【カナダ】医療英語コースを開講してる語学学校一覧紹介(2019年度版)
2019年1月9日
カナダで医療英語を学びたい方向けまとめ
語学留学やワーキングホリデーで人気の国であるカナダでは、英語力初級の方などが語学学校で一般英語を学んだりして英語力アップ出来たり、またはそのほかにもビジネスに関する事を英語で学べたり出来ますが、ワーキングホリデーされる方に多い職業の一つに看護師の方があげられます。
そんな現役看護師の方や日本で医学部や医療関係に従事されてる方などに人気が出てきてるのが「医療英語」になります。
留学生に人気のカナダで「医療英語」コースを開講してる学校
留学生に人気2大都市バンクーバー/トロントでそれぞれご紹介です。
目次
バンクーバー:アイエルエスシーカナダ
カナダ最大規模の語学学校になるILSC(アイエルエスシー)バンクーバー校、トロント校、モントリオール校にてキャンパスを持ちその内バンクーバー校にて12週間完結のカリキュラムで開講しております。

■コースで学べること
医療を専門とする人のために作られたこのプログラムでは、医療現場で患者や他の医療スタッフと効率的なコミュニケーションに必要な医療専門用語、リスニング、スピーキング力の向上をはかります。各サーティフィケートコースでは、学生は医療ケーススタディを研究し、患者の状態を記述することで、実践で必要な新しい専門用語を学びます。学生の職業経験により、目的や必要性に合わせたロールプレイの機会が含まれています
■コース詳細
各サーティフィケートコースは4週間(1セッション)で構成されています。各セッション毎に医療英語のサーティフィケートを取得し、3つ全てのサーティフィケート(12週間)を修了すると医療英語ディプロマが取得できます。 どのセッションのスタート日からでも始めることができます
授業料 | 4週間:1,420ドル 12週間:4,080ドル 入学金:150ドル |
---|---|
受講必要英語力 | 中級から (もしくは同校入学試験に合格した場合) |
★CERTIFICATE IN PHARMACY, EXAMINATION RESULTS, AND SYSTEMS OF THE BODY
1月28日、4月22日、7月15日、10月7日、12月3日
★CERTIFICATE IN EMERGENCY CARE, SURGERY, AND SYSTEMS OF THE BODY
2月25日、5月21日、8月12日、11月4日
★CERTIFICATE IN PERSONAL AND SPECIALTY CARE, AND SYSTEMS OF THE BODY
1月2日、3月25日、6月17日、9月9日、12月2日*
バンクーバー:バンクーバーインターナショナルカレッジ
バンクーバーにてスピーキング&発音矯正クラスが大変評判が良く人気の語学学校VIC(バンクーバーインターナショナルカレッジ)同校では選択授業の1つとして「医療英会話クラス」が開講しております

■コースで学べること
基礎の医療英語から学べ、幅広い分野で役立ちスキルアップが可能です( 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、介護師、薬剤師、臨床検査技師など医療系の分野)医療現場でのコミュニケーションスキルにフォーカスを置いており、それに必要な医療単語、表現方法など数多く学び、それらを使ったロールプレイを行います。
基礎から丁寧に指導していくので、様々な医療分野での活躍が期待できるよう、プログラムが構成されております。
またスピーキング以外にも、リスニング、ライティング、リーディングなども含まれ、総合的なスキルアップが可能です。
■コース詳細
• 毎週入学が可能で、受講期間も1週間単位でお申込ができ、短期受講の方でも大丈夫です• 12週間のプログラム受講で Certificate (修了証)を取得できます
費用 | 授業料 1-11週間:週80ドル 12週間:960ドル |
---|---|
受講必要英語力 | 中級から (もしくは同校英語レベル4以上) |
2019年開始日 | 毎週月曜日 |
トロント:イングリッシュスクールオブカナダ
トロントにて受講された方からの満足度、評価が大変高く人気の語学学校がESC(イングリッシュスクールオブカナダ)になります。同校では毎回定員に達する大人気の16週間完結の医療英語コースが開講されてます。

■コースで学べること
このプログラムでは、医療の現場から必要とされる語彙や英語力を身につけることができます。専門的な技術から倫理的な事柄、患者とのコミュニケーションのとり方、同僚との話し合いなど様々なトピックを、スピーキング リスニング リーディング の各スキルを用いて学んでいきます。
■コース詳細
ヘルスケア・技術的スキル。ロールプレイを行い医学用語も身につき仕事のスキルの向上に大きく役立つ内容となってます。主なテーマとしては、心臓血管の解剖生理学・免疫システムと感染・呼吸作用の解剖など16週間完結で毎週テーマが決まっております
授業料 | 4週間:1,560ドル 8週間:3,070ドル 12週間:4,530ドル 16週間:5,985ドル 入学金:175ドル |
---|---|
受講必要英語力 | 中級から (もしくは同校入学試験に合格した場合) |
2019年開始日 | 1月21日/2月19日/3月18日/4月15日 5月13日/6月10日/7月8日/8月6日 9月30日/10月29日/11月25日/12月23日 |
観光ビザで1週間から参加可能病院見学ツアー

またこのほか北海道留学センターでは1週間から可能なバンクーバー現地医療機関見学ツアープログラムなども手配しております。
1週間などの休暇頂いたのでそれを活かして現地の病院とか見学してみたいと言った医療に従事されてる方などで英語力初級からも手配可能です。
詳細は ⇒ バンクーバー~短期海外医療研修プログラム
このほか医療通訳が学べる医療通訳サティフィケートプログラムなども手配可能となっております。
語学だけでなく医療英語などプラスアルファ学ぶ事も可能です。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデー、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください