【オーストラリア】アデレードで長期留学おすすめ校~SACE
2020年2月3日
オーストラリアにおいて日本人留学生が少な目都市といえばアデレードがあげられますが。
そんな英語環境を作りやすいアデレードで真剣に英語力アップ目指して長期留学した行ってお考えの方にお勧めの語学学校といえば
SACE(サウス・オーストラリアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ)があげられます
そこで同校で長期留学おすすめポイントご紹介です
キャンパスも非常に歴史を感じる建物となってます
また年間を通じて日本人学生も少なく(7~8%位)、ブラジル、コロンビア、ネパール、スペイン、台湾、イタリア、サウジアラビア他と非常に多国籍でもあるので色々な国の学生さんと友達になれ、そして英語を使える環境にもなってます。
またタイムスケジュールとしては下記になります
週20時間の場合午前+午後月・水(スペシャルモジュール1) または火・木(スペシャルモジュール2)どちらか1つ受講
週25時間の場合午前+スペシャルモジュール1・2(月~木)両方受講
一般的には多くの方が週25時間を受講する傾向にあります。週20時間だと午後13時で授業が終了する日が出てくるので、午後からどうしても時間を持て余してしまうってのが理由だったりします
SACEの一般英語コースでは英語レベルが初級から上級までの6レベルで開講しております
そして各レベルでは
「話す(Speaking Skill)」
「聞く(Listening Skill)」
「書く(Writing Skill)」
「読む(Reading Skill)」
「文法(Grammer)」
「単語力(Vocabulary Development)」
に加え
「会話(Conversation)」
「発音(Pronunciation)」
も含め8つの要素で、一般英語コースは組まれています。そのため英語力を万遍なくアップできるようなカリキュラムとなってますが、日本人留学生の方に多い「話す」「発音」の苦手スキルを強化できるような、”実生活” で使える英語を効果的に身につけられることを考えて設定されています
またSACEの午後の選択科目としては
・TOEIC対策
・ビジネス英語
・ホスピタリティ英語
・単語力向上
・アカデミック英語
・ライティングスキル向上
・会話と発音
・IELTS対策
・オーストラリア英語など
※週20時間の方は1つ、週25時間の方は2つまで選択が可能となってます。(授業科目によっては英語力規定あり)
これによって午前中は実生活で使える英語力を総合的に、そして午後はご自身の強化したい科目を選択したり、または興味のある内容を選択したりが可能となってます。
午後の選択授業が終了する15時15分以降も先生へ質問が可能となってます
学校には5時まで先生が待機しているため、その日の授業で判らなかった箇所、宿題や予習など、いつでもやる気のある生徒にはちゃんと答えてくれる環境がSACEの特徴となってます。
長期留学をされる方で多いのが「試験対策コース」を受講してスコアを出したり、合格目指したりなどの方が多いです。その点SACEでは留学生に人気の「IELTS試験対策コース」や「ケンブリッジ英検対策FCE/CAEコース」と開講しております。
このため一般英語で中級レベルくらいまでに達しマンネリ化など感じた場合は、試験対策コースへ変更などを行って、更には具体的目標設定をすることで頑張れるかと思います。
★週25時間36週間受講時
★週25時間48週間受講時
*上記1豪ドル77円にて計算しております
*現在SACEでは授業料割引キャンペーンが出ており、上記はキャンペーン適用料金で見積もりしております。
*上記と別途OSHC(留学生保険)が必要になります
アデレードを選ばれる方の傾向に「本気で英語を学びたい」って方が多いです。そんなアデレードでSACEは英語力初級の方からしっかりまなべるカリキュラムになっており、また長期で学んでもいいようなカリキュラムにもなってます。
2020年オーストラリアで本気の長期留学をしようと思ってる、そういった方におすすめがアデレード・SACEです。
長期語学留学の留学プラン作り等は弊社までお気軽にご相談ください
そんな英語環境を作りやすいアデレードで真剣に英語力アップ目指して長期留学した行ってお考えの方にお勧めの語学学校といえば
SACE(サウス・オーストラリアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ)があげられます
そこで同校で長期留学おすすめポイントご紹介です
目次
SACEについて
アデレードで最も歴史のある私立の語学学校になります。キャンパスはアデレード中心部にあり、弊社現地オフィスからは徒歩3分ほどの大変便利なロケーションです。キャンパスも非常に歴史を感じる建物となってます
また年間を通じて日本人学生も少なく(7~8%位)、ブラジル、コロンビア、ネパール、スペイン、台湾、イタリア、サウジアラビア他と非常に多国籍でもあるので色々な国の学生さんと友達になれ、そして英語を使える環境にもなってます。
一般英語コースは週20 or 25時間
オーストラリアの語学学校の中では、タイムテーブルの中に「自習時間」が含まれてる学校などもありますが、SACEでは「自習時間」は一切なく週20時間、または週25時間のいずれかを選択しての授業となってます。またタイムスケジュールとしては下記になります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
9:00-11:00 | 一般英語 | 一般英語 | 一般英語 | 一般英語 | 一般英語 |
11:00-11:30 | 休憩 | 休憩 | 休憩 | 休憩 | 休憩 |
11:30-13:00 | 英語で討論 | リスニング スピーキング |
グループワーク | ディベート | 会話 |
13:00-13:45 | 休憩 | 休憩 | 休憩 | 休憩 | 休憩 |
13:45-15:15 | Special Studies 1 |
Special Studies 2 |
Special Studies 1 |
Special Studies 2 |
アクティビティ |
週25時間の場合午前+スペシャルモジュール1・2(月~木)両方受講
一般的には多くの方が週25時間を受講する傾向にあります。週20時間だと午後13時で授業が終了する日が出てくるので、午後からどうしても時間を持て余してしまうってのが理由だったりします
一般英語の午前は実生活に活かせるカリキュラム
SACEの一般英語コースでは英語レベルが初級から上級までの6レベルで開講しております
そして各レベルでは
「話す(Speaking Skill)」
「聞く(Listening Skill)」
「書く(Writing Skill)」
「読む(Reading Skill)」
「文法(Grammer)」
「単語力(Vocabulary Development)」
に加え
「会話(Conversation)」
「発音(Pronunciation)」
も含め8つの要素で、一般英語コースは組まれています。そのため英語力を万遍なくアップできるようなカリキュラムとなってますが、日本人留学生の方に多い「話す」「発音」の苦手スキルを強化できるような、”実生活” で使える英語を効果的に身につけられることを考えて設定されています
一般英語の午後からは選択授業
またSACEの午後の選択科目としては
・TOEIC対策
・ビジネス英語
・ホスピタリティ英語
・単語力向上
・アカデミック英語
・ライティングスキル向上
・会話と発音
・IELTS対策
・オーストラリア英語など
※週20時間の方は1つ、週25時間の方は2つまで選択が可能となってます。(授業科目によっては英語力規定あり)
これによって午前中は実生活で使える英語力を総合的に、そして午後はご自身の強化したい科目を選択したり、または興味のある内容を選択したりが可能となってます。
放課後も先生への質問が可能
午後の選択授業が終了する15時15分以降も先生へ質問が可能となってます
学校には5時まで先生が待機しているため、その日の授業で判らなかった箇所、宿題や予習など、いつでもやる気のある生徒にはちゃんと答えてくれる環境がSACEの特徴となってます。
IELTS/ケンブリッジ英語試験対策コースもあり
長期留学の場合、具体的目標があるほうが断然いいです。長期留学をされる方で多いのが「試験対策コース」を受講してスコアを出したり、合格目指したりなどの方が多いです。その点SACEでは留学生に人気の「IELTS試験対策コース」や「ケンブリッジ英検対策FCE/CAEコース」と開講しております。
このため一般英語で中級レベルくらいまでに達しマンネリ化など感じた場合は、試験対策コースへ変更などを行って、更には具体的目標設定をすることで頑張れるかと思います。
36週間/48週間受講時の費用
SACEで週25時間コースで36,48週間受講した場合の費用は下記のとおりです★週25時間36週間受講時
入学金 | $240 |
---|---|
授業料 | $12,060($335×36) |
教材費 | $360 |
合計金額 | $12,660⇒¥974,820 |
入学金 | $240 |
---|---|
授業料 | $16,080($335×48) |
教材費 | $360 |
合計金額 | $16,680⇒¥1,284,360 |
*現在SACEでは授業料割引キャンペーンが出ており、上記はキャンペーン適用料金で見積もりしております。
*上記と別途OSHC(留学生保険)が必要になります
本気留学におすすめ都市アデレード・SACE
日本人留学生少な目都市がアデレードです。アデレードを選ばれる方の傾向に「本気で英語を学びたい」って方が多いです。そんなアデレードでSACEは英語力初級の方からしっかりまなべるカリキュラムになっており、また長期で学んでもいいようなカリキュラムにもなってます。
2020年オーストラリアで本気の長期留学をしようと思ってる、そういった方におすすめがアデレード・SACEです。
長期語学留学の留学プラン作り等は弊社までお気軽にご相談ください
お見積もり、休学留学(ワーホリ)、短期/長期留学に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください