【オーストラリア】ILSCブリスベン校学校見学しました(2017年度)
2017年7月26日
2017年オーストラリア現地学校視察レポート
今回はオーストラリア国内3都市(シドニー、メルボルン、ブリスベン)にキャンパスを持つ語学学校ILSC Australia(アイエルエスシーオーストラリア)。アメリカ、カナダ、インドなどにもキャンパスを持つ世界規模の語学学校ですが。
今回はブリスベン中心部にキャンパスを構えるILSCブリスベン校へ見学した際のこと更新です。
ブリスベン校日本人スタッフShokoさん
ポジションとしては学生サポートのお仕事されてます。そのため毎日カウンセラールーム(日本語使用可能)で日本人学生さんからの相談に対応されてます。
キャンパスは歴史のある建物です
ここのLevel1(日本で言えば2階)にあります。
今回見学時はちょうど授業が終わり昼休みに入るような時間帯だったため、クラスの様子・休み時間の様子両方を見ること出来ました。
授業風景
弊社の生徒さん(Kento君)がケンブリッジ英語試験CAEクラスを受講されてました。
教室
各教室にはPCが設置されていて教室内にはそれと連結したモニターもあり、先生たちはこれらを駆使して授業を行います。
そしてラウンジの様子。休み時間はここに多くの学生さんが集まってきます。
また同校は学校内「母国語禁止ルール」が徹底されており、これは学生さんだけじゃなく私のように仕事関係者も同じになっており学校内では日本人スタッフさんとも英語で話さないといけないようになってます
また今回訪問時はイベントを行ってました。
スタッフの皆さんが動物の着ぐるみを来て、一緒に写真撮影したい学生さんは1ドルを払う。集まったお金を野生動物保護の団体へ寄付すると言うものです。
写真撮影の様子
このようにILSCでは定期的に様々なアクティビティやイベントを行ってます
2017年6月19日ー7月14日
学生数590名で日本人はその内21%になってます。
2017年7月17日ー8月11日
学生数590名で日本人はその内20%になってます
・一般英語コース(フルタイムインテンシブ/フルタイム/パートタイム/夜間コース)
⇒初級から上級まで開講しております。同校では現在タイムテーブルが4つからになっております(現在のタイムテーブルに関しては⇒こちら)
また同校ではコアクラス、スキルクラスと分かれておりそれぞれ自分の勉強したい科目を選択しての受講スタイルとなってます
・ケンブリッジ英語試験対策コース
⇒同校で人気の英語試験対策コースで、FCE,CAEの2レベル開講してます。
また毎週月曜日入学可能なOPENクラスも開講してるのが特徴になってます。一般的にケンブリッジ対策コースは年に3~4回しか開講日がないのがほとんどですが同校の場合は毎週入学も可能なOPENクラスもある点でオススメです
・IELTS試験マスタリーコース
⇒英語力中級以上から受講可能になっておりIELTS試験スコア5.5~6.0を目指すための対策コースです
非常に活気があってまたどのクラスも学生さんが笑顔で楽しく学ばれてる様子が見えました。
また同校と言えば?母国語禁止ルールがありますが、これに関してもしっかりルールが守られてる様子で休み時間のラウンジでもどの学生さんもしっかり守られてるのが分かりました。
短期・長期・ワーキングホリデーでしっかり学ばれたい方オススメ校です。
●ILSCブリスベン校学校詳細は⇒こちら
今回はオーストラリア国内3都市(シドニー、メルボルン、ブリスベン)にキャンパスを持つ語学学校ILSC Australia(アイエルエスシーオーストラリア)。アメリカ、カナダ、インドなどにもキャンパスを持つ世界規模の語学学校ですが。
今回はブリスベン中心部にキャンパスを構えるILSCブリスベン校へ見学した際のこと更新です。
ブリスベン校日本人スタッフShokoさん
ポジションとしては学生サポートのお仕事されてます。そのため毎日カウンセラールーム(日本語使用可能)で日本人学生さんからの相談に対応されてます。
ブリスベン中心部にキャンパスあり
ILSCブリスベン校はブリスベンの中心部にあるセントラル駅(札幌で言えば大通駅)から徒歩3分ほどの場所に位置します。キャンパスは歴史のある建物です
ここのLevel1(日本で言えば2階)にあります。
今回見学時はちょうど授業が終わり昼休みに入るような時間帯だったため、クラスの様子・休み時間の様子両方を見ること出来ました。
授業風景
弊社の生徒さん(Kento君)がケンブリッジ英語試験CAEクラスを受講されてました。
教室
各教室にはPCが設置されていて教室内にはそれと連結したモニターもあり、先生たちはこれらを駆使して授業を行います。
そしてラウンジの様子。休み時間はここに多くの学生さんが集まってきます。
また同校は学校内「母国語禁止ルール」が徹底されており、これは学生さんだけじゃなく私のように仕事関係者も同じになっており学校内では日本人スタッフさんとも英語で話さないといけないようになってます
また今回訪問時はイベントを行ってました。
スタッフの皆さんが動物の着ぐるみを来て、一緒に写真撮影したい学生さんは1ドルを払う。集まったお金を野生動物保護の団体へ寄付すると言うものです。
写真撮影の様子
このようにILSCでは定期的に様々なアクティビティやイベントを行ってます
ブリスベン校最新学校情報
ブリスベン校最新の情報としては2017年6月19日ー7月14日
学生数590名で日本人はその内21%になってます。
2017年7月17日ー8月11日
学生数590名で日本人はその内20%になってます
開講してるコース
ILSCブリスベン校で現在開講してるコースとしては・一般英語コース(フルタイムインテンシブ/フルタイム/パートタイム/夜間コース)
⇒初級から上級まで開講しております。同校では現在タイムテーブルが4つからになっております(現在のタイムテーブルに関しては⇒こちら)
また同校ではコアクラス、スキルクラスと分かれておりそれぞれ自分の勉強したい科目を選択しての受講スタイルとなってます
・ケンブリッジ英語試験対策コース
⇒同校で人気の英語試験対策コースで、FCE,CAEの2レベル開講してます。
また毎週月曜日入学可能なOPENクラスも開講してるのが特徴になってます。一般的にケンブリッジ対策コースは年に3~4回しか開講日がないのがほとんどですが同校の場合は毎週入学も可能なOPENクラスもある点でオススメです
・IELTS試験マスタリーコース
⇒英語力中級以上から受講可能になっておりIELTS試験スコア5.5~6.0を目指すための対策コースです
見学を終えて・・・
ILSCブリスベン校へは毎年足を運んでますが、今回はランチタイム前に足を運びクラスの様子・休み時間の様子の両方を見学すること出来ました非常に活気があってまたどのクラスも学生さんが笑顔で楽しく学ばれてる様子が見えました。
また同校と言えば?母国語禁止ルールがありますが、これに関してもしっかりルールが守られてる様子で休み時間のラウンジでもどの学生さんもしっかり守られてるのが分かりました。
短期・長期・ワーキングホリデーでしっかり学ばれたい方オススメ校です。
●ILSCブリスベン校学校詳細は⇒こちら
お見積もり、休学留学(ワーホリ)、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください