【カナダ】大学編入パスウェイが充実の公立カレッジ校Langara College紹介
2014年1月31日
カナダ バンクーバーでカナダの大学への進学を目指されたい方にオススメといえば?
バンクーバー中心部からカナダライン(地下鉄)で10分ほどのロケーションに位置する
Langara College(ランガラカレッジ)が上げられます。同校の付属英語学校は進学を目指すうえで大変評判のいい内容となってます。
そこで同付属英語学校についてご紹介です

ランガラカレッジと言えば?
1965年に創立された公立セカンダリースクールで、フルタイムの学生8500名、世界50カ国余からの留学生900名のほか、継続教育プログラムで12000名のパートタイムの学生が学んでいます。
同校の付属英語学校の進学英語プログラムは進学を考えてる方に大変評判のいい内容となっております。
同校進学英語プログラムはLEAP(Langara English for Academic Purposes)プログラムという名称で評判が高いです
週20時間の授業、そして・・・週約20時間の宿題が課せられるのが特徴のひとつです。

英語力初級から受講開始になりレベルは9段階になり1レベル7週間から構成されてます。
例えば・・・あるグループは環境問題を選びます。それからコーヒー栽培といった特定の題材を選びます。次にその題材のどの面(影響など)を調べるかを決め、研究の目的(例えば、環境に及ぼすコーヒーの影響)を考えます。題材と目的が決まったらリサーチを始めます。
このプロジェクトで使うスキルは
1、図書館のデータベースを使ったリサーチ
2、原則に基づいた情報源の評価
3、情報収集するための効率的な文献の読解力
4、中心の理論と補助的説明の読み取り
5、言い換え
6、要約とまとめ
7、視聴角技術を使った情報の体系化と提示 など
そして、このプレゼンテーション・プロジェクトは3~4名のグループ単位で行います。この共同作業を通して、チームワークのスキルを身につけることが出来ます。また教師はプロジェクトの各段階で細かい始動を行い、注意深く進展を見守り、各グループは教師から企画案・計画・概要及びプレゼンテーションに対してフィードバックを行っていきます。

*ランガラカレッジLEAPプログラム入学して大学卒業まで4年半から5年
また同カレッジ本科2年修了後は、カナダでも屈指の人気を誇る名門
・ブリティッシュコロンビア大学(UBC)
・ビクトリア大学(UVIC)
・サスカチュワン大学(U of S)
・ヨーク大学 (York U)
・セントメアリーズ大学(SMU)などの3年生へ編入が可能となっており、同カレッジ系由での大学編入人気要因となっております。
●LEAPプログラム開始日
【2014年】2月26日/4月23日/6月18日/8月27日/10月22日/
【2015年】1月7日/3月4日/4月29日/6月24日/9月2日/10月28日

カナダで大学進学を希望されてる方にオススメのランガラカレッジLEAPプログラム。
同カレッジに関する詳しい詳細は当センターまでお気軽にお問いあわせください
バンクーバー中心部からカナダライン(地下鉄)で10分ほどのロケーションに位置する
Langara College(ランガラカレッジ)が上げられます。同校の付属英語学校は進学を目指すうえで大変評判のいい内容となってます。
そこで同付属英語学校についてご紹介です
付属英語学校でカレッジ進学目指す

ランガラカレッジと言えば?
1965年に創立された公立セカンダリースクールで、フルタイムの学生8500名、世界50カ国余からの留学生900名のほか、継続教育プログラムで12000名のパートタイムの学生が学んでいます。
同校の付属英語学校の進学英語プログラムは進学を考えてる方に大変評判のいい内容となっております。
同校進学英語プログラムはLEAP(Langara English for Academic Purposes)プログラムという名称で評判が高いです
LEAPプログラムについて
同プログラムは英語圏の4年生大学やカレッジにおいてフルタイムで勉強することを目指されてる留学生などの進学準備を主な目的として作られた集中英語プログラムです。週20時間の授業、そして・・・週約20時間の宿題が課せられるのが特徴のひとつです。

英語力初級から受講開始になりレベルは9段階になり1レベル7週間から構成されてます。
★授業課題 例
同プログラムでは、最後のプレゼンテーションでそれまでセッション(1セッション7週間)を通して学んだスキルがしっかり身に付くような構成をされてます。まずセッションで勉強した学問分野に関連した題材を選択します。例えば・・・あるグループは環境問題を選びます。それからコーヒー栽培といった特定の題材を選びます。次にその題材のどの面(影響など)を調べるかを決め、研究の目的(例えば、環境に及ぼすコーヒーの影響)を考えます。題材と目的が決まったらリサーチを始めます。
このプロジェクトで使うスキルは
1、図書館のデータベースを使ったリサーチ
2、原則に基づいた情報源の評価
3、情報収集するための効率的な文献の読解力
4、中心の理論と補助的説明の読み取り
5、言い換え
6、要約とまとめ
7、視聴角技術を使った情報の体系化と提示 など
そして、このプレゼンテーション・プロジェクトは3~4名のグループ単位で行います。この共同作業を通して、チームワークのスキルを身につけることが出来ます。また教師はプロジェクトの各段階で細かい始動を行い、注意深く進展を見守り、各グループは教師から企画案・計画・概要及びプレゼンテーションに対してフィードバックを行っていきます。

大学進学の流れ
期間 | |
---|---|
1年~ | LEAPプログラム(レベル9修了後⇒本科へ編入可能) |
1、2年 | ランガラカレッジ本科 |
3,4年 | 大学へ編入(大学3年に編入) |
また同カレッジ本科2年修了後は、カナダでも屈指の人気を誇る名門
・ブリティッシュコロンビア大学(UBC)
・ビクトリア大学(UVIC)
・サスカチュワン大学(U of S)
・ヨーク大学 (York U)
・セントメアリーズ大学(SMU)などの3年生へ編入が可能となっており、同カレッジ系由での大学編入人気要因となっております。
LEAPプログラム2014年度概要
●LEAPプログラム費用・・・1セッション(7週間) 2,988ドル●LEAPプログラム開始日
【2014年】2月26日/4月23日/6月18日/8月27日/10月22日/
【2015年】1月7日/3月4日/4月29日/6月24日/9月2日/10月28日

カナダで大学進学を希望されてる方にオススメのランガラカレッジLEAPプログラム。
同カレッジに関する詳しい詳細は当センターまでお気軽にお問いあわせください
お見積もり、休学留学(ワーホリ)、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください