【カナダ】トロント語学学校CanPacific Collegeニュースレター紹介(2015年2月度)
2015年2月5日
将来、通訳翻訳として活躍してみたい
ワーキングホリデーなどで渡航して帰国前ちょっとしたスキルアップされたい方にオススメなのが
カナダ トロントにて実践型の授業スタイルで人気の語学学校
CanPacific College【キャンパシフィックカレッジ】です。

同校日本人スタッフさんよりニュースレターが届いたのでご紹介です。
今月は同校で大人気コースの「通訳翻訳コース」受講体験談が紹介されてます
CanPacific CollegeでのSchool Lifeについて、インタビューさせて頂きました。
Q1. 日英バイリンガルディプロマプログラムを受講して一番よかったことは?
A.自分でTopicを選んで発表できるところがよかったです。(Mini Research)日本文化を説明するボキャブラリーを学べたのと、市販の単語帳には載ってないよう
な単語を覚えられたことが勉強になりました。
Q2. 授業内で印象に残ったことは?
A.シャドーウィングがいつも難しかったです。通訳スキルの練習は本当に難しくて、混乱することが多かったです。プレゼンは、自分の好きなものを調べて発表出来るので、自分の持っている知識をより深めることが出来ました。
Q3. ネイティブ、バイリンガル講師陣による授業はいかがでしたか?またメッセージがありましたらお願いします。
A.二人とも知識が深くて、いつも授業が興味深かったです。二ヶ月間本当にありがとうございました。
たくさんの日本語、英語の表現を学べました。将来、学べたことを活かせるように頑張ります!
●コース期間: サーティフィケイトプログラム(4週間)/ ディプロマプログラム(8週間)
●時間: 9時~13時25分(月曜~金曜日)
●入学基準: TOEIC650、TOEFL500/CBT173以上、又は当校入学試験合格
●定員: 10名

扱うトピックとしては・・・
通訳翻訳の基礎スキル&テクニックから始まり、ビジネス・経済、エンターテイメント、医療関連、文化・社会、法律・政治、ニュース記事と多岐にわたります。
また様々なジャンルでのリサーチプレゼンテーションを行うことで・・・
*リサーチ力
*ライティングスキル
*語彙力
*通訳・翻訳技術の習得が目指せます
また同校では実践型オリジナルカリキュラムとして
1、ストリートインタビュー → 街頭でインタビューをして通訳を行う
2、マガジントランスレーション → 雑誌などを翻訳する練習
3、ゲストスピーカー→実際の通訳者がどのように仕事を受けてるかなどを聞く等様々あります。
通訳翻訳コース8週間申し込みで→授業料5% off
カナダ トロントにて通訳翻訳スキル身に付けられたい方評判の高いコースでオススメです
実践的なカリキュラムで人気のビジネス語学学校です
ワーキングホリデーなどで渡航して帰国前ちょっとしたスキルアップされたい方にオススメなのが
カナダ トロントにて実践型の授業スタイルで人気の語学学校
CanPacific College【キャンパシフィックカレッジ】です。

同校日本人スタッフさんよりニュースレターが届いたのでご紹介です。
今月は同校で大人気コースの「通訳翻訳コース」受講体験談が紹介されてます
通訳翻訳受講インタビュー
今回は二ヶ月間の日英バイリンガルディプロマプログラムのコースを修了されたMifuyuさんにClose up!!CanPacific CollegeでのSchool Lifeについて、インタビューさせて頂きました。
Q1. 日英バイリンガルディプロマプログラムを受講して一番よかったことは?
A.自分でTopicを選んで発表できるところがよかったです。(Mini Research)日本文化を説明するボキャブラリーを学べたのと、市販の単語帳には載ってないよう
な単語を覚えられたことが勉強になりました。
Q2. 授業内で印象に残ったことは?
A.シャドーウィングがいつも難しかったです。通訳スキルの練習は本当に難しくて、混乱することが多かったです。プレゼンは、自分の好きなものを調べて発表出来るので、自分の持っている知識をより深めることが出来ました。
Q3. ネイティブ、バイリンガル講師陣による授業はいかがでしたか?またメッセージがありましたらお願いします。
A.二人とも知識が深くて、いつも授業が興味深かったです。二ヶ月間本当にありがとうございました。
たくさんの日本語、英語の表現を学べました。将来、学べたことを活かせるように頑張ります!
通訳翻訳コース概要
●スタート日:2015年 2/9、3/9、4/7、5/4、6/1、6/29、7/27、8/24、9/21 (毎4週スタート)●コース期間: サーティフィケイトプログラム(4週間)/ ディプロマプログラム(8週間)
●時間: 9時~13時25分(月曜~金曜日)
●入学基準: TOEIC650、TOEFL500/CBT173以上、又は当校入学試験合格
●定員: 10名
通訳翻訳コース内容

扱うトピックとしては・・・
通訳翻訳の基礎スキル&テクニックから始まり、ビジネス・経済、エンターテイメント、医療関連、文化・社会、法律・政治、ニュース記事と多岐にわたります。
また様々なジャンルでのリサーチプレゼンテーションを行うことで・・・
*リサーチ力
*ライティングスキル
*語彙力
*通訳・翻訳技術の習得が目指せます
また同校では実践型オリジナルカリキュラムとして
1、ストリートインタビュー → 街頭でインタビューをして通訳を行う
2、マガジントランスレーション → 雑誌などを翻訳する練習
3、ゲストスピーカー→実際の通訳者がどのように仕事を受けてるかなどを聞く等様々あります。
同コースに関しての詳しい詳細は⇒こちら
キャンペーン
現在同校では当センターを通じて申し込みの際適用されます授業料割引キャンペーンが出ております通訳翻訳コース8週間申し込みで→授業料5% off
通常料金 | 割引適用料金 | |
---|---|---|
8週間授業料 | 2500ドル | 2375ドル |
入学金 | 100ドル | 100ドル |
教材費 | 180ドル | 180ドル |
合計 | 2780ドル | 2655ドル →125ドルお得 |
実践的なカリキュラムで人気のビジネス語学学校です
お見積もり、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください