お問い合せはお電話にてお気軽にどうぞ!
受付時間:月〜金 9:00〜18:30/土 10:00〜17:00

北海道の方は必見!カナダ&オーストラリアのスペシャリストがご提案。北海道から海外(カナダ&オーストラリア)へ!

お問い合せはお電話にてお気軽にどうぞ!
受付時間:月〜金 9:00〜18:30/土 10:00〜17:00

北海道留学センターから毎月配信「留学最新情報マガジン」


皆さん、こんにちは

北海道留学センター東出です。

今月も最新留学情報配信したく思います

東出から今月の一言

テーマ:留学/ワーホリ出発前の英語学習について

留学・ワーホリ前の英語学習って本当大切です!どれだけ効率的に中身の濃い学習をして渡航後に活かすか?って話です。

留学相談を受けていて「英会話」についての質問とかありますが、もちろん全く何もしないよりは英会話した方がいいですが、英会話レッスン受けたとして、出発前具体的にどのくらいまでの事を学ぶ予定か?ってのはあります。

大体の方は「中級」レベルくらいまでにして渡航しますとかってなりますが、一言で「中級」って言っても結構大雑把で具体的な英語レベルとしては判断出来ない点もあります。

皆さん日常生活で利用されてる「Google」。

そのGoogle日本法人社長・アメリカ本社副社長まで務められた村上憲郎さんって方がいますが。この方が英語の勉強を始めたのは31歳の時。
そこから毎日3時間の勉強を3年続けて、ビジネスの最前線で戦える英語を身につけたそうです。

毎日3時間×365日×3年⇒つまり英語学習時間が3年で3000時間強ですね。

英語からかけ離れた日本語を母語に持つ私達が英語を習得するには数千時間が必要といわれます。
夢を夢のままで終わらせず、本気で「使える」ところを目指すなら「毎日数時間」を習慣化すること、これこそが習得のカギです。

使えるようになるのが10年以上先でいいなら30分でもいい、でも数年でなんとかしたいなら毎日数時間。
効率的なノウハウだとかは、そのあとの話って事です。

つまり・・・

毎日英会話レッスンを数時間受けられるなら話は別ですが、多くの方は週1回とか2回とか

それよりも自宅で毎日数時間勉強する「習慣化」すること。こっちの方が重要です。この習慣化が出来たうえで英会話レッスンも受けれるなら最高ってわけです。

皆さん毎日どんなに忙しくても朝と夜に「歯磨き」をすると思います。どんなに忙しくても・・・
どうして出来るか?それは習慣化してるからです。

英語の勉強も一緒です。どんなに忙しくても留学すると決めた、そして成功したいんだって思うなら「習慣化」出来るようにしましょう!

なお当センターでは留学相談受けられた方対象に英語学習相談なども対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
まとめ
留学/ワーホリ前の英語学習は留学しようと決めた瞬間からはじめましょう!
出発前具体的目標を決めて、毎日具体的学習内容を決めましょう!
目標設定に数字を効率的に使いそして「習慣化」しましょう!

2023年5月開催のセミナー情報

下記3セミナー開催予定ですが現在日程の最終調整中です。決定次第LINE@にて配信させていただきます

①、留学・ワーホリはじめようセミナー

 

②、オーストラリアワーキングホリデーセミナー

 

③、カナダワーキングホリデーセミナー

 

▼セミナー詳細

【札幌・旭川】留学/ワーキングホリデーセミナー情報 

毎月開催しているワーキングホリデーセミナー!いずれも参加費無料です。
2023年で留学・ワーキングホリデー考えてた方などで話を聞いてみたい方などに最新情報お話しします!

月1回FMラジオ生放送配信中!

毎月第4火曜日にコミュニティラジオ局のFM白石で30分間のラジオ番組を担当してます

今月の放送は・・・5/23(火)13:30-14:00

ご期待ください。

5月の放送は既にゲストが決定しております。カナダ バンクーバーにある語学学校CCEL(カナディアンカレッジオブイングリッシュランゲージ)/そして姉妹校のCO-OPも提供している専門学校Canadian College(カナディアンカレッジ)。

同校の日本人スタッフAkieさんをスタジオにお呼びしての放送です。

CO-OP留学にご興味ある方などは是非!

▼ラジオの聞き方など詳細

https://www.hokkaido-rc.com/about/radio.html

instagramでも生放送の様子をインスタライブ!しております。

北海道留学センターInstagramアカウントは⇒ https://www.instagram.com/ryugaku_hokkaido/

▼インスタライブでアーカイブ配信中

今月(5月)の放送もインスタライブで配信しますので是非ご覧になってください

先月(4月)はバンクーバーにCO-OP留学中のChihiroさんをリモートゲストにお話しました。


https://www.instagram.com/p/CrclBYKh44P/

日本入国規制緩和へ!

遂に4月29日0時を持って、海外から日本へ入国(帰国)する際のルールが緩和になりました。

下記がその内容です。

=========================================

今後の水際措置について(日本政府発表)

1.新型コロナウイルス感染症が「新型インフルエンザ等感染症」と認められなくなる旨公表されたことを踏まえ、4月 29 日午前0時以降、水際措置を以下のとおり変更する。

(1)全ての入国者に対して、「出国前 72 時間以内に受けた検査の陰性証明書」及び「ワクチンの接種証明書(3回)」のいずれも提出を求めない。

(2)中国(香港・マカオを除く)からの直行旅客便での入国者に対して臨時的な措置として現在実施している「サンプル検査」等を、他の国・地域からの入国者と同様の有症状者への入国時検査に変更する。

2.ただし、新型コロナウイルス感染症の有症状の入国者に対して現在実施している入国時検査及び新型コロナウイルス感染症陽性判明時における施設等での療養を5月8日午前0時まで継続し、5月8日午前0時に感染症ゲノムサーベイランスを開始する。

(厚生労働省HP)

https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/001092350.pdf

=============================================

現在のカナダ、オーストラリアについて

🇨🇦ビザ申請に関する超重要事項!

2023年4月19日からカナダ公務員のストライキが開始になってしまいました。

これに伴ってビザ申請の審査をする移民局もストライキ状態になっております。

そのため現在ビザ申請がストップ状態になっており、今後学生ビザ・ワーホリビザで渡航予定してる方はストップ状態ではありますが、ビザ申請を前倒しで準備等されることおすすめします。

この件に関する最新情報は移民局のサイトからご確認ください。

Labour disruptions impact at Immigration, Refugees and Citizenship Canada – Canada.ca

▼2023年ワーキングホリデービザ申請について

2022年12月19日に2023年度カナダワーキングホリデービザ申請の受け付けが開始になりました!

申請方法自体は2022年度と同じになってます。そのため先ずはビザ申請権利を得るために抽選へエントリーするからスタートです!

なお北海道留学センターではワーホリで学校へ行かれる方で当センターで申し込みされる方に関しては無料でサポートさせていただいております。

▼詳細


【2023年1月開始】カナダのワーホリ(ワーキングホリデー)ビザ受付開始
【2023年度版】カナダワーキングホリデービザ情報

🇦🇺現在オーストラリアへ入国できる方

完全に通常状態に戻ってますが、現在特に渡航後の滞在方法の1つ学生寮の手配が非常に難しくなっております。そのため2023年内出発予定の方に関して

長期留学・ワーキングホリデーで渡航をお考えになってる方は早めに手続きしないと現地到着後の滞在先が見つからないケース出てくること考えられます。

コロナ前ではこういったケースありませんでしたが留学・ワーキングホリデー出来るようにはなりましたが、コロナ禍の影響でホームステイの数などがコロナ前より減ってため上記の状況になってます。

また当センターでも随時最新情報をHPにはアップデートするようにはしております

よくあるQ&A

「よく受ける質問」を紹介して解説しますシリーズ

留学しようと思ってるのですが資料送ってくれますでしょうか?


弊社では大変申し訳ございませんが
弊社では郵送での資料送付は行っておりません。

弊社では無駄な費用を一切抑え留学していただくために無料手配/サポート行っております。そのためにそういった資料(カタログ)に費用をかけられないため、その代わり弊社ではHP上で北海道からカナダ/オーストラリア留学されたい方向けの情報を常に更新しております。

そちらをご覧いただければ常にカナダ/オーストラリア留学情報確認できるかと思います

また下記動画でも解説しておりますのでご覧ください。

授業料割引キャンペーン情報

カナダ・オーストラリアの語学学校では当センターを通してお申し込みした際に授業料割引などが適用されるキャンペーンを出してたりします。

北海道留学センターではカナダ・オーストラリア語学学校キャンペーン情報一覧ページがありますのでこちらをご確認いただけますと現在のキャンペーンが出てる学校、そしてそのキャンペーン詳細が確認出来るようになってます

既に気になってる学校があるなど、最新情報は当センターのキャンペーン情報ページご確認ください。

また見積もりご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。

▼キャンペーン情報詳細



カナダ・オーストラリアの語学学校、学費割引キャンペーンまとめ

留学相談場所のご案内~大通オフィス

2023年度も北海道留学センターの個別相談場所は大通オフィスとなっております。

住所は、

札幌市中央区南1条西7丁目1番地2

札幌クラッセホテル内 になります

最後にGW期間についてです
5月1日、5月2日・・・通常営業
5月3,4,5,6日・・・GW休み
5月7日・・・定休日
5月8日・・・通常営業再開
5月度も個別留学相談に関しては行っておりますので、相談希望の方いらっしゃいましたらお気軽にご連絡頂けましたらと思います。

それでは5月も北海道留学センターをよろしくお願いします。