2011年バンクーバー語学学校現地視察レポート
2011年9月27日
2011年カナダ現地視察出張レポート~バンクーバー編

2011年6月6,7日の2日間を使ってバンクーバー現地学校視察を行いましたその時の学校別レポートをご紹介です
目次
1校目~VIC
1校目はVIC(バンクーバーインターナショナルカレッジ)ですバンクーバーにて入学待ちになることもある大人気語学学校
バンクーバー中心部グランビル駅から徒歩5分ほどにキャンパスが入ってるビルがあります。

ビルへ入りエレベーターに乗り込み降りると

同校の特徴として・・・
・発音矯正
・スピーキングクラス各種
この2つが特に有名&人気です。
発音矯正クラス
午後の選択授業にある「発音矯正」クラスは・発音記号全てを徹底的に矯正
・手鏡を使いながら口の動きを講師が細かくチェック
どんなにスピーキング能力が高くても、正しい発音が出来ないとネイティブには通じないケースも多々あるため。
その為同校の発音矯正クラスは大人気です。
スピーキングクラス
そして、スピーキングクラス1、プロフェッショナルスピーキング(上級者向け)
レコーダーなどを使いビジネス現場で役立つためのスピーキング授業2、スピーキングクリニック
スピーキング中に発生する発音・文法の誤りを講師が指摘・修正また講師から生徒さんに毎週細かいアドバイスなどをするため自身の弱点などを的確に把握できます
3、コミュニケーションアート
様々な表現方法、言い回し、スラング、語彙などを学び、それらを繰り返し言い回し実践練習。スピーキングクラスだけでも数パターンあるため文法の知識はしっかりあるけど、それを使ってスピーキングできない方などに最適な内容です。
教室

ランチなどを食べる憩いの場

PC

キッチン

★まとめ
スピーキング強化・発音矯正したい方はVIC!

2校目~CCEL
2校目はCCEL(カナディアンカレッジオブイングリッシュランゲージ)ですバンクーバー中心部バラード駅から徒歩5分に位置する同校

同校の特徴の一つに日本人学生が少ないことが上げられます。日本人学生が多いバンクーバーでは珍しいです。
同校の主な開講コース
・集中英語コース・進学対策コース
・試験対策コース
・インターンシップ 他
一般英語コースは週18,24、30時間から選択できるようになっており、午前中は文法を中心とした総合英語
そして午後からは、選択授業となってます。

選択授業の科目は多彩に用意されてるので、自身の弱点強化、または得意なことの更なる強化と目的にあわせて学べます。
eh!レストラン
また同校最大の特徴の一つに同校が運営しているレストラン

「eh! レストラン」が同校内にあります。
レストラン内でスクールパーティやスポーツイベント(オリンピック、サッカーW杯など)時はパブリックビューイングを行います。
同レストラン訪問時注文したバーガー

ワーキングホリデーパッケージ
また同校では「ワーキングホリデーパッケージ」というワーホリの方向けプログラムがあります。ビジネスイングリッシュ、カフェやレストランで働くために必要なホスピタリティスキル、仕事探し、面接練習などの活動が準備プログラムとなった8週間のプログラムです。
また希望される方は、同校の「eh!レストラン」 にてインターンシップをすることも可能です。
同レストランに来られる方はローカルのカナディアンなどが多いので、生きた英語が学べ実践練習には最適です。

★まとめ
ワーホリで渡航後仕事探しの訓練したい方などにオススメです
ワーホリで渡航後仕事探しの訓練したい方などにオススメです
3校目~CSLI
3校目はCSLI(シーエスエルアイ))です
バンクーバーでおしゃれなお店やレストラン、また高層マンションが立ち並ぶ、イエールタウンにキャンパスがあります。
入り口に入るとすぐに受付があります。

そしてキャンパスへ入り右側へ進むと憩いの場があります。ここで休み時間またちょっとした学校イベントにも使用されます。

生徒全員にマグカップが渡され、コーヒーなどが飲み放題です。

また
PCもしっかり揃ってるのでメールチェックなども出来ます。

CSLIの一般英語コース
そして同校のカリキュラムの特徴は「Practical Conversation English(実践会話英語)」
初級から上級までの10段階に分かれており週ごとにトピックに沿った語彙、会話練習、文法、リスニング練習と行い総合的に英語力をアップさせます。
とにかく学んだ文法、表現をすぐに話す練習をすることによって英語の瞬発力をつけることに重点を置いております。
その他開講コース
またこのほかにも・アカデミックイングリッシュ
・リスニング&発音
・パワーボキャブラリー
・試験対策コースほか様々なコースが用意されてます。
また同校最大の特徴の一つに毎週金曜日のアクティビティデーが上げられます。
特別授業や様々なアクティビティから選択する内容となっており同校が楽しく学べるという評判を得てる人気の理由の一つです。
そして毎週金曜日は卒業の日
卒業式様子

また毎月最終金曜日は、学校全体での卒業パーティが開催され、他クラス他国の生徒さんとのコミュニケーションを取るのには最適な場です。
日本人スタッフの方もいるので安心して学べます。
★まとめ
楽しく、しっかり学ばれたい方にオススメの学校です。
楽しく、しっかり学ばれたい方にオススメの学校です。
4校目~CWA
4校目はCWA(ケンブリッジ・ウェスタン・アカデミー)です
オーストラリアのメルボルン、パースにキャンパスを持ち高い人気を誇る、CIC(ケンブリッジ インターナショナル カレッジ)がカナダ バンクーバーに昨年(2010年6月)キャンパスを開講しました。
受付

バンクーバーダウンタウン ウォーターフロント駅から徒歩3分ほどの通学に便利な場所に位置します。
開講コース
・一般英語コース・ツアリズム&ホスピタリティ英語
・IELTS対策コース
・ビジネス英語
一般英語コース主な特徴
1、CWA日記・・・入学時に同校のロゴが入った日記が渡され、毎日の日課として日記をつけ先生に提出、ライティングスキルアップを図るのと同時に、先生と講師のコミュニケーションとしても使われます。2、毎週月曜日にUNITテスト・・・前週に学んだ内容をテスト
3、毎月末にTOEIC模擬テスト・・・英語の上達をTOEICスコアでチェック
4、毎月1度クラス編成 ・・・ 毎月1度総合的な成績を基にレベル分け再編集
その他
また同校で3ヶ月フルタイム英語コースお申し込みされた方は大人気「バリスタ資格」が無料で取得できる特典を2011年度は付いてます。カフェで働くと言うにはワーホリで渡航後人気の職種。
そのために必要なバリスタスキルを無料で学べるのでお得です。
廊下

教室

憩いの場
昼休み、放課後友達と過ごすのに最適

誕生日を迎える生徒さんにメッセージを書く場所

★まとめ
アットホームな雰囲気でかつ、カリキュラムもしっかりしており楽しくしっかり学ばれたい方にオススメです。
アットホームな雰囲気でかつ、カリキュラムもしっかりしており楽しくしっかり学ばれたい方にオススメです。
5校目~KGIC
5校目はKGIC(キングジョージインターナショナルカレッジ)ですバンクーバーで一番栄えてるロブソンストリートにキャンパスはあります。

カリキュラムはトロント校と同じです。
バンクーバー校のオススメプログラム
PMM (パワースピーキング&モダンメディア)
・抜群のスピーキング力を目指す・プレゼンテーション力を磨く
・英語で積極的に伝える
これらをプログラムゴールに設定しております。
【主な特徴】
・毎週行われるプレゼンテーション
・英語で自分の意志の伝達能力、コミュニケーション能力の向上
・メディア関連のトピック、時事問題にて養われる幅広い知識
英語でのプレゼンテーション力、伝達力を向上させることにより「英語での面接」対策としても大きな効果を発揮します。スピーキング力をアップさせたい方にオススメプログラムです。
入り口

受付


ランチタイムなど憩いの場

6校目~Inlingua Vancouver
6校目はInlingua Vancouver(インリングア バンクーバー)ですカナダ バンクーバーで独特の雰囲気を持った GAS TOWN(ガスタウン)にキャンパスを持ちそしてまたカリキュラムも独特です。


「Speak English Now」というスローガンの下。
午前中のクラスはとにかく「話す」ことに重点を置いてます。
午前中の授業ではテキスト、辞書を一切使わず、文法、単語などを全て話すことを通じて学びます。
ただ・・・
同校オリジナルテキストも存在し、テキストは全て家での「予習・復習」のために用います。授業ではテキストにしたがって進みますが、ただ授業中に使うことはないのが特徴です。
そのため生徒さんは家で独自にテキストをしっかり勉強しないと毎日の授業についていけなくなります。


また午後からの授業は選択授業となっており、文法、ライティング、リスニング、発音、ビジネス英語など様々あります。
レベルは10段階で分かれております。
このほかにインターンシッププログラムも充実しております。
文法の知識はあるけど、それをスピーキングに生かせないといった方にオススメでの学校です。
独特な階段


7校目~Ih Vancouver
7校目Ih Vancouver(インターナショナルハウス バンクーバー校)はですバンクーバーの語学学校の多くが中心部ダウンタウンにありますが、同校のロケーションはダウンタウンよりバスで15分ほどのブロードウェイ地区にあります。

多国籍と言うのが一つの特徴です
英語レベルは細かく14レベルと設定されており一般英語コースでは受講パターンが細かく分かれております。
午後からの選択授業の項目も豊富で
・発音
・文法補修コース
・単語&スピーキング
・リーディング
など様々あります。
キャンパスからの風景
そして同校は中心部からバスで橋を超えてすぐのところにあり校舎から中心部がキレイに見えるのも特徴です屋上からの風景
夏は花火大会をこの場所から観れるので最高です

教室からの風景

J-SHINEコース
また同校では日本人留学生に大人気の「J-SHINEコース」が4週間で取得可能です。廊下

教室

受付

中心部でなくちょっと中心から外れたところで学びたい方にオススメです。
8校目~VEC
8校目はVEC(バンクーバーイングリッシュセンター)です

バンクーバーダウンタウン(中心部)イエールタウンエリアにある学校で、生徒数も500名近い老舗大型語学学校です。
同校人気午前の文法クラス
同校で有名&人気なのが・・・「文法クラス」
レベルが15段階から分かれており、各レベル1セッション4週間から構成されております。
セッション始めに同校オリジナルテキストが配布されます。
配布された1冊を4週間かけ学習して、4週目最終金曜日に、最終試験が待ってます。
この試験で80%以上点数を取得した場合、次のセッションから次のレベルへ上がることが出来ます。
★人気の理由★
・同校オリジナルテキストの内容が充実しているため、このテキストが欲しくて午前中だけ受講される方もいます。
・日本で学ぶ文法とは違い、知識を学び使う練習を行うため、使える文法が学べるため人気です。
その他開講クラス
一般英語クラス以外にも・英語+ボランティア
・英語+スキー、スノーボード
・インターンシップなど受講可能です。
午後からの選択クラスも選択科目が豊富なので長期で学ばれたい方などにもオススメです。
キャンパス様子
入り口
教室

進学されたい方向け、編入可能学校

9校目~ILSC Vancouver
9校目はILSC Vancouver(アイエルエスシーバンクーバー校)です。
カナダ国内トロント、モントリオールにもキャンパスがあります。
午前9:00~12:00の3時間コースでは・・・
・コミュニケーション
・テスト準備
・一般教養
・ビジネス
と大きく4つの分野があり、そこからさらに細かく選択授業内容がありそこから選択することが可能です。

芸術を通じての英語、ヨガによる英語などを学ぶことも可能

芸術を受講された生徒さんの作品
教材も豊富に揃ってます

リスニング教材
また多国籍なため色々な国のカウンセラーさんがいるのも特徴です
ちなみに日本人カウンセラーは写真一番奥にいますので日本語対応も可能です

長期で英語を色々な角度から学ばれたい方にオススメの学校です。
10校目~GV Vancouver
10校目はGV Vancouver(グローバルビレッジイングリッシュセンター)です
カナダ国内、バンクーバー・トロント・カルガリー・ビクトリアにキャンパスを持ち、アメリカ ハワイなどにもキャンパスがある大規模学校です。
500名前後の生徒さんが学ばれており、国籍比率も1カ国30%までと決められてるので色々な国の生徒さんと会うことが出来ます。
一般英語コースは週20、25、30レッスンから選択可能となってるので自身のスケジュールに合わせて受講が可能です。
試験対策コースが評判!
また同校と言えば。試験対策コースが充実しております
1、ケンブリッジ英語検定試験対策(FCE,CAE,CPE)
2、IELTS試験対策
同校が試験会場にもなっており、同校の同コースは評判です
3、TOEFL試験対策

写真はIELTSコースコーディネーターが生徒さんにアドバイス中
その他
色々な国の生徒さんと仲良くなりたい。一般英語で基礎を学びその後各種試験対策などでさらに英語力アップしたいといった方にオススメです。
また同校では英語教師養成コース
TESOLコースもあります。
学校の様子


短期・長期留学共にオススメの学校です。
北海道からのカナダ留学相談は当センターへ

北海道留学センターは北海道唯一の
・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント
こちら3点を特徴として運営しております。
無料留学エージェントのため、もちろん無料相談、そして無料手配、無料サポートを提供させていただいております。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします
