【カナダ】バンクーバー語学学校Pan Pacific Collegeの国際ビジネスコース紹介
2012年2月16日
カナダ バンクーバーの老舗語学学校
Pan Pacific College(パンパシフィックカレッジ)

同校では一般英語コース以外にも専門コースなどがあります。
一般英語コースで上級レベルになると、専門コースに移行する学生も多いですし、初めから専門コースの受講を希望して入学する学生もいます。
専門コースって、いったいどんなことを勉強するのだろう、難しいんではないか・・と疑問を持っている方もいらっしゃると思います。
同校の日本人スタッフの方から届いたニュースレターをご紹介いたします
日本ではエンジニアをされている隆多さん。
英語を使うこともあったそうですが、いざ会話やディスカッションとなると自信を持って英語を話すことができなかったといいます。
そこでPPCの「国際ビジネスコース」を受講し、終了後にはケンブリッジのBEC(ビジネス英語検定)テストにも挑戦しました。
以下は隆多さんの感想です。
「次の5つの項目にひとつ以上あてはまる方に、このコースをお勧めします。
1、社会人経験がある
2.英語を使った仕事をしたい、探したい
3.ビジネス英語を学びたい
4.英語をもっと話したい
5.ケンブリッジBEC検定に興味がある

僕は、日本で仕事をしてきましたし、もっと英語を使って仕事をしたいと思っていましたので、このコースが自分のイメージに一番あっていたので受講を決めました。
まずこのコースで難しい、と思ったことは個人そしてグループで行うプレゼンテーションです。
多くのクラスメートの前で自分の意見を的確に述べ、それだけではなくクラスメートからの質問にもしっかりと答えなければいけません。
初めは緊張のあまり思うようには発表できませんでしたが、クラスメートのプレゼンテーションからも学ぶことが多かったです。
そして実際の会社組織でも行われているように、グループプレゼンテーションでは新しい商品を開発し、その商品を社内でプレゼンするという課題で、チームメイトの意見をまとめ、統一するという難しさもありましたが、かなり実践的だと思いました。
それと、欠席や遅刻は厳しくチェックされます。
このコースは欠席が多ければディプロマは授与されませんし、実際に会社に勤めていれば遅刻や欠席が簡単に許されることはないですから、たとえ学校だとしてもプロフェッショナルな環境だと思います。
毎週金曜にテストがありますが、このBEC検定の問題集を使っているで、コースを受けながらBEC検定の準備もできます。
受験は希望者のみですが、僕は受験しました。
受講前は英語で発言することに自信がありませんでしたが、このコースを受講して自信がもてました。
対象: 外資系企業で働きたい方、英語を使って仕事をしようと考えてる方
入学条件:TOEIC600点以上もしくは同校入学テスト合格された方
コース費用: 8週間 $2400(授業料) $150(教材費)$100(入学金)
一般英語では物足りなくなった方、または帰国後外資系で働いてみたい方などにオススメコースです
カナダ バンクーバーで英語を学びつつ仕事探しするための準備されたい方おすすめコースです。
Pan Pacific College(パンパシフィックカレッジ)

同校では一般英語コース以外にも専門コースなどがあります。
一般英語コースで上級レベルになると、専門コースに移行する学生も多いですし、初めから専門コースの受講を希望して入学する学生もいます。
専門コースって、いったいどんなことを勉強するのだろう、難しいんではないか・・と疑問を持っている方もいらっしゃると思います。
同校の日本人スタッフの方から届いたニュースレターをご紹介いたします
留学生インタビュー
今回は「国際ビジネスコース(8週間)」を受講した関隆多(せき・りゅうた)さんにインタビュー。日本ではエンジニアをされている隆多さん。
英語を使うこともあったそうですが、いざ会話やディスカッションとなると自信を持って英語を話すことができなかったといいます。
そこでPPCの「国際ビジネスコース」を受講し、終了後にはケンブリッジのBEC(ビジネス英語検定)テストにも挑戦しました。
以下は隆多さんの感想です。
「次の5つの項目にひとつ以上あてはまる方に、このコースをお勧めします。
1、社会人経験がある
2.英語を使った仕事をしたい、探したい
3.ビジネス英語を学びたい
4.英語をもっと話したい
5.ケンブリッジBEC検定に興味がある

僕は、日本で仕事をしてきましたし、もっと英語を使って仕事をしたいと思っていましたので、このコースが自分のイメージに一番あっていたので受講を決めました。
まずこのコースで難しい、と思ったことは個人そしてグループで行うプレゼンテーションです。
多くのクラスメートの前で自分の意見を的確に述べ、それだけではなくクラスメートからの質問にもしっかりと答えなければいけません。
初めは緊張のあまり思うようには発表できませんでしたが、クラスメートのプレゼンテーションからも学ぶことが多かったです。
そして実際の会社組織でも行われているように、グループプレゼンテーションでは新しい商品を開発し、その商品を社内でプレゼンするという課題で、チームメイトの意見をまとめ、統一するという難しさもありましたが、かなり実践的だと思いました。
それと、欠席や遅刻は厳しくチェックされます。
このコースは欠席が多ければディプロマは授与されませんし、実際に会社に勤めていれば遅刻や欠席が簡単に許されることはないですから、たとえ学校だとしてもプロフェッショナルな環境だと思います。
ケンブリッジBEC検定
最後に、ケンブリッジBEC検定もビジネスの知識と英語力が必要となる検定ですので、履歴書にも書くことができる優位な検定だと思います。毎週金曜にテストがありますが、このBEC検定の問題集を使っているで、コースを受けながらBEC検定の準備もできます。
受験は希望者のみですが、僕は受験しました。
受講前は英語で発言することに自信がありませんでしたが、このコースを受講して自信がもてました。
国際ビジネスコース詳細
コース期間:8週間対象: 外資系企業で働きたい方、英語を使って仕事をしようと考えてる方
入学条件:TOEIC600点以上もしくは同校入学テスト合格された方
コース費用: 8週間 $2400(授業料) $150(教材費)$100(入学金)
主なカリキュラム
1ヶ月目カリキュラム
プレゼンテーションスキル、マーケティングプロモーション、ケーススタディ2ヶ月目カリキュラム
電話応対、ビジネスレター、交渉の仕方など一般英語では物足りなくなった方、または帰国後外資系で働いてみたい方などにオススメコースです
カナダ バンクーバーで英語を学びつつ仕事探しするための準備されたい方おすすめコースです。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデー、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください