北海道の方は必見!カナダ&オーストラリアのスペシャリストがご提案。北海道から海外(カナダ&オーストラリア)へ!

TOP

大学を辞めて進んだ道~オーストラリアの5つ星ホテルでインターンを叶えた私の留学ストーリー

2016年11月18日
札幌の大学を休学してワーキングホリデーでオーストラリア・アデレードへ渡航したNanakoさん。


現地での経験を通じて、自分の進みたい道が明確になり、大学を退学して専門学校への進学を決意。ホテルマネジメントを学びながら夢に向かって歩むNanakoさんの体験談をご紹介します。
ビザ 学生ビザ
都市 アデレード
学校名 ICHM
(インターナショナル・カレッジ・ホテル・マネージメント)

ホテルマネージメント留学で憧れの5つ星ホテルへ有給インターン!

私は現在、オーストラリアで3年制のホテルマネージメントコースを学んでいます。このコースの最大の特徴は、3年間のうち半分が実際のホテルでの有給インターンシップで構成されているという点です。

流れとしては、
1年生前期:学校での講義
1年生後期:ホテルでのインターンシップ
2年生前期:再び学校での講義
2年生後期:ホテルでのインターンシップ
3年生前期:講義
3年生後期:最終インターンシップ
というサイクルで進んでいきます。

念願のインターンシップ先は「エアーズロックの5つ星ホテル」


そして今回、私にとって大きな転機となる出来事がありました。それは、2年生後期に行われるインターンシップの派遣先が決定したことです。

派遣先はなんと、オーストラリアを代表する観光地・エアーズロックにある5つ星ホテル!さらに、担当ポジションはフロントデスクに決まりました。

このホテルは、1泊あたり最低450ドル以上する高級ホテル。そんな場所で、直接お客様と関わるフロント業務を任せてもらえることになったのは、プレッシャーもありますが、それ以上にワクワクしています。もちろん、英語での接客対応は簡単ではありませんが、それもすべて貴重な実践の場。今から本当に楽しみです。

ワーホリから始まった私のホスピタリティの道


私がオーストラリアに来たのは、もともと大学を1年間休学してワーキングホリデーでアデレードに渡航したのがきっかけです。

その経験を通じて、自分の興味が接客業やホスピタリティの分野にあることを実感し、「ならばその最高峰であるホテル経営を学びたい」と思い、大学を辞めて専門学校への進学を決めました。

今の学校では、ホテル経営やマネジメントに関する内容はもちろん、ワインの注ぎ方や試飲、サービスの細やかな所作に至るまで、実践的で幅広いスキルを学べるカリキュラムが用意されています。毎日が学びの連続で、本当に充実しています。

将来は「世界のどこかのホテル」でおもてなしを


アデレード時代には、語学学校で出会ったご縁で、なんと先生の結婚式にも参加させていただきました。あのとき「いつか世界のどこかで自分のホテルを持ったら、必ず招待します!」とお話しした夢、今も本気で叶えたいと思っています。

まずは来年から始まるインターンシップで、ひとつひとつ経験を積み重ねながら、プロとしての自信をつけていきたいと思います。

将来、世界のどこかのホテルで皆さんをお迎えできるその日まで、成長を止めず頑張っていきます!

北海道留学センター東出より


アデレード出張時に頑張ってる様子を見る事が出来て嬉しかったです

私の結婚式にもアデレードから来てくださった、Nanakoさん。

私に言ってくれた「いつか世界のどこかのホテルを経営して、その時はご招待しますから、その時まで待ってくださいね」

その日が来るのを楽しみに待ってますので、まずは年明けからのインターンシップ頑張ってね!

短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。

*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします