【カナダ】トロント人気校コーナーストーン最新学校情報(2013年10月度)
2013年10月2日
カナダ トロントにてアットホームな雰囲気で英語力初級の方から安心して学べる環境が人気の語学学校、コーナーストーンアカデミックカレッジ。
同校日本人スタッフさんより最新ニュースレター届きましたので原文のままご紹介です。
今回はインターンシップへ参加された二人のインタビュー掲載です
同校インターンシッププログラムと合わせてご紹介です
Q,あなたの目標とするインターンシップができましたか?
はい。このインターンシップで強化したかったリスニングやコミュニケーション能力をしっかりのばすことができました。
Q、インターンシップを通して身につけた大切なスキルを3つ教えてください。
1. 英語でのコミュニケーション能力
2. 在庫管理、整頓
3. 通貨取り扱い
Q,このポジションに興味を持った理由を教えてください
英語で多国籍の人たちとコミュニケーションをとりたかったのが、まず興味をもった一つの理由です。またロケーションも駅から近く、通勤にとても便利でした。さらに、仕事環境もとても気に入りました。
Q,当インターンを行ううえで必要なスキルは何でしたか?
• 問題解決能力と協調性
• どんなスケジュールにも対応できる柔軟性
• マルチタスク
Q,インターンシップを通して身につけた大切なスキルを3つ教えてください。
1. 英語(特に旅行関係の語彙力とリスニング力)
2. コミュニケーション能力
3. 多国籍のクライアントの対応能力
Q,当校インターンシップ・プログラムを他の生徒におすすめしますか?
インターンシップはとてもいい経験になると思います! 今まで知らなかった、旅行業界の仕事内容を知ることができて、とてもよかったです。また、同僚たちもとても優しく、楽しい2ヶ月間を過ごすことができました。
仕事内容:
• 事務所でのクライアント対応
• チケット販売
• ツアー内容の説明 (クライアント対応時)
• 旅行予約
• 書類のファイリング
• 書類まとめ
• チラシ準備
• イベント手伝い など
• 英語環境で働きながら少しでもお金を稼ぎたいと望む学生
• ワーホリで渡加したがなかなか英語環境での仕事を得られない学生
英語レベル: 4 – 5(Intermediate to Upper-Intermediate)レベル以上を卒業
インターン期間中、フルタイムで働けるビザを保持している学生
(ワーホリ、学生ビザを求める企業、ポジションもあります)
* 仕事は原則フルタイム、一日8時間になりますが、時期、ポジション、英語力などにより異なります
* インターンシップ・サポートにはインターンシップ担当者とのレジュメ添削、面接対策が含まれます
• インターンシップ参加のための最低英語プログラム受講期間は、4週間です (ワーホリ保持者)
• 学生ビザ(C30)の学生は最低受講期間は12週間です。
• 就学期間 = インターンシップ期間。
10週間就学した生徒は10週間インターンシップを行う権利があります。
20週間就学した生徒は20週間インターンシップを行う権利があります。
(平均インターンシップ期間は、8週間~12週間です。)
• 修学期間 + インターン期間は1年以内に修了することが望ましい。
• ほぼすべての職種・業界にてインターンシップを行えますが、医療機関での仕事(患者と関わるような仕事)はありません。
しかし、例えば事務系の仕事(受付など)は医療業界でもインターンとして用意できることもあります
• 多くのケースで9時~17時までのフルタイムにて仕事をしていただきます
• 実際の仕事をしていただきます(コピーやコーヒーを運ぶ仕事などはありません)
• トロントにある企業のみ紹介となります。
* Work and Study申請には学生ビザで渡加する必要があります
• ワーク・ビザ申請は就学期間におうじて申請することが可能です。就学プログラムは当校で開講するフルタイム(週28時間)であれば、どのプログラムでも可能
• 最低12週間の就学が必要です。Work & Study Programをお申し込みの場合、『就学 + 就労』が『3ヶ月 + 3ヶ月』 『4ヶ月 + 4ヶ月』 『5ヶ月 + 5ヶ月』『6ヶ月 + 6ヶ月』で申請になります。よって、合計期間が1年を超えることはできません。就労期間が就学期間を超えることもできません。
* 申請前には必ず最新ビザ情報の確認をお願いします
* Workビザは学生ビザ取得後に申請いたします。『3ヶ月 + 3ヶ月』 の場合、就学修了までにWorkビザが届かない場合もあります。申請を早めに行えるように準備をお願いします。
⇒なお来年度のwork&Study(Co-Op)プログラムに関しては正式な発表は出てませんので、有給インターンに関してはお問いあわせください
学校での英語のみならずインターンシップなどで実践の生きた英語を学ばれたい方おすすめです
同校日本人スタッフさんより最新ニュースレター届きましたので原文のままご紹介です。
今回はインターンシップへ参加された二人のインタビュー掲載です
同校インターンシッププログラムと合わせてご紹介です
目次
インターンシッププログラムインタビュー①

インタビュー①Rさん(24週間就学)
私は公正取引業界で3ヶ月間のインターンシップを行いました。最初はクライアントと話すことで少しずつ接客を身につけていきました。この3ヶ月間のインターンシップ経験と同僚からのアドバイスのおかげで、自分のコミュニケーション能力も向上し、接客に自信がもてるようになりました。同僚からはアドバイスのほかにも、商品知識など様々なことを学ぶことができました。またE-learningシステムでのトレーニングもとても役立ったと感じます。Q,あなたの目標とするインターンシップができましたか?
はい。このインターンシップで強化したかったリスニングやコミュニケーション能力をしっかりのばすことができました。
Q、インターンシップを通して身につけた大切なスキルを3つ教えてください。
1. 英語でのコミュニケーション能力
2. 在庫管理、整頓
3. 通貨取り扱い
Q,このポジションに興味を持った理由を教えてください
英語で多国籍の人たちとコミュニケーションをとりたかったのが、まず興味をもった一つの理由です。またロケーションも駅から近く、通勤にとても便利でした。さらに、仕事環境もとても気に入りました。
Q,当インターンを行ううえで必要なスキルは何でしたか?
• 問題解決能力と協調性
• どんなスケジュールにも対応できる柔軟性
• マルチタスク
インターンシッププログラムインタビュー②
インタビュー②Hさん(24週間就学)
私は2ヶ月間のインターンシップを旅行業界で行うことができました。このインターンシップで、同僚やクライアントとのやり取りを重ねていくうちに、自身のコミュニケーション能力にも自信がもてるようになりました。Q,インターンシップを通して身につけた大切なスキルを3つ教えてください。
1. 英語(特に旅行関係の語彙力とリスニング力)
2. コミュニケーション能力
3. 多国籍のクライアントの対応能力
Q,当校インターンシップ・プログラムを他の生徒におすすめしますか?
インターンシップはとてもいい経験になると思います! 今まで知らなかった、旅行業界の仕事内容を知ることができて、とてもよかったです。また、同僚たちもとても優しく、楽しい2ヶ月間を過ごすことができました。
仕事内容:
• 事務所でのクライアント対応
• チケット販売
• ツアー内容の説明 (クライアント対応時)
• 旅行予約
• 書類のファイリング
• 書類まとめ
• チラシ準備
• イベント手伝い など
同校インターンシッププログラム紹介
Internship対象者:
• 英語環境での仕事経験をしたいと願う学生• 英語環境で働きながら少しでもお金を稼ぎたいと望む学生
• ワーホリで渡加したがなかなか英語環境での仕事を得られない学生
受講レベル:
18歳以上で同校にて8週間以上就学を修了した生徒英語レベル: 4 – 5(Intermediate to Upper-Intermediate)レベル以上を卒業
インターン期間中、フルタイムで働けるビザを保持している学生
(ワーホリ、学生ビザを求める企業、ポジションもあります)
* 仕事は原則フルタイム、一日8時間になりますが、時期、ポジション、英語力などにより異なります
* インターンシップ・サポートにはインターンシップ担当者とのレジュメ添削、面接対策が含まれます
無給インターンシップについて
学生、ワーキングホリデービザを持っている学生が参加していただけるプログラムです• インターンシップ参加のための最低英語プログラム受講期間は、4週間です (ワーホリ保持者)
• 学生ビザ(C30)の学生は最低受講期間は12週間です。
• 就学期間 = インターンシップ期間。
10週間就学した生徒は10週間インターンシップを行う権利があります。
20週間就学した生徒は20週間インターンシップを行う権利があります。
(平均インターンシップ期間は、8週間~12週間です。)
• 修学期間 + インターン期間は1年以内に修了することが望ましい。
• ほぼすべての職種・業界にてインターンシップを行えますが、医療機関での仕事(患者と関わるような仕事)はありません。
しかし、例えば事務系の仕事(受付など)は医療業界でもインターンとして用意できることもあります
• 多くのケースで9時~17時までのフルタイムにて仕事をしていただきます
• 実際の仕事をしていただきます(コピーやコーヒーを運ぶ仕事などはありません)
• トロントにある企業のみ紹介となります。
有給インターンシップについて
Work and Study対象者:
• 就学修了後、伸びた英語力を使いながらお金を得たい学生* Work and Study申請には学生ビザで渡加する必要があります
• ワーク・ビザ申請は就学期間におうじて申請することが可能です。就学プログラムは当校で開講するフルタイム(週28時間)であれば、どのプログラムでも可能
• 最低12週間の就学が必要です。Work & Study Programをお申し込みの場合、『就学 + 就労』が『3ヶ月 + 3ヶ月』 『4ヶ月 + 4ヶ月』 『5ヶ月 + 5ヶ月』『6ヶ月 + 6ヶ月』で申請になります。よって、合計期間が1年を超えることはできません。就労期間が就学期間を超えることもできません。
* 申請前には必ず最新ビザ情報の確認をお願いします
* Workビザは学生ビザ取得後に申請いたします。『3ヶ月 + 3ヶ月』 の場合、就学修了までにWorkビザが届かない場合もあります。申請を早めに行えるように準備をお願いします。
⇒なお来年度のwork&Study(Co-Op)プログラムに関しては正式な発表は出てませんので、有給インターンに関してはお問いあわせください
学校での英語のみならずインターンシップなどで実践の生きた英語を学ばれたい方おすすめです
お見積もり、休学留学(ワーホリ)、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください