【オーストラリア】メルボルン学校視察レポート2015年~アビリティメルボルン校
2016年1月15日
オーストラリア現地学校視察レポート2015年12月
本日はシドニー/メルボルンの2都市にキャンパスがあり、メルボルンで唯一「発音矯正」コースを開講してる語学学校
Ability Education【アビリティエデュケーション】
同校メルボルン校見学時のことです

同校日本人スタッフYukaさん
留学業界が大変長いベテランスタッフさんですので困ったこと等合った場合もしっかり対応してくれます

受付横のエリアには学生さんが休み時間や放課後集まったりする憩いの場があります

そして入学した後、全生徒さんへカップが配布されます。

このようにカップを保管する専用の戸棚があり、全員カップに名前を書いておくようにしてあります
メルボルンMEGTで開講されてるのが、幼児教育コースの「チャイルドケアコース」
今回はそのチャイルドケアコースで使ってる教室など見学させていただきました



このように、英語コースの教室と違って「幼児教育」に関して学ぶための専用教室となってます。
なおMEGTの幼児教育コースでは
Certificate ⅢとDiploma of Early Childhood Education and Careを開講してます。専門学校になるため一定の英語力必要となりますが、アビリティの系列校になるため、アビリティで英語を勉強して、そして経由しての入学も可能となってます。
不動の人気を誇るのが「発音矯正コース」です。メルボルンにある語学学校の中で「発音矯正」を唯一開講してるのがアビリティになります。
10週間で完結のカリキュラムとなっており、ワーホリビザで発音にもしっかり自信をもって仕事探しに役立てたい方などにおススメのコースです。
コース開始日は決まっており2016年は
2月8日/3月14日/4月18日/5月23日/6月27日/8月1日/9月5日 10月10日/11月14日
上記スケジュールになってます。
発音矯正コース詳しい詳細は ⇒ こちら
午前中のクラスでは、グラマー・リーディング・ライティング・リスニングを集中的に勉強します。
午後の授業では特に、「話す=スピーキング」に重点を置き、学んだ表現を実践して身につける授業を展開しています。週20時間 Face to Faceのレッスンです。
Friday Study electives(for all students)
月曜日から木曜日までが教科書を使った授業となり、毎週金曜日は早く英語を上達するために、Study Choice workshopがあります。
選択科目から興味のあるものを選んで受講していただきます。
Sample subjects
Conversation Workshop Writing / Reading workshop
Vocabulary for real life
Pronunciationworkshop IELTS/Cambridge practice exams
また、オーストラリアの永住ビザやビジネスビザの取得の際にもスコアが求められます。
ABILITYでは、講師がこのテストに向けてしっかりと準備を進められるようにサポートを行います。
過去4年間で、ABILITYの200人以上の生徒がIELTS を受け、ほとんどの生徒が6.0以上のスコアを取得しています。2011 年度の平均 7.0 と高得点を取得したのも、講師による熱心なサポートと生徒のハードな勉強によるものが見て取れます。
毎週月曜日の入校が可能。14 週間のモジュールで、午前中のクラスでは、リーディングとライティングスキルの強化、午後のクラスでは、スピーキングとリスニングに重点を置いたクラスになります。
本日はシドニー/メルボルンの2都市にキャンパスがあり、メルボルンで唯一「発音矯正」コースを開講してる語学学校
Ability Education【アビリティエデュケーション】
同校メルボルン校見学時のことです
目次
頼れる日本人スタッフさん常駐

同校日本人スタッフYukaさん
留学業界が大変長いベテランスタッフさんですので困ったこと等合った場合もしっかり対応してくれます
メルボルン中心部にキャンパス
同校メルボルン校はメルボルンで最も人通りが多い「スワンストンストリート」にあり、キャンパスが入ってるビル周辺は数多くのカフェやレストランなど大変栄えてるエリアに学校があります。
学校内様子
同校受付は3階にあります受付横のエリアには学生さんが休み時間や放課後集まったりする憩いの場があります

そして入学した後、全生徒さんへカップが配布されます。

このようにカップを保管する専用の戸棚があり、全員カップに名前を書いておくようにしてあります
キャンパス内には系列専門学校
またアビリティはMEGTという専門学校の系列校でもあり、同じビル内にMEGTも入ってます。メルボルンMEGTで開講されてるのが、幼児教育コースの「チャイルドケアコース」
今回はそのチャイルドケアコースで使ってる教室など見学させていただきました



このように、英語コースの教室と違って「幼児教育」に関して学ぶための専用教室となってます。
なおMEGTの幼児教育コースでは
Certificate ⅢとDiploma of Early Childhood Education and Careを開講してます。専門学校になるため一定の英語力必要となりますが、アビリティの系列校になるため、アビリティで英語を勉強して、そして経由しての入学も可能となってます。
大人気!発音矯正コース
アビリティメルボルン校と言えば?不動の人気を誇るのが「発音矯正コース」です。メルボルンにある語学学校の中で「発音矯正」を唯一開講してるのがアビリティになります。
10週間で完結のカリキュラムとなっており、ワーホリビザで発音にもしっかり自信をもって仕事探しに役立てたい方などにおススメのコースです。
コース開始日は決まっており2016年は
2月8日/3月14日/4月18日/5月23日/6月27日/8月1日/9月5日 10月10日/11月14日
上記スケジュールになってます。
発音矯正コース詳しい詳細は ⇒ こちら
英語コースについて
一般英語コース
ABILITY の授業は、英語を学ぶ上で必要な 4 つの力、「話す・聞く・読む・書く」をバランスよく吸収することができます。午前中のクラスでは、グラマー・リーディング・ライティング・リスニングを集中的に勉強します。
午後の授業では特に、「話す=スピーキング」に重点を置き、学んだ表現を実践して身につける授業を展開しています。週20時間 Face to Faceのレッスンです。
Friday Study electives(for all students)
月曜日から木曜日までが教科書を使った授業となり、毎週金曜日は早く英語を上達するために、Study Choice workshopがあります。
選択科目から興味のあるものを選んで受講していただきます。
Sample subjects
Conversation Workshop Writing / Reading workshop
Vocabulary for real life
Pronunciationworkshop IELTS/Cambridge practice exams
IELTSテスト対策コース
IELTS は、リスニング・リーディング・ライティング・スピーキングの 4 つの力を総合的にチェックするテストですが、オーストラリアの大学や専門学校に留学を希望している生徒の英語力を測るために受験が必要になります。また、オーストラリアの永住ビザやビジネスビザの取得の際にもスコアが求められます。
ABILITYでは、講師がこのテストに向けてしっかりと準備を進められるようにサポートを行います。
過去4年間で、ABILITYの200人以上の生徒がIELTS を受け、ほとんどの生徒が6.0以上のスコアを取得しています。2011 年度の平均 7.0 と高得点を取得したのも、講師による熱心なサポートと生徒のハードな勉強によるものが見て取れます。
毎週月曜日の入校が可能。14 週間のモジュールで、午前中のクラスでは、リーディングとライティングスキルの強化、午後のクラスでは、スピーキングとリスニングに重点を置いたクラスになります。
お見積もり、休学留学(ワーホリ)、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください