト探しのお手伝いをしています。(ワーホリビザ&学生ビザ対象)
*セカンドワーホリの為のファームもご紹介出来ますよ!
Q、ワーキングホリデーの学生さんにオススメポイント教えてください
自転車で探検 – バイロンベイでの主要交通手段は自転車ということもあり、当校手配のホームステイ、学生寮(学校で手配するシェアハウス)は全て自転車通学圏内にあります。街全体がコンパクトなので、自転車に乗ってどこにでも行けちゃいます。自転車でいつでも気軽に行動できるので自由感があります!

マーケットー毎週木曜日にバイロンベイの街の中心地でファーマーズマーケットが開かれてます、オーガニック野菜や果物に、お肉や魚卵まで新鮮で美しい食材が一戸単位から購入出来ますので自炊も楽しいですよ(熱帯地ならではの果物がゲットできます!)
週末になるとバイロンベイを含めた周辺地を順番にクラフトマーケットも開かれています。ローカルアーティストが作る個性的なジュエリー、洋服、木製雑貨や陶器雑貨は他では買えない一点物ばかりでこだわりの思い出アイテムがゲットできます
Q、バイロンベイ留学の魅力を教えてください
バイロンベイは、誰でも自分に合った居場所を見つけることが出来る街です。また一度これば誰でも虜になってしまいます。

オーガニックに拘ったヘルシーな美味しいオシャレなカフェやレストラン、街のあらゆるところで出くわすストリートアートやストリートミュージック、ブランドにトラ笑ない個性的なファッション、街の色々な所で行われてるヨガクラス、心奪われるほどの綺麗な自然。人々はフレンドリーで、環境を本気で大切にしている心やさしい人が多く、イルカやクジラ、ウミカメなどの野生動物にも会えてしまいます。
そして何よりも、ビーチタウンと呼ばれるバイロンベイは、サーフィンの街と呼ばれるように抜群に波良し!天気良し!世界各国から沢山のサーファーたちが集まります。
こんなパラダイスのような土地で過ごす留学生活の中には、インスピレーションがいっぱいです。バイロンベイで生活する事が、すでにEnglish Plus Life Experienceであるかのように、語学力以上にスペシャルな留学経験を得ることが出来ると思います
バイロンベイでの留学生活、そしてそこでで合う友人たちが皆さんの人生の宝物となると思います!

●BBELSについて学校詳細は⇒こちら
詳しい詳細は当センターまでお気軽にお問いあわせください
短期/長期語学留学、ワーキングホリデー、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください