【カナダ】大学進学目指す方必見!日本から受講可能ESCのオンライン進学準備コース
2020年5月11日
カナダ現地のカレッジや大学への進学を目指す方に大変人気なトロントの語学学校
イングリッシュスクールオブカナダ(English School of Canada、以下ESC)
コロナウイルス により現在すべての授業がオンラインで行われていますが、ESCの名物である大学進学英語コース(UCTP)もオンラインでの受講が可能となりました。
カナダに渡航することなく現地で進学するための準備を着々と進めることができるうえ、コストも抑えられるため現在大注目のコース。その魅力を詳しくご紹介します。
学生の英語レベルに応じて3段階のコースが用意されており、最大24週間で完結となります。
①〜③のどのコースで始めるかは、その方の英語力次第。もともとは②UCTP Prepと③UCTPのみでしたが、ESLレベルから②UCTP Prepに変更した途端についていけない学生が多かったため、準備コースとしてさらに①Academic Foundationが追加された経緯があります。
弊社の生徒さんはほとんどの方がレベル3〜4でスタートされますが、その場合は一般英語コース(ESL)の受講をしていただきます。
ESCでは早い段階からオンラインでの進学プログラム受講のプラットフォームを準備してきました。
ESCの代名詞的なコースである進学プログラムの授業は、オンラインでも質を落とすことなくすでに100名を超える学生が世界中から授業を受けています。
本来であれば、カレッジ・大学に進学する前の準備段階でトロントに渡航をしなければいけないわけですから、飛行機代・保険・生活費がその分かかってきます。
ところが、トロントに行くことなく進学のための準備を終わらせることができるこのプログラムは、上記費用が一切かかりません。カレッジ・大学への入学日に合わせて渡航をすればよいのでコストが大幅に削減できます。
現時点での英語レベルは日本人平均程度。ESCのレベルチェックテストでレベル5と判定され、8週間のESLコース(スタンダードイングリッシュコース)を受講したあと24週間の進学プログラムに進み、2022年1月のカレッジ入学を目指すことになりました。
8週間のESL+24週間の進学プログラムの受講で、学費の合計は10,052ドル(約774,004円)
その他にかかる費用を通常の留学とオンラインを利用した場合の留学で比較してみます。
なんと約130万円の節約になりました。カレッジ・大学進学後の学費や生活費等も考えるとこの130万円のコストカットはかなり大きいですよね。
さらに、現在ESCではオンライン進学プログラムを含めすべてのコースを対象に期間限定の授業料割引キャンペーンを実施しています。
そのため、授業スケジュールを2つご用意し、早朝か夜どちらでも受講ができるようにしています。
たとえオンラインであっても、ESCの進学プログラムを卒業した学生には通常の進学プログラム卒業生と同様に進学に必要な能力があると認めてくれるカレッジ・大学が続々と出てきています。
オンラインでの進学プログラム受講に抵抗のある方も多いと思いますが、これで安心して日本で準備を進めることができますね。
下記はその一例ですが、ESCは引き続き提携校を増やしていますので、お目当てのカレッジ・大学がリストにない場合はお問い合わせください。
締め切りがありますので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください!
イングリッシュスクールオブカナダ(English School of Canada)
高いクオリティの授業をオンラインで日本のご自宅で受講することで、お金と時間を節約して進学準備を進めることができます。
コロナ危機というピンチをチャンスに変えるなら今!
北海道留学センターは北海道唯一の
・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント
こちら3点を特徴として運営しております。
無料留学エージェントのため、もちろん無料相談、そして無料手配、無料サポートを提供させていただいております。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします
イングリッシュスクールオブカナダ(English School of Canada、以下ESC)
コロナウイルス により現在すべての授業がオンラインで行われていますが、ESCの名物である大学進学英語コース(UCTP)もオンラインでの受講が可能となりました。
カナダに渡航することなく現地で進学するための準備を着々と進めることができるうえ、コストも抑えられるため現在大注目のコース。その魅力を詳しくご紹介します。
目次
ESCの大学進学英語コース(UCTP)とは
カナダ国内のカレッジ・大学進学を目指す方のために、進学後の授業についていくために必要なスキルを学ぶコースです。学生の英語レベルに応じて3段階のコースが用意されており、最大24週間で完結となります。
英語レベル (10段階中) |
コース名 | 受講週数 | |
① | レベル6 | Academic Foundation (進学基礎) |
4週間 |
② | レベル7 | UCTP Prep (進学英語準備コース) |
4週間or8週間 |
③ | レベル8 | UCTP (進学英語コース) |
12週間 |
弊社の生徒さんはほとんどの方がレベル3〜4でスタートされますが、その場合は一般英語コース(ESL)の受講をしていただきます。
ESCのオンライン大学進学英語コース(UCTP)の4つの魅力
日本国内でオンラインで受講が可能
コロナウイルスの影響で学校の休校措置を余儀なくされたことで急速に伸びてきたオンライン授業。ESCでは早い段階からオンラインでの進学プログラム受講のプラットフォームを準備してきました。
ESCの代名詞的なコースである進学プログラムの授業は、オンラインでも質を落とすことなくすでに100名を超える学生が世界中から授業を受けています。
実際の授業の様子はこちら:【カナダ】トロント人気校ESCのIELTSコースをオンライン授業で受講しました
進学プログラムの授業は見学をさせていただけませんでしたが、同じくハイレベルなコースである「IELTS対策コース」の見学レポートとなっていますのでご参考になるかと思います。留学にかかる費用を大幅に削減
個人的には費用面での魅力が一番大きいと思います。本来であれば、カレッジ・大学に進学する前の準備段階でトロントに渡航をしなければいけないわけですから、飛行機代・保険・生活費がその分かかってきます。
ところが、トロントに行くことなく進学のための準備を終わらせることができるこのプログラムは、上記費用が一切かかりません。カレッジ・大学への入学日に合わせて渡航をすればよいのでコストが大幅に削減できます。
通常の留学とオンラインを利用しての留学の費用の比較
架空の学生Aさんは日本の私立短大に通う2年生で実家暮らし。2021年3月に短大を卒業後、カナダへ渡航して現地のカレッジへの進学を目指します。現時点での英語レベルは日本人平均程度。ESCのレベルチェックテストでレベル5と判定され、8週間のESLコース(スタンダードイングリッシュコース)を受講したあと24週間の進学プログラムに進み、2022年1月のカレッジ入学を目指すことになりました。
8週間のESL+24週間の進学プログラムの受講で、学費の合計は10,052ドル(約774,004円)
その他にかかる費用を通常の留学とオンラインを利用した場合の留学で比較してみます。
通常の留学の場合の費用 | |
学費 | 10,052ドル(約774,004円) |
片道航空券 | 120,000円 |
海外旅行保険(9ヶ月) | 166,520円 |
学生ビザ申請費用 | 235ドル(約18,095円) |
ホームステイ(1ヶ月) | 1,350ドル(約103,950円) |
海外銀行送金・着金手数料 | 約10,000円 |
生活費(9ヶ月分) | 1ヶ月10万円×9ヶ月=900,000円 |
約2,092,569円 |
オンラインを利用しての留学の場合の費用 | |
学費 | 10,052ドル(約774,004円) |
片道航空券 | 不要 |
海外旅行保険(9ヶ月) | 不要 |
学生ビザ申請費用 | 不要 |
ホームステイ(1ヶ月) | 不要 |
海外銀行送金・着金手数料 | 不要 |
生活費(9ヶ月分) | 不要 |
約774,004円 |
さらに、現在ESCではオンライン進学プログラムを含めすべてのコースを対象に期間限定の授業料割引キャンペーンを実施しています。
フレキシブルな授業スケジュール
トロントと日本ではおよそ半日の時差があります。そのため、授業スケジュールを2つご用意し、早朝か夜どちらでも受講ができるようにしています。
コース名 | 日本時間 | トロント時間 |
Academic Foundations | ①8:00-12:15 ②20:00-0:15(+1) |
①7:00-11:15 ②19:00-23:15 |
UCTP Prep | ①8:00-12:15 ②20:00-0:15(+1) |
①7:00-11:15 ②19:00-23:15 |
UCTP | ①8:00-12:15 ②20:00-0:15(+1) |
①7:00-11:15 ②19:00-23:15 |
現地カレッジ・大学の認可済み
ESCの進学プログラムはカナダでも随一の実績を誇ります。たとえオンラインであっても、ESCの進学プログラムを卒業した学生には通常の進学プログラム卒業生と同様に進学に必要な能力があると認めてくれるカレッジ・大学が続々と出てきています。
オンラインでの進学プログラム受講に抵抗のある方も多いと思いますが、これで安心して日本で準備を進めることができますね。
下記はその一例ですが、ESCは引き続き提携校を増やしていますので、お目当てのカレッジ・大学がリストにない場合はお問い合わせください。
George Brown College | Seneca College | Humber College | Centennial College |
Fanshawe College | Algonquin College | Durham College | SAIT |
ESCの大学進学英語コース(UCTP)詳細
料金
入学金 | 175ドル |
授業料 | Academic Foundation(4週間) 1,560ドル UCTP Prep(4週間) 1,560ドル UCTP Prep(8週間) 3,070ドル UCTP(12週間) 4,655ドル |
教材費 | なし(コースにより追加で必要になります) |
受講サンプル①:24週間受講の場合
入学金 | 175ドル |
授業料 | Academic Foundation(4週間) UCTP Prep(8週間) UCTP(12週間) →9,285ドル |
教材費 | なし |
9,460ドル(約728,420円) |
受講サンプル②:48週間受講の場合
入学金 | 175ドル |
授業料 | Standard English(24週間) Academic Foundation(4週間) UCTP Prep(8週間) UCTP(12週間)→17,505ドル |
教材費 | なし |
17,680ドル(約1,361,360円) |
入学日(2020年)
5月25日、6月22日、7月20日、8月17日、9月14日、10月13日、11月9日、12月7日キャンペーン情報
現在ESCではオンラインパスウェイプログラムの特別キャンペーンを実施中です。対象コース | UCTP(12週間)および UCTP Prep(4週間) |
キャンペーン内容 | 授業料30%OFF |
締切 | 2020年6月30日までにお申し込み・お支払い |
詳しいお見積もりはお問い合わせフォームからどうぞ
お申し込みの流れ
①北海道留学センターHPからお問い合わせ
まずはお問い合わせください!メールあるいはお電話でご希望をお伺いさせていただきます。②レベルチェックテストの受験
ESCでは無料で受けられるオンラインテストをご用意。テストはPart 1とPart 2に分かれ、Part 1ではListening, Grammar(文法, Vocabulary, Readingの4つのスキルを選択問題でチェック。Part 2は250語〜500語程度のEssay Writingとなります。③テスト結果が届き次第、お申し込みへ
テスト結果は24時間以内に届くようになっているので、その結果を見ながらお申し込み内容を決めていきます。結果によってダイレクトに進学コースに入学できる可能性もありますが、英語力が足りないと判断された場合は一般英語コースの受講が必要になります。まとめ
トロントで進学準備プログラムにおいて高い実績を誇るイングリッシュスクールオブカナダ(English School of Canada)
高いクオリティの授業をオンラインで日本のご自宅で受講することで、お金と時間を節約して進学準備を進めることができます。
コロナ危機というピンチをチャンスに変えるなら今!
北海道からのカナダ留学相談は当センターへ
北海道留学センターは北海道唯一の
・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント
こちら3点を特徴として運営しております。
無料留学エージェントのため、もちろん無料相談、そして無料手配、無料サポートを提供させていただいております。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします