【オーストラリア】ブリスベンでインターンシッププログラム開講してる学校(2019年度版)
2019年1月16日
ワーキングホリデービザを活かして語学学校で英語を学ぶだけでなく、プラスアルファもしてみたい!
ワーキングホリデーを終えて帰国後のキャリアアップを目指せることをしてみたい、または新たな経験をされたい方おすすめがインターンシッププログラムです!オーストラリア第3の都市ブリスベン。ブリスベンと言えば留学生からの評価が高い語学学校の多い激戦区でもあります。
そんなブリスベンで「英語+インターンシップ」を提供してる学校ご紹介です
目次
1、ラングポーツブリスベン校

オーストラリア留学したいってなった際に多くの留学生が一度は耳にしたりするブリスベンを代表する屈指の人気語学学校がラングポーツ・イングリッシュ・ランゲージ・カレッジ(ブリスベン校)です。
オリジナルカリキュラムUFOコースはもちろん、その他ケンブリッジ英検、IELTS,TOEIC試験と人気の試験対策コースなども開講してるので長期留学されたい方に大人気の学校です。
同校では英語コース4週間以上受講、そして英語力中級以上が条件でインターンシップ手配を行ってます。
インターンシップは4,6,8,12週間の中から期間を選ぶこと可能となってます。またインターンシップは無給です。
インターンシップ派遣先としては、銀行・イベント・マーケティング・IT 業界・オフィス業務・会計・エンジニアリング・ホテル・観光業・NPO・貿易産業などになります
●同校のインターンシップ詳細に関しては ⇒ こちら
■インターンシップ詳細
インターン手配費 | 4-6週間:720ドル 8-12週間:800ドル |
---|---|
インターン必要英語力 | 中級以上 |
2、アイエルエスシーブリスベン校

学校内母国語禁止ルールが徹底されており、午前と午後それぞれ選択授業となっており、選択科目が豊富なことでここ最近は学生ビザの方が入学制限などもかかったりするほどの人気が出てるのがアイエルエスシー・オーストラリア (ブリスベン校)です
また同校では学校で学んだことを実践で活かせるような環境も大事という考えから、学校として月1回ボランティアなどにも参加してます。ボランティアに参加する学生さんだけでチームを作るため、チーム内ミーティング等英語を使って積極性も求められます。
同校ではワーキングホリデービザの場合は最低6週間以上英語コース受講、そして英語力ILSC中級3以上が条件でインターンシップ手配となります。
またインターンシップ期間は6-12週間の中から期間を選びことが可能となってます。またまたインターンシップは無給です。
インターンシップ派遣先としては、銀行・イベント・マーケティング・IT 業界・オフィス業務・会計・エンジニアリング・ホテル・観光業・NPO・貿易産業などになります。
●同校のインターンシップ詳細に関しては ⇒ こちら
■インターンシップ詳細
インターン手配費 | 850ドル |
---|---|
インターン必要英語力 | ILSC 中級3 以上 * 同プログラムにお申込み前に必ずオンラインテストを受けていただく必要があります |
3、ブラウンズイングリッシュブリスベン校

ブリスベンで最も栄えてるクイーンストリートから徒歩3分ほどに位置し、大変便利な場所にあり学校内も赤と白で統一されたデザインで、また勉強に集中出来る環境作りで留学生からも評価の高い学校がブラウンズ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール(ブリスベン校)です。
同校と言えば、オリジナルカリキュラムActive8と呼ばれるプログラムを展開しております。また入学時はブラウンズパスポートと言うものを配布されます
オリジナルカリキュラムで個人の弱点克服等を目指すカリキュラムとなっており長期留学などにも大人気の学校です。
同校では現在無給ビジネスインターンシップの手配は行ってませんが、代わりにワーキングホリデービザの方向けにインターンシップ&ボランティアプログラムを提供しております。
その1、
・有給ホテルインターンシッププログラム
オーストラリアの4つ星ホテルへの派遣となっておりかつ、有給のため都市部でなくオーストラリアのリゾート地で働きながら生活をしてみたいっていうワーホリビザの方には最適のプログラムと言えます
その2、
・英語+ボランティアプログラム
2018年よりブラウンズでスタートするボランティアプログラムになります。ボランティア内容としては「チャイルドケアボランティア」「日本語教師アシスタントボランティア」といったワーホリの方に特に人気のあるボランティアを手配可能なプログラムとなってます
充実した時間過ごすための第一歩が英語力!

大学生の方などからはインターンシップをしてみたいって相談等良く受けますが。
いずれの場合も最低条件として英語力が求められます。英語力が高ければ高いほど、より中身の濃いインターンシップが出来ます。英語力が低いと与えられる業務内容も英語力をあまり必要としない業務内容などになってしまうケースなどもあります。
英語力中級以上からインターンシップ手配等出来るようにはなってますが、出来れば中上級以上などある方がより充実した時間となると思います。
そのためワーキングホリデーでインターンシップを検討(希望)されてる方は出発前からしっかり英語の勉強を行いつつ、最初語学学校でしっかり英語力アップしてからのインターンシップ参加オススメいたします
短期/長期語学留学、ワーキングホリデー、上記の学校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください