北海道の方は必見!カナダ&オーストラリアのスペシャリストがご提案。北海道から海外(カナダ&オーストラリア)へ!

TOP

北海道留学センターから毎月配信「留学最新情報マガジン」



皆さん、こんにちは

北海道留学センター東出です。

今月も最新留学情報配信したく思います

今月の東出の一言~「意味がないのでなく作れなかったって事」

テーマ:「意味がないのでなく作れなかったって事」

今月の一言は「意味がないのでなく作れなかったって事」です。先月の一言「ワーキングホリデーで語学学校に通う理由を明確にすること」の続編的な内容です。

よくXなどのSNSとかで、「ワーホリ語学学校12週間通ったけど意味なかった」的な投稿を見たりしますが

ここでいう意味なかった⇒英語力が上がらなかったので意味なかったなのか?かなって推測してますが。

なので上記推測の元で進めると、「なぜそうなったのか?なぜ上がらないのか?」その具体的要因は何か?って事です。仮にクラスの人数が15~18人とか多くて発言回数が多く持てなかったからってことであれば、それは完全に言い訳になります。


今年の春休みに短期留学された大学生の方がいます。その方は語学学校入学時、「スピーキング」レベルが他のスキルと比べると低いって判断されました。

ところが8週間後、スピーキングレベルが一番高いって先生からの評価を得て終了されました。

では、なぜそのような事が出来たのか???

その方が通ってた語学学校の1クラスの人数は15~20人レベルです。そしてその方はシャイな性格で自ら発言をってタイプではなかったそうです。

でも語学学校1週目で思ったそうです「このままでは何も変わらず終了する。折角の留学が勿体ない!!クラスで発言するようにしよう」

その結果その方がした行動とは???

ずばり、クラスの先生から一番近い場所の席に座る事です!その結果先生と目が合う機会等も増え、そして気持ち的に積極的なったことで、不思議と先生に当てられなくても自ら発言出来るようになったそうです。

8週間、英語的に間違っていても気にせずとにかく発言すること!これを繰り返した結果スタート時よりスピーキング力が上がったって事です。

「自分でちゃんと意味を作った」って事です。語学学校へ通うって決めたら?自分で意味を作れるように行動する!語学学校へ通えば英語力が上がるわけではありません。自ら考えながら受講することで初めて英語力アップにも繋がって行きます。

いつでも自分で考え行動する。これは留学に限った話ではありません。その後の人生も同様です。受け身の人生では何も変わりません。いつでも自ら考えアクションする。

これによって意味が作れます!些細な事から変化は生まれるって事を実践された方がいるって事をお伝えしました。

ランゲージエクスチェンジ会

2024年8月からスタートした北海道留学センター新サービス「ランゲージエクスチェンジ」

2025年も行いたく思ってますが、開催できずじまいが続いてしまってますが日程確定次第またLINE@でもご案内させていただきます。

札幌に日本語を学びに来てる留学生と「英語・日本語」両方を使ってコミュニケーション取ります。
留学生と日本語でコミュニケーションを取ると、言語を学ぶうえで必要な事って?のが気づくと思います。

このサービスは帰国者の方もWelcomeしてますので、
留学前に少しでも英語を使ってみたい方、帰国された方で英語を話す場が欲しい方是非ご参加いただければと思います!

過去の開催時の様子一覧は→「国際交流会

6月開催のセミナー情報

毎月開催してますワーホリセミナー6月は久しぶりに「留学・ワーホリはじめようセミナー」開催で現在調整中です

決まりましたらLINE@で配信いたします!

①、留学・ワーホリはじめようセミナー

調整中

②、 カナダワーキングホリデーセミナー

お休み

③、オーストラリアワーキングホリデーセミナー

お休み

④、【旭川】カナダ/オーストラリア個別留学相談会

次回2025年7月ごろで開催予定

▼セミナー詳細

【札幌・旭川】留学/ワーキングホリデーセミナー情報 

毎月開催しているワーキングホリデーセミナー!いずれも参加費無料です。

2025年ワーホリを考えてた方は是非この機会に!最新情報などお話しします!

月1回FMラジオ生放送配信中!

毎月第4火曜日にコミュニティラジオ局のFM白石で30分間のラジオ番組を担当してます

今月の放送は・・・6/24(火)13:30-14:00

放送内容はまだ未定です。

▼ラジオの聞き方など詳細

https://www.hokkaido-rc.com/about/radio.html

instagramでも生放送の様子をインスタライブ!しております。

北海道留学センターInstagramアカウントは⇒ https://www.instagram.com/ryugaku_hokkaido/

▼インスタライブでアーカイブ配信中

5月の放送はスタッフNaokiと2人でカナダワーホリが2回出来るようになったことについてなど放送お送りしました。そのことはブログで更新しました
ブログで更新しました⇒「昨日は2025年5月FM白石ラジオ生放送日でした

現在のカナダ、オーストラリアについて

🇨🇦ワーキングホリデービザ2回目が可能に!

以前から噂は色々出ていたのですが、カナダ政府からゴールデンウイーク明けに2025年4月1日以降の申請分より日本人を対象にしたワーキングホリデーを最大2年にする事を発表しました。

これによって既にカナダへワーキングホリデーされた方でも30歳未満の方であれば2回目のカナダワーキングホリデーが可能になります!!

なお抽選にエントリーしてからビザ申請って流れは1回目のワーホリと同じで注意したいポイントは1,2年目合わせて定員数6500名ってなってるのでビザの残数が減るのが早くなると推測されます。

2025/2026年カナダワーホリ決めてらっしゃる方はまずは抽選エントリーからです!
カナダワーホリ申請方法等詳細は下記からご確認ください。

▼詳細

カナダワーキングホリデーについて
【2025年度版】カナダワーキングホリデービザ情報 

なお北海道留学センターではワーホリで学校へ行かれる方で当センターで申し込みされる方に関しては無料でサポートさせていただいております。

🇦🇺オーストラリアビザ申請代最新料金

2024年7月よりビザ申請代は下記になってます!
学生ビザ 710ドル ⇒ 1,600ドル
ワーキングホリデービザ 635ドル ⇒ 650ドル
2025年7月より学生ビザ申請代が現在の1600ドルから2000ドルへ値上げになる方向で動いてるようです(注:まだ正式決定&発表はされてません!!)

なので学生ビザでの留学を考えてらっしゃる方は6月中にビザ申請された方が賢明かと思います。

オーストラリア各種ビザ申請代金は⇒「Visa fees and charges (homeaffairs.gov.au)

よくあるQ&A

「よく受ける質問」を紹介して解説しますシリーズ

同じ留学でも留学エージェントで違いが出るのはどうしてでしょうか?


留学エージェントによっては手数料「有料」と「無料」の違いがあったり様々です。留学エージェントから見積もりを貰う際は下記の動画に出てくる点を注意してください


2025年6月大変お得キャンペーン情報!

2025年カナダ・オーストラリアへ語学留学/ワーホリをお考えの方

2025年になり料金も2025年料金適用にかわってます。多くの学校が2024年より値上げ傾向になってます。ただ、多くの学校から新春授業料割引キャンペーンが出ています。

🇨🇦ワーホリ必見!~仕事保証付きパッケージ

バンクーバーにCICCCという専門学校がありますが、ここの英語コース側(コーナーストーン・コミュニティ・カレッジ(ESL))でワーホリパッケージが3月まで出ていましたがこちらのキャンペーンが復活しました!

●3ヶ月(12週間) ESL full-time program

通常料金 $5,580
入学金 $180/ 授業料 $5,250 ($1,750 / 1か月)/教材費 $150 ($50 / 1か月)

特別オファー $3,830(入学金、授業料、 教材費すべて込みの合計額)

更にパッケージご利用でご入学の方は仕事を探しから仕事ゲットまで手厚い3つのサポート付
1ヶ月目:オリエンテーション+ワークショップ
2ヶ月目 :担当と1対1でResume作成 + Interview対策
3ヶ月目 :オンキャンパスハイヤリングイベント、仕事紹介※など確実な仕事獲得までサポート

ワーホリ=仕事探しが不安&語学学校への予算がかけられない等ありますが、この2つの不安を解消してくれるキャンペーンとなってます。7月31日までのキャンペーンとなってますので2025年バンクーバーへワーホリお考えの方必見です!!

🇦🇺日本人少な目都市パースで費用抑えしっかり学びたい方オススメ!

オーストラリア第4の都市パースと言えば東海岸に位置し、西海岸の主要都市と比べると日本人留学生が少な目です。そのため「日本人少ない都市」でしっかり英語を学びたいっていう方にはオススメ都市ですが

そんなパースで費用を抑えてしっかり学びたい方向けのオススメキャンペーンです。

ILSC Perth(アイエルエスシー(パース校))

同校のキャンペーンご紹介です。
同校は学生ビザ・ワーホリビザどちらで受講される方にも人気となってます。

仕事探しに関しても先生との15分間個別指導を受けられるので皆さんこの時間を最大限に活用して仕事探しに繋げられてます。

そんな同校のキャンペーンは

週A$300

このご時世では格安と言っていい料金体系です!

また10週間以上通われる方は【以下、Full-Timeにお申し込みのみに適用】
10週間ごとに2週間無料がつきます!!

ワーホリビザで費用抑えつつしっかり学びたい方オススメ校です
北海道留学センターではカナダ・オーストラリア語学学校キャンペーン情報一覧ページがありますのでこちらをご確認いただけますと現在のキャンペーンが出てる学校、そしてそのキャンペーン詳細が確認出来るようになってます

気になる学校あればお気軽にお問い合わせください。

▼キャンペーン情報詳細



カナダ・オーストラリアの語学学校、学費割引キャンペーンまとめ

留学相談は大通オフィスで行ってます!

北海道留学センターの個別相談場所は大通オフィスです。
住所は、

〒060-0001 札幌市中央区北一条西3-3 ばらと北一条ビル9F
billage SAPPORO内


アクセス方法⇒ 「大通オフィスへのアクセス 」

留学カウンセリングはオフィスへの入室用QRコード必要なため完全予約制となってます。

6月度も個別留学相談に関しては行っておりますので、相談希望の方いらっしゃいましたらお気軽にご連絡頂けましたらと思います。

それでは6月も北海道留学センターをよろしくお願いします。