【カナダ】バンクーバー語学学校紹介~WTC(ウェスタン・タウン・カレッジ)
2011年8月30日
カナダ トロント、バンクーバーにキャンパスを持ち、某留学雑誌などで人気投票第1位に輝いたこともある人気校
Western Town College:通称WTC
(ウェスタン・タウン・カレッジ)
同校バンクーバー校の学校紹介です。
Western Town College(ウェスタン タウン カレッジ)
通常4週間ごとに1レベル上がるようになってます
09:00−10:20 総合英語(文法、リーディング、ライティング、スピーキング、リスニング)
10:40−12:00 上記同様
13:00−14:20 選択授業 1(金曜日はなし)
14:40−16:00 選択授業 2(金曜日はなし)
16:10−17:00 無料オプションクラス(金曜日話)
2、1〜3ヶ月の短期専門プログラムが充実
3、講師による放課後無料レッスン充実
4、全プログラム毎月開講&同じスタート日
5、一般英語も専門コースも授業料は同じ
6、プログラム変更が簡単
日本の文法学習とは異なりスピーキングを取り入れながら学びます。
午後は選択授業となり前半と後半で2つの選択授業を受講します。
【選択授業】
・イージートーク⇒初級者向け会話コース
・発音&スピーキング⇒会話表現を強化し発音矯正も実施
・単語強化⇒様々なトピックを扱い、日常コミュニケーションに自信を持てるようにします
・基礎ビジネス英語⇒ビジネスで使われる単語や基礎知識を学習
・リスニング⇒様々なアクティビティを通じリスニング力アップを図ります
他スピーキングを学ばれたい方向けパブリックスピーキング、ディスカッシングホットトピックス、スピーキングクリニックなど多数選択授業あります。
徹底的に話すことにフォーカスを当てたカリキュラムです。
発言前に文法を気にして躊躇せず発言できるようにしたカリキュラムです
詳細は ⇒「【カナダ】WTCバンクーバー校の通訳翻訳コース紹介」
模擬テストも頻繁に行うので、実践さながらの練習も行います。
*オフィシャルテストが毎月あり、希望者は受験料を支払って申請すれば学校で受験可
児童に英語を教えたいという方にオススメです。児童教育に携わるには様々なテクニックと効果的なアクティビティを学ぶ必要があります。
【主なカリキュラム】
ー教材準備法
ーレッスンプラン作成
ースピーキング教授法デモレッスン
ー読み聞かせ法 など
16:10〜17:00(1日だけの受講も可能)
*日本語にない音の聞き分けとその発音
*単語間のリエゾン・リンキング
*単語のアクセント
*フレーズのイントネーション・リズム
8:30am〜9:00am
月曜日
ボキャブラリー・発音:「あなご」「さば」寿司ネタは英語で何と言うか?コーヒー、カフェラテ発音はあってるか?
火曜日
現場で使えるフレーズ集:日本語なら簡単だけど英語でなんていうか?
「ご注文はお決まりでしょうか?」
「ごゆっくりどうぞ」
「おさげしてもよろしいでしょうか」など
水曜日
ロールプレイ
木曜日
面接の仕方、注意点、履歴書の書き方

短期留学、ワーホリ、長期語学留学と対応可能の同校です。
Western Town College:通称WTC
(ウェスタン・タウン・カレッジ)
同校バンクーバー校の学校紹介です。
目次
基本情報

■学校名
Western Town College(ウェスタン タウン カレッジ)■住所
#100-626 West Pender St, Vancouver, BC V6B 1V9■TEL
604-844-7660■英語レベル
レベル1〜7 (初級〜上級)7レベル通常4週間ごとに1レベル上がるようになってます
タイムスケジュール
一般英語コース(タイムサンプル)09:00−10:20 総合英語(文法、リーディング、ライティング、スピーキング、リスニング)
10:40−12:00 上記同様
13:00−14:20 選択授業 1(金曜日はなし)
14:40−16:00 選択授業 2(金曜日はなし)
16:10−17:00 無料オプションクラス(金曜日話)
同校の特徴
1、スピーキング強化プログラムが充実してます。2、1〜3ヶ月の短期専門プログラムが充実
3、講師による放課後無料レッスン充実
4、全プログラム毎月開講&同じスタート日
5、一般英語も専門コースも授業料は同じ
6、プログラム変更が簡単
コース概要
■一般英語コース
*7レベルから分かれており、午前中の授業は話したり、書いたりするために必要な文法を中心に学びます。日本の文法学習とは異なりスピーキングを取り入れながら学びます。
午後は選択授業となり前半と後半で2つの選択授業を受講します。
【選択授業】
・イージートーク⇒初級者向け会話コース
・発音&スピーキング⇒会話表現を強化し発音矯正も実施
・単語強化⇒様々なトピックを扱い、日常コミュニケーションに自信を持てるようにします
・基礎ビジネス英語⇒ビジネスで使われる単語や基礎知識を学習
・リスニング⇒様々なアクティビティを通じリスニング力アップを図ります
他スピーキングを学ばれたい方向けパブリックスピーキング、ディスカッシングホットトピックス、スピーキングクリニックなど多数選択授業あります。
■パワートークコース
*同校大人気コース徹底的に話すことにフォーカスを当てたカリキュラムです。
発言前に文法を気にして躊躇せず発言できるようにしたカリキュラムです
■ビジネスコミュニケーションコース
*パートタイムのIBCC(Intensive Business Communication Certificate)とIBTC(Intensive Business Talk Certificate)の2つを組み合わせたコース■通訳翻訳コース
同校屈指の2ヶ月完結の人気コースです。詳細は ⇒「【カナダ】WTCバンクーバー校の通訳翻訳コース紹介」
■TOEIC試験対策コース
TOEICを専門的に指導してきたベテラン講師によって、スコアを1点でも多くあげるための指導を行います。模擬テストも頻繁に行うので、実践さながらの練習も行います。
*オフィシャルテストが毎月あり、希望者は受験料を支払って申請すれば学校で受験可
■TYC(Teaching Young Children)コース
1ヶ月の短期集中プログラムです。児童に英語を教えたいという方にオススメです。児童教育に携わるには様々なテクニックと効果的なアクティビティを学ぶ必要があります。
【主なカリキュラム】
ー教材準備法
ーレッスンプラン作成
ースピーキング教授法デモレッスン
ー読み聞かせ法 など
■TESOLコース
中学生から大人までどの年代でも英語を教えられるように教授法を学びますその他情報
①、日本人生徒対象「発音クリニック」
同校セッション3週目:月曜日・水曜日開講16:10〜17:00(1日だけの受講も可能)
*日本語にない音の聞き分けとその発音
*単語間のリエゾン・リンキング
*単語のアクセント
*フレーズのイントネーション・リズム
②、ワーホリ向け!接客時の英会話
同校セッション2週目:月曜日〜木曜日開講8:30am〜9:00am
月曜日
ボキャブラリー・発音:「あなご」「さば」寿司ネタは英語で何と言うか?コーヒー、カフェラテ発音はあってるか?
火曜日
現場で使えるフレーズ集:日本語なら簡単だけど英語でなんていうか?
「ご注文はお決まりでしょうか?」
「ごゆっくりどうぞ」
「おさげしてもよろしいでしょうか」など
水曜日
ロールプレイ
木曜日
面接の仕方、注意点、履歴書の書き方

短期留学、ワーホリ、長期語学留学と対応可能の同校です。
お見積もり、休学留学(ワーホリ)、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください