【オーストラリア】日本人スタッフさんにインタビュー~Inforumリョウタさん編
2015年10月21日
				
						オーストラリアの語学学校では日本人スタッフさんが在籍する学校としない学校があります。
実際に勤務する学校スタッフさんが普段どのようなお仕事をされていて、また実際に通われてる日本人学生さんがどのような悩みを抱えてるかなどインタビューさせていただきました。
1回目はゴールドコーストにてアットホームな雰囲気で人気の語学学校
Inforum Education【インフォーラム・エデュケーション・オーストラリア】にて勤務されてる日本人スタッフRyota(りょうた)さんにお話しを伺いました

りょうたさんは20代とスタッフさんの中では若く、留学される方と年齢も近く、同じ世代の視線ならではのアドバイスをしてくださります
ですので生徒さんへのサポートは、
学校生活/学習面はもちろん、
密着型のサポート(携帯の購入や銀行口座の開設など)
Q2、

いい意味で変わっている人が多いと思います!(笑)
真面目に英語を学びたい、将来はこうなりたい、
たぶん3日に1回はこの質問を受けます。
やはりご本人の目的や目指す英語レベルにより様々だとは思います
英語には様々な種類の英語があるんです。
ニュースと一口に言っても、
そのように幅広く種類のある英語、
・日本人学生の方が劣ってる点・・・Output
日本人の学生(昔の私も含んで)は、情報のインプット、
インターネットも発達しているこの昨今、情報を頭に一旦入れる、
この様に、
これはもちろん英語にも当てはまり、
しかし英語の学習に関して、周知の通り英語は使わなければ(
もしくは、
この点において、
しかしそんな私を含む日本人に朗報です!
なぜならInforumでは、午前中は英語の基礎を頑張る、しかし午後の授業では、
初心者のクラスでは、やはり口を使って声にして英語を話すことが先

実際に学校の外に行き地元の環境問題に関するリサーチ、
作業はかなり大変ですがその分得るものは大きく、
自分の発表内容をムービーで撮るので、
ビジネス英語や世界情勢を学ぶ授業だけではなく、
そんな彼女の卒業式、
彼女が帰国後、何度かメールのやり取りをしていました。
日本語でのメールのやり取りでしたが、
そして月日は流れ、
Q6、
その1、しっかり勉強をし結果が残せる点-
初心者の方はもちろん上は永住権や大学進学を目指す上級者まで、
その2、海外でも安心。ケアが行き届いている点
生徒と先生、
その3、すべて自社管理。厳選ホームステイ
アコモデーション担当のダイアナが厳選したホームステイ、

中規模都市ならでは、滞在費や食費を安く抑えることができ、
海はもちろん山も広がっており、
私は毎週末、
 
同校は2015年11月末~12月15日の間に新しいロケーションへ移転をします。新しい校舎の写真をRyotaさんから送っていただきました。

新しい校舎の住所は
13-15 Short Street, Southport, QLD 4215
現在の校舎からは徒歩1分ほどの場所になるそうです。
なお、Inforumの2016年度料金に関しては⇒こちらからご確認ください。
			実際に勤務する学校スタッフさんが普段どのようなお仕事をされていて、また実際に通われてる日本人学生さんがどのような悩みを抱えてるかなどインタビューさせていただきました。
1回目はゴールドコーストにてアットホームな雰囲気で人気の語学学校
Inforum Education【インフォーラム・エデュケーション・オーストラリア】にて勤務されてる日本人スタッフRyota(りょうた)さんにお話しを伺いました

りょうたさんは20代とスタッフさんの中では若く、留学される方と年齢も近く、同じ世代の視線ならではのアドバイスをしてくださります
目次
Q1、学校内でどのようなお仕事(サポート)されてますか?
私自身も元々はワーホリで日本を飛び出した身です。ですので生徒さんへのサポートは、
学校生活/学習面はもちろん、
密着型のサポート(携帯の購入や銀行口座の開設など)
Q2、

いい意味で変わっている人が多いと思います!(笑)
真面目に英語を学びたい、将来はこうなりたい、
Q3、相談に来られる学生さんに多い相談内容とは?
英語ってどうやって勉強したらいいんですか?たぶん3日に1回はこの質問を受けます。
やはりご本人の目的や目指す英語レベルにより様々だとは思います
英語には様々な種類の英語があるんです。
ニュースと一口に言っても、
そのように幅広く種類のある英語、
Q4、他に国の学生さんと比べてみて日本人学生の方が優れてる点/劣ってる点は?
・日本人学生の方が優れてる点・・・Input・日本人学生の方が劣ってる点・・・Output
日本人の学生(昔の私も含んで)は、情報のインプット、
インターネットも発達しているこの昨今、情報を頭に一旦入れる、
この様に、
これはもちろん英語にも当てはまり、
しかし英語の学習に関して、周知の通り英語は使わなければ(
もしくは、
この点において、
しかしそんな私を含む日本人に朗報です!
なぜならInforumでは、午前中は英語の基礎を頑張る、しかし午後の授業では、
初心者のクラスでは、やはり口を使って声にして英語を話すことが先

実際に学校の外に行き地元の環境問題に関するリサーチ、
作業はかなり大変ですがその分得るものは大きく、
自分の発表内容をムービーで撮るので、
ビジネス英語や世界情勢を学ぶ授業だけではなく、
Q5、インフォーラム卒業生で印象に残ってる学生さんいればその方について教えてください
日本の教育系の大学で学ぶ3年生の女性、彼女が帰国後、何度かメールのやり取りをしていました。
日本語でのメールのやり取りでしたが、
そして月日は流れ、
Q6、
その1、しっかり勉強をし結果が残せる点-初心者の方はもちろん上は永住権や大学進学を目指す上級者まで、
その2、海外でも安心。ケアが行き届いている点
生徒と先生、
その3、すべて自社管理。厳選ホームステイ
アコモデーション担当のダイアナが厳選したホームステイ、
Q7、ゴールドコースト留学の魅力を教えてください

中規模都市ならでは、滞在費や食費を安く抑えることができ、
海はもちろん山も広がっており、
私は毎週末、
★Inforum最新学校情報
Inforumから最新学校情報です。同校は2015年11月末~12月15日の間に新しいロケーションへ移転をします。新しい校舎の写真をRyotaさんから送っていただきました。

新しい校舎の住所は
13-15 Short Street, Southport, QLD 4215
現在の校舎からは徒歩1分ほどの場所になるそうです。
なお、Inforumの2016年度料金に関しては⇒こちらからご確認ください。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデー、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください
				 
