【オーストラリア】保育士の方必見!ワーキングホリデーを活かしてのオススメ留学プラン
2017年8月24日
留学相談を受けていて、ワーキングホリデービザで渡航される社会人の方の中で多い職業の1つに保育士の方があげられます。
実際にワーキングホリデーを活かして、帰国後を考えたプラン作る際どうしたらいいか?
って事で過去に保育士をされていて、ワーホリをして帰国後英語を使った仕事につかれた方の受講パターンを基にご案内いたします

いざ保育士の方で帰国後今のキャリアを活かせ、英語も使える仕事としてあげられるのが「インターナショナル幼稚園」などでの勤務があげられます。実際に北海道留学センターを通じてワーキングホリデーされた方で出発前は保育士をされてましたが、帰国後の現在は道内のインターナショナル幼稚園で勤務されて、勤務中は英語50%日本語50%環境で働かれてます。
そこでいざ同じようなキャリア目指す上で必要に2つのスキルが・・・
①、英語力UP~英語を使って仕事をする上では当然となりますが絶対です
②、J-SHINE取得~小学校英語講師指導者資格取得目指します
絶対条件として英語力、そして2つ目に民間英語教室や公立小学校での英語指導員に求められる知識・技術などを身につけられる「J-SHINEコース」受講をオススメいたします。そしてこの2つを具体的目標設定として渡航します。
オーストラリアで現在J-SHINEコースを開講しているのは2校(シドニー・ブリスベン)のみになります
そこで今回はブリスベンでこの2つをしっかり達成させるプランご案内です。
そこで最初17週間はインパクト・イングリッシュ・カレッジ(ブリスベン校)での受講をお勧めします。元々メルボルンで開校して開校後数年で圧倒的なオーストラリア国内でも屈指の人気の学校に成長しました。そして2015年ブリスベンにもオープンしました
インパクトと言えば?オーストラリアにある語学学校の中でも屈指の学校内「母国語禁止ルール」が徹底されております。私自身同校へは何度も見学等へ行っておりますが、本当にこのルールが徹底されており、英語を上達させるための環境がしっかりできてます。

またあわせて、このルールが徹底されてるので同校へ学びに来られる学生さんも、本気で学ぼうとする学生さんばかりが集まってるのも特徴です。
インパクトブリスベン校は1クラスの人数が少人数のためクラス内で発言機会が多く得られるのも特徴となってます。一般英語コースでは、スピーキング&リスニング向上に力を入れた授業スタイルとなってます。また他校との違いとしてクラスのレベルアップの基準期間を設けてない点もあげられます。生徒さんの積極性などを重要視してるため、授業中積極的に発言し、実際に英語力アップしたと感じられる生徒さんはレベルアップ出来るシステムとなってるのも特徴です。
放課後にも無料のクラスがあるのでこれらをうまく活用させて17週間でしっかりと英語力アップを目指します
J-SHINE開講してるのがブリスベンにあるキャリアアップになります
同校では4週間座学、2週間実習の計6週間プログラムで開講しております
ワーキングホリデーのルール上通学可能期間は17週間までとなってますが、キャリアアップは「小学校英語指導者認定協議会(J-SHINE)」の登録団体として認定されてる学校となってるので17週間には含まれないので受講が可能となります。

キャリアアップでのコース内容としては下記のとおりです
実際に2週間の実習も含まれてるのがポイントとなります。ただ学ぶだけでなく学んだことを実際の場で活かすことが出来るためオススメです
インパクト・イングリッシュ・カレッジ(ブリスベン校)・・・毎週月曜日
キャリアアップ・・・2017年10月9日/11月6日/
2018年1月8日/2月5日/3月5日/4月16日/5月21日/7月9日/8月6日/9月3日/10月8日/11月5日
■コース費用
●インパクト・イングリッシュ・カレッジ(ブリスベン校)17週間受講時
●キャリアアップ
なおキャリアアップ受講時必要英語力は中級レベル(TOEIC550)以上からになります
*上記1豪ドル87円にて計算しております
*上記両校ともに2017年度正規料金で計算しております。キャンペーン等出てる場合は上記料金よりお安くなります(キャリアアップでは毎月定期的なキャンペーンもあります)

現在保育士の方などで2017~2018年ワーキングホリデービザを活かして帰国後のキャリアアップ目指されたい方おすすめです。
同校に関する詳しい詳細は当センターまでお気軽にご連絡いただければと思います
実際にワーキングホリデーを活かして、帰国後を考えたプラン作る際どうしたらいいか?
って事で過去に保育士をされていて、ワーホリをして帰国後英語を使った仕事につかれた方の受講パターンを基にご案内いたします
2大目標:英語力アップ+J-SHINE

いざ保育士の方で帰国後今のキャリアを活かせ、英語も使える仕事としてあげられるのが「インターナショナル幼稚園」などでの勤務があげられます。実際に北海道留学センターを通じてワーキングホリデーされた方で出発前は保育士をされてましたが、帰国後の現在は道内のインターナショナル幼稚園で勤務されて、勤務中は英語50%日本語50%環境で働かれてます。
そこでいざ同じようなキャリア目指す上で必要に2つのスキルが・・・
①、英語力UP~英語を使って仕事をする上では当然となりますが絶対です
②、J-SHINE取得~小学校英語講師指導者資格取得目指します
絶対条件として英語力、そして2つ目に民間英語教室や公立小学校での英語指導員に求められる知識・技術などを身につけられる「J-SHINEコース」受講をオススメいたします。そしてこの2つを具体的目標設定として渡航します。
オーストラリアで現在J-SHINEコースを開講しているのは2校(シドニー・ブリスベン)のみになります
そこで今回はブリスベンでこの2つをしっかり達成させるプランご案内です。
Step 1:インパクトイングリッシュカレッジ~語学学校にて英語力アップ
まずはスピーキング・リスニングをベースにしっかり英語力アップが求められます。そこで最初17週間はインパクト・イングリッシュ・カレッジ(ブリスベン校)での受講をお勧めします。元々メルボルンで開校して開校後数年で圧倒的なオーストラリア国内でも屈指の人気の学校に成長しました。そして2015年ブリスベンにもオープンしました
インパクトと言えば?オーストラリアにある語学学校の中でも屈指の学校内「母国語禁止ルール」が徹底されております。私自身同校へは何度も見学等へ行っておりますが、本当にこのルールが徹底されており、英語を上達させるための環境がしっかりできてます。

またあわせて、このルールが徹底されてるので同校へ学びに来られる学生さんも、本気で学ぼうとする学生さんばかりが集まってるのも特徴です。
インパクトブリスベン校は1クラスの人数が少人数のためクラス内で発言機会が多く得られるのも特徴となってます。一般英語コースでは、スピーキング&リスニング向上に力を入れた授業スタイルとなってます。また他校との違いとしてクラスのレベルアップの基準期間を設けてない点もあげられます。生徒さんの積極性などを重要視してるため、授業中積極的に発言し、実際に英語力アップしたと感じられる生徒さんはレベルアップ出来るシステムとなってるのも特徴です。
放課後にも無料のクラスがあるのでこれらをうまく活用させて17週間でしっかりと英語力アップを目指します
Step2:キャリアアップ~J-SHINE取得を目指す
最初の17週間でしっかり英語力アップさせて次は、子供たちなどへ英語を教えるための知識や技術等を身につけるための「J-SHINE取得」を目指します。J-SHINE開講してるのがブリスベンにあるキャリアアップになります
同校では4週間座学、2週間実習の計6週間プログラムで開講しております
ワーキングホリデーのルール上通学可能期間は17週間までとなってますが、キャリアアップは「小学校英語指導者認定協議会(J-SHINE)」の登録団体として認定されてる学校となってるので17週間には含まれないので受講が可能となります。

キャリアアップでのコース内容としては下記のとおりです
知識分野 | 言語学(外国語指導を効果的に行う方法)EFL(英語を外国語として扱う指導法) 子どもの発達認知、英語教育の変遷(文部科学省) 国際理解教育 、評価、中・高校との連携、教室運営、就職活動、自宅開業 等 |
---|---|
技能分野 | 発音・音声学(フォニックス)、クラスルーム英語 リズム指導(歌・チャンツ利用法)ゲーム指導、絵本読指導 シラバス考察、指導案作成 / 講師によるモデル授業、発表、評価とアドバイス 大人数(小学校)での指導法、‘Hi, friends’ 活動案意義と実践 等 |
教育実習 | オーストラリアのチャイルドケア(幼稚園含) 公立小学校で見学・視察・ボランティアクラス見学 スタッフの手伝い、子どもへの生活指導手伝い学習指導手伝い、自由遊び参加 絵本読み、日本文化や言語指導 等 |
プラン詳細
■入学日インパクト・イングリッシュ・カレッジ(ブリスベン校)・・・毎週月曜日
キャリアアップ・・・2017年10月9日/11月6日/
2018年1月8日/2月5日/3月5日/4月16日/5月21日/7月9日/8月6日/9月3日/10月8日/11月5日
■コース費用
●インパクト・イングリッシュ・カレッジ(ブリスベン校)17週間受講時
入学金 | 200ドル |
---|---|
授業料 | 5950ドル(週350ドルX17週) |
教材費 | 170ドル |
合計金額 | 6320ドル⇒¥549,840 |
授業料(入学金・教材費込) | 2500ドル |
---|---|
ボランティア費用 | 400ドル |
J-SHINE申請料 | 100ドル |
合計金額 | 3000ドル⇒¥261,000 |
*上記1豪ドル87円にて計算しております
*上記両校ともに2017年度正規料金で計算しております。キャンペーン等出てる場合は上記料金よりお安くなります(キャリアアップでは毎月定期的なキャンペーンもあります)

現在保育士の方などで2017~2018年ワーキングホリデービザを活かして帰国後のキャリアアップ目指されたい方おすすめです。
同校に関する詳しい詳細は当センターまでお気軽にご連絡いただければと思います
お見積もり、休学留学(ワーホリ)、長期/短期留学に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください