【オーストラリア】Lexis Englishでイチオシのケンブリッジ英語試験対策コースご紹介
2013年9月2日
オーストラリア国内に5キャンパスを展開する人気語学学校Lexis English(レクシスイングリッシュ)
同校と言えば・・・
世界的評価の高い「ケンブリッジ英語試験」の対策コースに力を入れたカリキュラムを組んでる学校となってます。そこで同校の「ケンブリッジ英語試験対策コース」についてご紹介です
そういった方にオススメなのが、このコースです

【ケンブリッジ英語検定試験とは?】
英語を使う上で必要なスキル「読む」「書く」「話す」「聞く」そして「文法」この5つのスキルを全てスキルごとに試験を行い、合格不合格と判断する試験です。
上記試験内容は「英語の知識」を試すのではなく、「英語の知識を使う能力」を試す試験になります。また試験のレベルは5段階に分かれており
受講される方が一番多いレベルが、中級にあたるFCEレベルです。FCE試験に合格できれば通常TOEIC試験などをその後受験した場合800点超えっていうのが良くあるケースです。
同試験対策コースでは同試験に合格するためのカリキュラムで、5スキル全てを万遍なく学ぶため、英語力自体が上がるようなカリキュラムとなってます。
そのため大変人気のコースとなってます。
同試験対策コースについて詳しい詳細は⇒こちらから
下記は同校日本人スタッフさんからの同校長期留学された方のご紹介です。
=================================
Satoruさんは大学の休学制度を利用し、32週間の留学をされました。
到着時、ちょうど天候の悪い日にあたってしまい、運悪く航空会社にスーツケースをなくされてしまったというのがSatoruさんの留学のスタートでした。

SatoruさんがNoosaへの転校を決めたのは帰国前にFCEコースに挑戦をするという目標を持ったことです。
はじめは試験対策コースには興味を持っていなかったSatoruさんですが、帰国後の進路、目標を一緒に話している時に、日本の大学を卒業後、海外の大学院へ行き経済を学びたい、という素晴らしい目標を教えてくれました。
そのため、きちんと4技能を理解し、その上で実際に使うことができることを証明できる試験ケンブリッジFCEコースを紹介したところ、ぜひ受けたいという強い意思を示してくれました。
6月コースを受けるには実は正直ぎりぎりの英語のラインでしたが、ケンブリッジ試験官トレーナーでもある、NoosaスタッフNinaに、Satoruさんの目標と意思を伝えたところ、目的意識が高い生徒さんは大歓迎ということでNoosa行きが決定しました。

Lexisでは全キャンパスで年3回必ずコースが開催されますが、Noosaのみ6月コースがあり年4回の開催となっています。
8週間のFCEが修了し、Brisbaneに戻ってきたSatoruさん。
スタッフが口々にお帰り!と、もどってきたSatoruさんに声をかけていましたがSatoruさんが口を開いたとたん、スタッフ全員が思わず「同じSatoru?」と言うほどでした。
とにかく自信にみなぎっていて、堂々としていて、8週間前のSatoruさんとは明らかに違います。
英語力ももちろん上達しているのですが、何より「自信」が周りに伝わってきました。
もちろん、この英語力の基礎も、自信ももともとSatoruさんの持っているものだったと思いますがそれがキャンパスを移動してでも、FCEを受ける、という行動とFCEクラスを通じ、内に持っていたものを外に出せるようになったのだと思います。
この姿にはスタッフ全員が感動しました。
そして、ケンブリッジコースの本当の良さ、というものを改めて実感しました。

その後Brisbaneに戻り勉強を続けていたSatoruさんですが、あまりにもNoosaが気に入りBrisbaneに2週間滞在したあと、日本帰国前までの数週間をやはりNoosaに戻りたい!
ということでNoosaに戻っていきました。同じクラスだったお友達ととても仲良くなり、オーストラリアの最後は彼らと一緒に過ごしたいという強い希望でした。
8週間のために転校を決めたり、ということはとても勇気のいることだと思います。
ただ、目標を明確に、それを行う行動力があったからこそ自信と英語力をつけ、さらに好きな街、大切な友達とも出会うことができたのだと思います。
■パース校、バイロンベイ、ヌーサ
10週間のお申込み+2週間無料(合計12週間)
14週間のお申込み+3週間無料(合計17週間)
■ブリスベン、サンシャインコースト
11週間のお申込み+1週間無料(合計12週間)
15週間のお申込み+2週間無料(合計17週間)
■全キャンパス
18週間以上のお申込の場合
試験対策コース授業料(ケンブリッジ、IELTS、EAP)を一般英語の授業料で受講可能*
さらに
20週間のお申込み+4週間無料(合計24週間)
30週間のお申込み+6週間無料(合計36週間)
40週間のお申込み+8週間無料(合計48週間)
*教材費・試験費用は別途必要 *現地でコース変更の際は教材費・試験費用をお支払いいただきます
*一般英語、ケンブリッジ、IElTS、EAPコース、いずれもフルタイムコースお申込の方への適用となります
*9月のキャンペーンは12月から開講されるケンブリッジコースも対象キャンペーンになります。
同試験にご興味ある方はこの機会をご利用ください。

2014年長期留学/短期留学またはワーキングホリデーでしっかり勉強されたい方おすすめの学校です
同校と言えば・・・
世界的評価の高い「ケンブリッジ英語試験」の対策コースに力を入れたカリキュラムを組んでる学校となってます。そこで同校の「ケンブリッジ英語試験対策コース」についてご紹介です
ケンブリッジ英語検定コースについて
学校で学ぶ英語を実践的に・実用的にとお考えの方、帰国前に資格を取って帰りたい!そういった方にオススメなのが、このコースです

【ケンブリッジ英語検定試験とは?】
英語を使う上で必要なスキル「読む」「書く」「話す」「聞く」そして「文法」この5つのスキルを全てスキルごとに試験を行い、合格不合格と判断する試験です。
上記試験内容は「英語の知識」を試すのではなく、「英語の知識を使う能力」を試す試験になります。また試験のレベルは5段階に分かれており
レベル | 試験 |
---|---|
最上級 | Certificate of Proficiency in English (CPE) |
上級 | Certificate in Advanced English (CAE) |
中級 | First Certificate in English (FCE) |
初級 | Preliminary English Test (PET) |
基礎 | Key English Test(KET) |
同試験対策コースでは同試験に合格するためのカリキュラムで、5スキル全てを万遍なく学ぶため、英語力自体が上がるようなカリキュラムとなってます。
そのため大変人気のコースとなってます。
同試験対策コースについて詳しい詳細は⇒こちらから
ケンブリッジコース受講体験談
Lexisではオーストラリア国内5キャンパスというメリットを利用しキャンパス間の転向が可能です。下記は同校日本人スタッフさんからの同校長期留学された方のご紹介です。
=================================
Satoruさんは大学の休学制度を利用し、32週間の留学をされました。
到着時、ちょうど天候の悪い日にあたってしまい、運悪く航空会社にスーツケースをなくされてしまったというのがSatoruさんの留学のスタートでした。

SatoruさんがNoosaへの転校を決めたのは帰国前にFCEコースに挑戦をするという目標を持ったことです。
はじめは試験対策コースには興味を持っていなかったSatoruさんですが、帰国後の進路、目標を一緒に話している時に、日本の大学を卒業後、海外の大学院へ行き経済を学びたい、という素晴らしい目標を教えてくれました。
そのため、きちんと4技能を理解し、その上で実際に使うことができることを証明できる試験ケンブリッジFCEコースを紹介したところ、ぜひ受けたいという強い意思を示してくれました。
6月コースを受けるには実は正直ぎりぎりの英語のラインでしたが、ケンブリッジ試験官トレーナーでもある、NoosaスタッフNinaに、Satoruさんの目標と意思を伝えたところ、目的意識が高い生徒さんは大歓迎ということでNoosa行きが決定しました。

Lexisでは全キャンパスで年3回必ずコースが開催されますが、Noosaのみ6月コースがあり年4回の開催となっています。
8週間のFCEが修了し、Brisbaneに戻ってきたSatoruさん。
スタッフが口々にお帰り!と、もどってきたSatoruさんに声をかけていましたがSatoruさんが口を開いたとたん、スタッフ全員が思わず「同じSatoru?」と言うほどでした。
とにかく自信にみなぎっていて、堂々としていて、8週間前のSatoruさんとは明らかに違います。
英語力ももちろん上達しているのですが、何より「自信」が周りに伝わってきました。
もちろん、この英語力の基礎も、自信ももともとSatoruさんの持っているものだったと思いますがそれがキャンパスを移動してでも、FCEを受ける、という行動とFCEクラスを通じ、内に持っていたものを外に出せるようになったのだと思います。
この姿にはスタッフ全員が感動しました。
そして、ケンブリッジコースの本当の良さ、というものを改めて実感しました。

その後Brisbaneに戻り勉強を続けていたSatoruさんですが、あまりにもNoosaが気に入りBrisbaneに2週間滞在したあと、日本帰国前までの数週間をやはりNoosaに戻りたい!
ということでNoosaに戻っていきました。同じクラスだったお友達ととても仲良くなり、オーストラリアの最後は彼らと一緒に過ごしたいという強い希望でした。
8週間のために転校を決めたり、ということはとても勇気のいることだと思います。
ただ、目標を明確に、それを行う行動力があったからこそ自信と英語力をつけ、さらに好きな街、大切な友達とも出会うことができたのだと思います。
キャンペーン詳細
同校から9月27日までにお申し込みされた方対象のキャンペーン出ております。■パース校、バイロンベイ、ヌーサ
10週間のお申込み+2週間無料(合計12週間)
14週間のお申込み+3週間無料(合計17週間)
■ブリスベン、サンシャインコースト
11週間のお申込み+1週間無料(合計12週間)
15週間のお申込み+2週間無料(合計17週間)
■全キャンパス
18週間以上のお申込の場合
試験対策コース授業料(ケンブリッジ、IELTS、EAP)を一般英語の授業料で受講可能*
さらに
20週間のお申込み+4週間無料(合計24週間)
30週間のお申込み+6週間無料(合計36週間)
40週間のお申込み+8週間無料(合計48週間)
*教材費・試験費用は別途必要 *現地でコース変更の際は教材費・試験費用をお支払いいただきます
*一般英語、ケンブリッジ、IElTS、EAPコース、いずれもフルタイムコースお申込の方への適用となります
*9月のキャンペーンは12月から開講されるケンブリッジコースも対象キャンペーンになります。
同試験にご興味ある方はこの機会をご利用ください。

2014年長期留学/短期留学またはワーキングホリデーでしっかり勉強されたい方おすすめの学校です
お見積もり、語学留学・休学留学(ワーホリ)、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください