【カナダ】北米最大級スキーリゾート地ウィスラーでホスピタリティ留学
2021年12月8日
公開日:2021年12月8日

カナダ ウィスラーと言えば?北海道で言えば「ニセコ」のような位置づけで、世界有数のスキーリゾートして知られています
そのため毎冬、多くのワーキングホリデーメーカーの方などが働きながら、空き時間にスキー/スノーボードを楽しみながら過ごされ、また街全体がリゾートという、特殊な環境なので、カナダでも他都市と違った体験ができる街です。
そしてリゾート地という事もあってホテル・飲食業などの「ホスピタリティ」の仕事が充実してる点もあります。そこでそんなウィスラーで「ホスピタリティ」を専門的に学びたい方向けの専門学校のご紹介です。

Tamwood Careersを運営しているTamwood International Collegeはこちらの4部門から成り立っている学校となってます。
ウィスラー校の専門学校(Tamwood Careers)ではサービス業を学べる「Hospitality & Tourism Program– COOP Program (H&T)」と「Foundation for Food & Beverage– COOP Program (F&B)」の2プログラムが開講しております。
観光業、カスタマーサービス、ホスピタリティといった業界知識や商品知識だけでなく、ホテル、リゾート、レストラン、コンベンションセンター、クルーズシップなどの職場では必要不可欠となる接客 “ソフトスキル” を学ぶことができるコースです。
●北米と日本とのサービス業での考え方の違い
●多国籍クラスの中での考え方の違い
●プレゼンテーションの力⇒Monthly Presentationにより
●実務経験⇒受講中アルバイトとCOOPを通して
・Diploma Program : 24 週間の講義 + 24 週間の Co-op
・Certificate Program : 24 週間の講義 + 2 週間の Capstone Project
②、Customer Service, Sales and Marketing・・・4週間/80時間
③、Professional Development in Tourism & Hospitality・・・4週間/80時間
④、Project Management・・・4週間/80時間
⑤、Sustainable Tourism・・・4週間/80時間
⑥、Business Ethics・・・4週間/80時間
総合的なトレーニングプログラムにより、動きのの速い外食業界でのキャリアに必要な知識、スキル、および実社会でのトレーニングを身に付けることができます。
プログラムは、講義・この分野の業界専門家による実用的・およびオンザジョブトレーニングを組み合わせて行われます。
●飲食業で働くための9つ資格
●北米と日本とのサービス業での考え方の違い
●多国籍クラスの中での考え方の違い
●留学生の中でのプレゼ力⇒Monthly Presentationにより
●実務経験⇒受講中アルバイトとCOOPを通して
・Wine Spirit Education Trust (WSET) Level 1 for Wine
・Cicerone® Certification Program US Certified Beer Server
・AHLEI Server
・WSET Level 1 Spirits
・Occupational Health and Safety WMIS
・Serving It Right
・FoodSafe Level 1
・AHLI Certified Kitchen Cook
②、Food Preparation & Culinary Skills 4週間 80時間
③、Menu Development & Kitchen Management 4週間 80時間
④、Fundamentals of Wine, Beer & Spirits 4週間 80時間
⑤、Catering, Events, & Occupational Health & Safety 4週間 80時間
⑥、Introduction to Technology & Social Media in F&B 4週間 80時間
1月24日、2月22日、3月21日、4月18日、5月16日、6月13日
7月11日、8月8日、9月6日、10月3日、10月31日、11月28日、12月27日
現在ウィスラー校限定のDiplomaプログラム割引キャンペーンが出ております

こちらの2つのプログラム受講するために必要な英語レベルとしては
・Tamwood Languageの一般英語コースレベル4以上
・IELTS5.0以上
・ケンブリッジ英語試験PET以上
になりますが、もしこれらの英語力に達してない場合は、タムウッドランゲージセンターズウィスラー校にて英語コース受講してから、キャリアへの受講になります。

新型コロナの影響があり、2021年12月現在ウィスラーは人手不足状態になってるとのことです(現地ニュース記事⇒Whistler faces labour shortages amid COVID-19 pandemic – BC | Globalnews.ca)
そのためホテル・接客業などでの仕事をしてみたい方には2022年ウィスラーでの専門留学は大きなチャンスかと言えます。
2022年世界最大級のスキーリゾート地ウィスラーで英語を学びホスピタリティも学び、就労経験も積まれたい方おすすめです。

北海道留学センターは北海道唯一の
・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント
こちら3点を特徴として運営しております。
無料留学エージェントのため、もちろん無料相談、そして無料手配、無料サポートを提供させていただいております。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします
世界有数のスキーリゾート「ウィスラー」でホスピタリティ専門留学

カナダ ウィスラーと言えば?北海道で言えば「ニセコ」のような位置づけで、世界有数のスキーリゾートして知られています
そのため毎冬、多くのワーキングホリデーメーカーの方などが働きながら、空き時間にスキー/スノーボードを楽しみながら過ごされ、また街全体がリゾートという、特殊な環境なので、カナダでも他都市と違った体験ができる街です。
そしてリゾート地という事もあってホテル・飲食業などの「ホスピタリティ」の仕事が充実してる点もあります。そこでそんなウィスラーで「ホスピタリティ」を専門的に学びたい方向けの専門学校のご紹介です。
目次
Tamwood Careers Whistler(タムウッド・キャリアズ ウィスラー校)

Tamwood Careersを運営しているTamwood International Collegeはこちらの4部門から成り立っている学校となってます。
・語学学校(Tamwood Language)
・専門学校(Tamwood Careers)
・小中高生向けのキャンププログラム(Tamwood Camps)
・ボランティアプログラム(Go International)
語学学校のTamwood Language Centresはバンクーバー校/トロント校/ウィスラー校の3都市にキャンパスがあります。・専門学校(Tamwood Careers)
・小中高生向けのキャンププログラム(Tamwood Camps)
・ボランティアプログラム(Go International)
ウィスラー校の専門学校(Tamwood Careers)ではサービス業を学べる「Hospitality & Tourism Program– COOP Program (H&T)」と「Foundation for Food & Beverage– COOP Program (F&B)」の2プログラムが開講しております。
Hospitality & Tourism Program– COOP Program (H&T)

プログラム概要
観光業、カスタマーサービス、ホスピタリティといった業界知識や商品知識だけでなく、ホテル、リゾート、レストラン、コンベンションセンター、クルーズシップなどの職場では必要不可欠となる接客 “ソフトスキル” を学ぶことができるコースです。プログラムで学べる事
●レストラン、カフェ、ホテル、旅行などで働くための実践的な知識●北米と日本とのサービス業での考え方の違い
●多国籍クラスの中での考え方の違い
●プレゼンテーションの力⇒Monthly Presentationにより
●実務経験⇒受講中アルバイトとCOOPを通して
プログラム期間
このプログラムの期間は下記の2つから選択となります。・Diploma Program : 24 週間の講義 + 24 週間の Co-op
・Certificate Program : 24 週間の講義 + 2 週間の Capstone Project
プログラムの内訳
①、Cross Cultural Communication・・・4週間/80時間②、Customer Service, Sales and Marketing・・・4週間/80時間
③、Professional Development in Tourism & Hospitality・・・4週間/80時間
④、Project Management・・・4週間/80時間
⑤、Sustainable Tourism・・・4週間/80時間
⑥、Business Ethics・・・4週間/80時間
プラスα
ディプロマプログラム限定⇒CO-OPワーク 24週間 480時間
ディプロマプログラム限定⇒CO-OPワーク 24週間 480時間
Foundation for Food & Beverage– COOP Program (F&B)

プログラム概要
総合的なトレーニングプログラムにより、動きのの速い外食業界でのキャリアに必要な知識、スキル、および実社会でのトレーニングを身に付けることができます。プログラムは、講義・この分野の業界専門家による実用的・およびオンザジョブトレーニングを組み合わせて行われます。
プログラムで学べる事
●マネジャーとしての知識●飲食業で働くための9つ資格
●北米と日本とのサービス業での考え方の違い
●多国籍クラスの中での考え方の違い
●留学生の中でのプレゼ力⇒Monthly Presentationにより
●実務経験⇒受講中アルバイトとCOOPを通して
飲食業で働くための9つ資格
Foundations of Food and Beverage Programでは、受講期間中に 9 つサーティフィケイトとディプロマを取得できますDiploma Program : 24 週間講義 + 24 週間 Co-op
Certificate Program : 24 週間講義 + 2 週間 Capstone Project
・World HostCertificate Program : 24 週間講義 + 2 週間 Capstone Project
・Wine Spirit Education Trust (WSET) Level 1 for Wine
・Cicerone® Certification Program US Certified Beer Server
・AHLEI Server
・WSET Level 1 Spirits
・Occupational Health and Safety WMIS
・Serving It Right
・FoodSafe Level 1
・AHLI Certified Kitchen Cook
プログラムの内訳
①、Essential Food Service 4週間 80時間②、Food Preparation & Culinary Skills 4週間 80時間
③、Menu Development & Kitchen Management 4週間 80時間
④、Fundamentals of Wine, Beer & Spirits 4週間 80時間
⑤、Catering, Events, & Occupational Health & Safety 4週間 80時間
⑥、Introduction to Technology & Social Media in F&B 4週間 80時間
プラスα
ディプロマプログラム限定⇒CO-OPワーク 24週間 480時間
ディプロマプログラム限定⇒CO-OPワーク 24週間 480時間
2022年度プログラム開始日
両プログラム共通の開始日になります。1月24日、2月22日、3月21日、4月18日、5月16日、6月13日
7月11日、8月8日、9月6日、10月3日、10月31日、11月28日、12月27日
プログラム費用
2021年12月31日までに申し込み時適用の費用は下記のとおりです現在ウィスラー校限定のDiplomaプログラム割引キャンペーンが出ております
●Hospitality & Tourism Program – COOP Program (H&T)
通常費用 | キャンペーン 適用時 |
プログラム 総費用 |
|
---|---|---|---|
Diploma | $10,755.00 | $6,596.00 | $7,446.00 |
Certificate | $8,825.00 | $7,060.00 | $7,910.00 |
•Foundation for Food & Beverage – COOP Program (F&B)
通常費用 | キャンペーン 適用時 |
プログラム 総費用 |
|
---|---|---|---|
Diploma | $10,755.00 | $6,596.00 | $7,446.00 |
Certificate | $8,825.00 | $7,060.00 | $7,910.00 |
英語力不足の場合は語学学校からスタート

こちらの2つのプログラム受講するために必要な英語レベルとしては
・Tamwood Languageの一般英語コースレベル4以上
・IELTS5.0以上
・ケンブリッジ英語試験PET以上
になりますが、もしこれらの英語力に達してない場合は、タムウッドランゲージセンターズウィスラー校にて英語コース受講してから、キャリアへの受講になります。
2022年経験積むにはおすすめウィスラー

新型コロナの影響があり、2021年12月現在ウィスラーは人手不足状態になってるとのことです(現地ニュース記事⇒Whistler faces labour shortages amid COVID-19 pandemic – BC | Globalnews.ca)
そのためホテル・接客業などでの仕事をしてみたい方には2022年ウィスラーでの専門留学は大きなチャンスかと言えます。
2022年世界最大級のスキーリゾート地ウィスラーで英語を学びホスピタリティも学び、就労経験も積まれたい方おすすめです。
北海道からのカナダ留学相談は当センターへ

北海道留学センターは北海道唯一の
・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント
こちら3点を特徴として運営しております。
無料留学エージェントのため、もちろん無料相談、そして無料手配、無料サポートを提供させていただいております。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします
