北海道の方は必見!カナダ&オーストラリアのスペシャリストがご提案。北海道から海外(カナダ&オーストラリア)へ!

TOP

北海道留学センターから毎月配信「留学最新情報マガジン」



皆さん、こんにちは

北海道留学センター東出です。

今月も最新留学情報配信したく思います

今月の東出の一言~アウトプットするために必要なもの

今月の一言は「アウトプットするために必要なもの」

4月になりました。4月と言えば日本では新年度のスタートって事になりますが、今月伝えたい事は「アウトプットするために必要なもの」って話です。

日本では留学会社は色々ありますが、留学カウンセリングに行くなり「英会話レッスン」を紹介されたって事例あります。留学前英会話レッスン受け放題⇒実際の留学の話は後回しなんって会社もあるようです。

さて今回お伝えしたい事はこの「英会話レッスン受け放題」について・・・

こういうケースでは英会話レッスン自由に受け放題ってなったりしますが、こういうのって強制でないと続きません。そして違う観点で、英語力初級の方がいきなり英会話となっても厳しいのが現実問題だと思います。


英会話ってことは「アウトプット」する事になりますが、アウトプットするためには事前にインプットがあってこそのお話です。

「英会話」は、文法や語彙力などを総合的に同時学習する事で効果が出ます。インプット(文法・語彙力)があるからアウトプット出来る。

この初歩的な事を見落としてる方が多いです。良く北海道では北大生が留学/ワーホリすると英語力が強烈に上がるケースが多いです。理由は至ってシンプル、大学入試のために英語の基礎(土台)がしっかりできてる。言い方変えればインプットが出来てる。

だから留学したらあとはアウトプットを徹底的に出来るってロジックです。

なので留学するにあたって事前学習(文法・語彙力)をおろそかにする方は留学しても英語力上がりません!

このメルマガをお読みの方で思い当たるふしがある方は今日から事前学習していきましょう!

ランゲージエクスチェンジ会

2024年8月からスタートした北海道留学センター新サービス「ランゲージエクスチェンジ」

2025年も行いたく思ってますが、開催できずじまいが続いてしまっており申し込み時。4月開催の方向で動いておりますので日程確定次第またLINE@でもご案内させていただきます。

札幌に日本語を学びに来てる留学生と「英語・日本語」両方を使ってコミュニケーション取ります。
留学生と日本語でコミュニケーションを取ると、言語を学ぶうえで必要な事って?のが気づくと思います。

このサービスは帰国者の方もWelcomeしてますので、
留学前に少しでも英語を使ってみたい方、帰国された方で英語を話す場が欲しい方是非ご参加いただければと思います!

過去の開催時の様子一覧は→「国際交流会

4月開催のセミナー情報

毎月開催してますワーホリセミナー4月は久しぶりに「留学・ワーホリはじめようセミナー」開催で現在調整中です

決まりましたらLINE@で配信いたします!

①、留学・ワーホリはじめようセミナー

調整中

②、 カナダワーキングホリデーセミナー

お休み

③、オーストラリアワーキングホリデーセミナー

お休み

④、【旭川】カナダ/オーストラリア個別留学相談会

次回2025年5月ごろで開催予定

▼セミナー詳細

【札幌・旭川】留学/ワーキングホリデーセミナー情報 

毎月開催しているワーキングホリデーセミナー!いずれも参加費無料です。

2025年ワーホリを考えてた方は是非この機会に!最新情報などお話しします!

月1回FMラジオ生放送配信中!

毎月第4火曜日にコミュニティラジオ局のFM白石で30分間のラジオ番組を担当してます

今月の放送は・・・4/22(火)14:00-15:00

今月はスペシャル放送です!今月はいつもと2点違う点があります

①、放送時間が13時半⇒14時から

②、放送時間が1時間!!!

今月はカナダ バンクーバー/ケローナの2都市にキャンパスを持つ学校Vanwest College(バンウェストバンクーバー校/ケローナ校)

同校の日本人スタッフSaraさんが札幌に来られるのでゲストとしてラジオ出演してくださります。今月は初めての1時間生放送って事でどうなるか?若干不安な点もあったりですが、インスタライブ配信いたしますので是非お時間ある方はインスタライブで聞いてくだされば嬉しいです

▼ラジオの聞き方など詳細

https://www.hokkaido-rc.com/about/radio.html

instagramでも生放送の様子をインスタライブ!しております。

北海道留学センターInstagramアカウントは⇒ https://www.instagram.com/ryugaku_hokkaido/

▼インスタライブでアーカイブ配信中

3月の放送は東出1人で放送お送りしました。そのことはブログで更新しました
ブログで更新しました⇒「昨日は2025年3月FM白石ラジオ生放送日でした

現在のカナダ、オーストラリアについて

🇨🇦2025年ワーキングホリデービザ受付中!

カナダ時間2024年12月16日にInternational Experience Canadaが2025年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。

カナダワーホリビザ申請の第一ステップである「抽選エントリー」が始まりました!
そして遂に定員6500名、1回目の抽選1月27日の週と発表されて既に抽選も開始されてます。弊社からワーホリ渡航される方も続々抽選に当選してビザ申請へ進んでます!

2025年カナダワーホリ決めてらっしゃる方はまずは抽選エントリーからです!

申請方法等詳細は下記からご確認ください。

▼詳細

カナダワーキングホリデーについて
【2025年度版】カナダワーキングホリデービザ情報 

なお北海道留学センターではワーホリで学校へ行かれる方で当センターで申し込みされる方に関しては無料でサポートさせていただいております。

🇦🇺オーストラリアビザ申請代最新料金

2024年7月よりビザ申請代は下記になってます!
学生ビザ 710ドル ⇒ 1,600ドル
ワーキングホリデービザ 635ドル ⇒ 650ドル
見てお分かりの通りです!学生ビザが1,600ドル(約16万円)と飛んでもない金額になってます!

ワーホリも15ドル値上げになってます。なかなか厳しい状況ですが、資金作りをしっかり頑張って行きましょう!

オーストラリア各種ビザ申請代金は⇒「Visa fees and charges (homeaffairs.gov.au)

よくあるQ&A

「よく受ける質問」を紹介して解説しますシリーズ

留学する際に日本から持って行くといいものなんでしょうか?

あれもこれ持って気持ちになりますが
おすすめしたいアイテム5選は下記動画からご確認ください。

2025年4月大変お得キャンペーン情報!

2025年カナダ・オーストラリアへ語学留学/ワーホリをお考えの方

2025年になり料金も2025年料金適用にかわってます。多くの学校が2024年より値上げ傾向になってます。ただ、多くの学校から新春授業料割引キャンペーンが出ています。

🇨🇦ワーホリ必見!~ワーホリパッケージ入学金無料キャンペーン!

トロントにある語学学校RCIIS(アールシーアイアイエス)。同校と言えば実践的なスピーキングの授業が評判がいい学校です。そんなRCIISではワーホリビザの方向けにワーホリパッケージ(詳細⇒【カナダ】RCIISのワーホリパッケージご紹介(2025年度版) )を提供しておりますが、4月限定で特別料金+入学金無料のキャンペーンが出ました。


カナダでも屈指の人気留学都市トロントでワーホリしたい方は今月限定のキャンペーンとなってますので必見です!!
こちらのキャンペーン詳細は⇒「キャンペーン情報 – アールシーアイアイエス

🇦🇺日本人少な目都市パースで費用抑えしっかり学びたい方オススメ!

オーストラリア第4の都市パースと言えば東海岸に位置し、西海岸の主要都市と比べると日本人留学生が少な目です。そのため「日本人少ない都市」でしっかり英語を学びたいっていう方にはオススメ都市ですが

そんなパースで費用を抑えてしっかり学びたい方向けのオススメキャンペーンです。

ILSC Perth(アイエルエスシー(パース校))

同校のキャンペーンご紹介です。
同校は学生ビザ・ワーホリビザどちらで受講される方にも人気となってます。

仕事探しに関しても先生との15分間個別指導を受けられるので皆さんこの時間を最大限に活用して仕事探しに繋げられてます。

そんな同校のキャンペーンは

週A$300

このご時世では格安と言っていい料金体系です!

また10週間以上通われる方は【以下、Full-Timeにお申し込みのみに適用】
10週間ごとに2週間無料がつきます!!

ワーホリビザで費用抑えつつしっかり学びたい方オススメ校です
北海道留学センターではカナダ・オーストラリア語学学校キャンペーン情報一覧ページがありますのでこちらをご確認いただけますと現在のキャンペーンが出てる学校、そしてそのキャンペーン詳細が確認出来るようになってます

気になる学校あればお気軽にお問い合わせください。

▼キャンペーン情報詳細



カナダ・オーストラリアの語学学校、学費割引キャンペーンまとめ

留学相談は大通オフィスで行ってます!

北海道留学センターの個別相談場所は大通オフィスです。
住所は、

〒060-0001 札幌市中央区北一条西3-3 ばらと北一条ビル9F
billage SAPPORO内


アクセス方法⇒ 「大通オフィスへのアクセス 」

留学カウンセリングはオフィスへの入室用QRコード必要なため完全予約制となってます。

4月度も個別留学相談に関しては行っておりますので、相談希望の方いらっしゃいましたらお気軽にご連絡頂けましたらと思います。

それでは4月も北海道留学センターをよろしくお願いします。