【カナダ】トロントワーホリおすすめ語学学校~Quest Language Studies
2023年11月7日
トロント語学学校クエストがワーホリで通うのにおすすめポイントご紹介

2024年カナダ最大の都市トロントへワーホリしたいと思ってるけど、渡航後の語学学校選びで
・多国籍な語学学校
・中規模
・コミュケーション重視のカリキュラム
こういった点を重視した語学学校にされたい方おすすめ、トロント中心部にキャンパスを構えるQuest Language Studies(クエストランゲージスタディーズ)
同校があげられます。ワーホリビザで同校へ通うオススメポイント紹介です。
目次
その①~トロント中心部の大変便利なロケーション
クエストはTTC Subway(地下鉄)のカレッジ駅が最寄り駅になり駅から徒歩3分ほどに位置します。
2020年にキャンパス移転しましたが、以前のキャンパスからも徒歩3分程で、またクエストから徒歩10分ほどでトロントで最も栄えてる中心部ダンダス駅になります。
ダンダス駅にはイートンセンターという大きなショッピングモールが直結してます。そのため何か物を買いたい等合った際も放課後に足を運ぶこと可能です。

また学校(カレッジ駅)周辺にもカフェ、ドラッグストア、レストランなど様々揃ってるので大変便利なロケーションです
その②~多国籍な語学学校

クエストの学生数は年間平均で180~230名ほどの中規模な学校になってます。
国籍としては、ラテン系の学生(主にメキシコ・ブラジル)、韓国、台湾、また夏場は特にヨーロッパからの学生も多く学びに来られており、色々な国の学生さんと交流する機会があります
また日本人学生の比率は20~25%くらいとなってます。
その③~フォーカスオンコミュケーションでスピーキング強化可能

クエストでは
・一般英語基礎プログラム(Core English / Focus on Speaking)
・アカデミック基礎プログラム(試験対策/進学英語/TESOL)
大きく基礎プログラム系とアカデミック系の2つに分かれており、ワーホリの方であれば一般英語基礎プログラムを受講する事になるかと思いますが、渡航前に文法だけはしっかり勉強してきたけど「話す」事に自信がない、ワーホリで仕事をするためのコミュケーションスキルをアップさせたいって方には、「Focus on Speaking」コースがオススメです。
Focus on Speakingの時間割
P1 | 8:40-9:30 | |
---|---|---|
P2 | 9:40-10:30 | 口語コミュニケーション |
P3 | 10:35-11:25 | 口語コミュニケーション |
P4 | 11:30-12:20 | 口語コミュニケーション |
P5 | 13:00-13:50 | 選択授業 |
P6 | 14:00-14:50 | 選択授業 |
P7 | 15:00-15:50 | ワークショップ |
毎週火曜日「チャットバディ」
また、Focus on Speakingを受講されてる学生さん限定で毎週火曜日にチャットバディという時間も用意されてます。ネイティブカナディアンが学校に来てくれてカナダ人の文化や生活習慣について学ぶ友人として交流をする過程に自然な会話環境で英語コミュニケーションを育成する事ができます。毎週木曜日「カンバセーションクラブ」
この他毎週木曜日は「カンバセーションクラブ」の時間も用意されてます。完全自由参加型にはなってますが、授業プラスアルファで会話練習をされたいワーホリの方は多いのでこういったのに参加する事で更に話す練習が出来るのでオススメです。その④~ワーキングホリデープログラム

クエストではオプションでワーキングホリデープログラムを提供しております。
内容としては、5回までの面接手配を保証して
面接手配先としては
リゾートホテル/ゴルフ場(トロント市内ではない)/ カフェ・レストランなど
接客・販売系が多く
いずれも英語環境で働ける場所での仕事面接を5回まで手配してくれます。コロナが開けてトロントで仕事探しするにも以前より難しい状況が出てきているのでこういったプログラムを活用して仕事をゲットするのも1つの選択肢となってきてます。
手配料金は1250ドル、英語レベルとしては同校英語レベル7~8以上の方対象となってます。
2023年10月1日時点でトロントのあるオンタリオ州の最低時給は16.55ドルとなってますので、仮にフルタイム(週40時間)で働いた際2週間フルタイムで働けば(16.55 x 80 =1,324ドル)、手配費1250ドルは回収できる計算にもなるので折角トロントへワーホリするなら英語環境で働いてみたいってワーホリの方は選択肢の1つとしてオススメです。
その⑤~ボランティアにも参加可能!

クエストでは英語コースを受講しつつ別途ボランティアにも参加できるようになってます。ボランティア活動は英語環境になってるので、実践的に英語を身に着け新しい出会いなどもあり、新しい社会が広がる可能性があります。
英語力は同校英語レベル6(中級)以上が条件となっており、週2(平日1回、週末1回)が基本になりますが、週1回のこともあり、ボランティア活動内容はコミュニティサービス(シェルターでの炊き出しなど)/環境保護系/チャイルドケア・シニアケア*などになります
*チャイルドケア/シニアケアは無犯罪証明書、ワクチン3回接種が必須です
その⑥~アクティビティも豊富
コロナ明けて学校が再開されて多くの学校では、コロナ前盛んに行われてた放課後や週末を使ったアクティビティがまだ復活しきってない状態だったりとかでしたが、クエストではすっかりアクティビティに関しても依然同様にほぼ毎日行われてます。クエストにはアクティビティスタッフが常勤しており、それによって毎日何かかしらのアクティビティが実施されてます。
これによってクラス以外の学生さんとも交流する機会があり、色々な国の学生さんと友達になりたいって言うような方に最適の環境となってます。

トロントと言えば、週末を使ってナイアガラの滝へ!
⇩

夏はカヌーなど
⇩

また全てのアクティビティはアクティビティスタッフが引率してくれるのでその点でも安心です。
その⑦~日本人スタッフさん常勤
クエストには日本人スタッフのジョンミさん(写真左)が常勤しております。
そのためクラスのこと、トロント生活のことなどどうしても日本語で相談等したいってなった際は日本語での相談が出来るようになってます。
なので海外が初めてってい言うような方でも安心して学べる環境となってます
中規模で国際色豊かな学校それがクエストになります。色々な国の学生さんと友達になりたい。1クラスの人数多すぎない方がいいと言ったような方におすすめの学校となってます。
●Quest Language Studies(クエストランゲージスタディーズ)学校詳細は⇒こちら
トロントにてコミュニケーションをしっかり強化して仕事探しに役立てたい方などオススメの学校ですクエストに関してのご質問は下記の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お問い合わせはこちら
北海道からのカナダ留学相談は当センターへ

北海道留学センターは北海道唯一の
・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント
こちら3点を特徴として運営しております。
無料留学エージェントのため、もちろん無料相談、無料手配、無料サポートを提供させていただいております。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします
