【カナダ】カルガリー留学とは?費用・学校・生活の特徴をわかりやすく解説!
2025年7月30日
【完全ガイド】カルガリー留学のメリット、おすすめポイントご紹介!
2025年7月30日更新
カナダへ留学/ワーキングホリデーされる方に圧倒的人気を誇るのがトロント&バンクーバーの2都市となりますが、大人気であるがゆえにどうしても日本人留学生が多いって点はあります。
そこでそんなに大きな街じゃなくプラス日本人少なめ都市へ留学したいって言うような方おすすめが「カルガリー」です。
カルガリー留学おすすめポイントご紹介です
目次
カルガリーってどんな街?基本情報と特徴まとめ

カナダ・アルバータ州にあるカルガリーは、同州最大かつカナダ有数の世界都市です。
1988年に冬季オリンピックが開催されて、それ以降急激に栄えました。
国際色豊かで、都会の雰囲気の中にもカジュアルさや自然の豊かさを兼ね揃えた街です。壮大なカナディアンロッキーから東におよそ80 ㎞に位置し、世界的観光地バンフなどへも車で1時間です。
フレンドリーな人々、安全性、素晴らしい景観、高いエンターテイメント要素を持ち合わせ、世界で最も住みやすい都市ランキングや清潔な都市ランキングで常に上位にランクインしています。
主な特徴
・石油と天然ガスの恩恵を受け、消費税は5%、州税は0%。・北米最大のカウボーイの祭典「カルガリースタンピード」で有名。
・人口:約120 万人。
・カナディアンロッキーの大自然に囲まれている。
・年間300 日以上が晴天。
・世界で最も清潔で住みやすい都市ランキング上位に常にランクイン。
参考:「カルガリー留学のための都市情報」
カルガリー留学人気な5つの理由(魅力)

その①、日本人留学生が他主要都市と比べて少ない
留学するとなった際、多くの方が希望ポイントにあげるのが「日本人少ない都市」。カナダの場合人気都市バンクーバー、トロントはどうしても日本人が多いですが、カルガリーは知名度も低い点もあり、まだまだ留学先としてメジャーではないです。それもあり語学学校があるダウンタウン(中心部)では日本人を見かけますが、中心部から電車で20分も移動すると、日本人自体を見ることがほとんどなかったりするのがカルガリーです。そのため英語漬けにすることができる環境と言えます
その②、カナダ国内でも治安が良く、安心して暮らせる都市
カルガリーは、カナダの中でも治安が良い都市として知られています。大都市でありながら、落ち着いた雰囲気と穏やかな市民性を持つこの街は、初めて海外で生活する留学生にとっても非常に安心できる環境です。また、公共交通機関や街中の施設も整備されており、夜間でも比較的安心して移動ができる点は、特に女性の留学生にとって大きな魅力となっています。カナダの他の大都市と比較しても、犯罪発生率が低く、生活面でのトラブルが少ないというのもカルガリー留学が人気な理由の一つです。
安全な環境で学びたい方、ストレスの少ない生活を送りながら英語力を伸ばしたい方には、カルガリー留学は非常におすすめです。
その③、生活費が安く抑えられる
カナダは州によって税率が違います。カナダでは日本と違って若干複雑なのですが、税金の種類が3つに分かれてます。カルガリーのあるアルバータ州ではバンクーバーのあるブリティッシュコロンビア州やトロントのあるオンタリオ州と比べて税率が低いのでその点でも生活費を安く抑えられます(税金について→消費税について)
またシェアハウス家賃なども他の州より安く抑えられます。

その④、大自然を満喫出来る
カルガリーから車で1時間ほどの場所にはカナダを代表する観光地であるカナディアンロッキーが広がるバンフです。カナディアンロッキーの大自然を思い切り満喫でき、カヌーやカヤックなどのウォータースポーツ、ハイキング、そして冬はカナディアンロッキーでスキー/スノーボードを満喫できます。ニセコやルスツなど北海道にも有名なスキーリゾート地ありますが、それらを経験してる道産子の方にもカナディアンロッキーの大自然はまた更にスケールが大きいスキーリゾート地と言えます
その⑤、仕事探しがしやすい
ワーキングホリデービザの方が出発前一番心配するポイントとしては、やはり「仕事」に関してがあげられます。カルガリーでは肝心の仕事探しどうなんだろう?ってことですが、バンクーバー・トロントなどの主要都市よりも見つけやすい傾向にあります。
私自身カルガリーへワーホリして仕事もしましたが、中心部から30分くらい離れたエリアに住んでたのでそのエリアで仕事探ししましたが、苦労なく見つけること出来ました。また当センターでカルガリーへワーホリされた方も同様にあまり苦労なく英語環境の仕事などをゲットされてます
なのでワーホリビザの方でとことん英語環境で頑張ってみたいって方オススメ都市です
カルガリーの生活費・留学費用はどのくらい?

カナダ留学を検討するうえで、気になるのが現地での生活費や学費。カルガリーは、カナダの主要都市の中でも物価が比較的安く、留学費用を抑えやすい都市として注目されています。ここでは、カルガリー留学にかかる費用の目安を詳しく解説します。
その①、家賃相場はカナダ主要都市の中でも低め
カルガリーの家賃相場は、1人部屋のシェアハウスで月500〜800カナダドル程度が一般的です。バンクーバーやトロントでは同条件で1,000ドルを超えることもあるため、家賃負担を抑えたい留学生には魅力的な選択肢です。その②、食費・交通費・通信費もリーズナブル
自炊を中心にすれば月の食費は約200〜400ドル程度に抑えることが可能です。また、カルガリーの公共交通機関(バス・Cトレイン)交通費も比較的安価に済みます。スマホ代も月40〜70ドルほどが目安です。その③、語学学校やカレッジの学費も比較的安め
カルガリーには、公立・私立の語学学校やカレッジが複数あり、学費も都市により異なりますが比較的リーズナブルです。たとえば、語学学校なら1週間300〜400ドル前後、カレッジなら年間10,000〜15,000ドル程度が目安です。総合的に見ても「コスパの良い留学先」
住居費・生活費・学費のすべてにおいて、カルガリーはカナダ国内で比較的コストパフォーマンスが良い都市といえます。限られた予算で長期留学をしたい方や、留学費用を抑えてその分他の経験に充てたい方には最適な都市です。カルガリー留学はどんな人におすすめ?目的別に解説

カルガリーは、自然と都市のバランスが取れた魅力的な都市であり、留学先としても人気が高まっています。ここでは、どんな人にカルガリー留学が向いているのか、目的別に詳しくご紹介します。
その①、自然に囲まれた環境で学びたい人
カルガリーはロッキー山脈の玄関口に位置しており、週末にはスキーやハイキングなど、アウトドアアクティビティを気軽に楽しむことができます。自然が好きな人や、都会の喧騒を離れてリラックスした環境で学びたい方にはぴったりの都市です。その②、費用を抑えて留学したい人
バンクーバーやトロントと比べると、カルガリーは家賃や生活費が比較的安く、留学費用を抑えたい方にとってコストパフォーマンスの良い選択肢です。「できるだけ費用を抑えて長期留学をしたい」「予算を気にしつつ、質の高い教育を受けたい」と考えている人におすすめです。その③、落ち着いた環境で英語を集中して学びたい人
カルガリーは他の大都市に比べて、留学生の数が少なめで落ち着いた学習環境が整っています。日本人比率も比較的低いため、英語漬けの毎日を過ごしたい人にとっては最適です。「集中して英語力を伸ばしたい」「海外でも静かな環境で学びたい」といったニーズに応えてくれます。その④、専門スキルやキャリアにつながる留学をしたい人
カルガリーには、ビジネス・IT・ホスピタリティなど実践的なスキルが学べる公立カレッジもあります。キャリアアップや将来の就職を見据えた留学を希望する人にもおすすめです。その⑤、落ち着いたカナダの生活を体験してみたい人
カルガリーは治安が良く、フレンドリーな雰囲気の街です。大都市ほどの刺激は少ないですが、安心して生活を楽しめる「ちょうどよいサイズ感の街」として人気があります。派手さよりも「安全で居心地の良い生活」を重視する方には最適な留学先です。カルガリー紹介動画
カルガリー語学学校の日本人スタッフ理恵さんにカルガリーについて質問させていただきましたカルガリー生活Q&A動画です
カルガリー学校紹介

カルガリーは中規模都市と言う事もあって語学学校自体は少ない都市になりますが、その中でカルガリー語学学校おすすめ3校ご紹介です
その①、グローバルビレッジイングリッシュセンターズカルガリー校
カナダ国内2都市にキャンパスを持つカルガリー校です。2020年コロナ禍で一度閉校になりましたが、2022年9月再度開校することになりました。
講師陣の質が大変高くしっかり学びたい方のおすすめ校です。アクティビティも豊富なためワーホリの方や短期留学の方などにもオススメ出来る学校です。
IELTSの公式試験会場にもなってるので留学を通じて試験のスコア等求めたい方などにおすすめです。
学校詳細 | グローバルビレッジイングリッシュセンターズカルガリー校 |
---|---|
おすすめポイント1 | グローバルビレッジのワーキングホリデーサポートパッケージ |
その②、アンズランゲージハウス
カルガリー唯一の日本人経営の語学学校です。カルガリーと言う都市柄、英語漬けで様々チャレンジできる半面。どうしても日本語でのサポートも欲しいなって言うような方にはおすすめです。学生数はそれほど多くなく1クラスの人数も少なめなので「サポート重視」しつつ英語環境のカルガリー留学チャレンジしたい方オススメ校です。
学校詳細 | アンズランゲージハウス |
---|---|
おすすめポイント1 | 「日本人少なめ都市でサポート充実した学校で学びたい方オススメ校」 |
おすすめポイント2 | 「日本人スタッフさんにインタビュー~カルガリーANNE’S編」 |
その③、ベイズウォーターカルガリー校
2022年夏に開講したイギリス、フランス、キプロス、南アフリカにも学校を持つ大規模語学学校グループBayswater Educationのカルガリー校です。世界各国からの留学生に質の高いコースや個別指導、オンラインプラットフォームでの学習進捗管理と教師からのアドバイス、プロフェッショナルコースやユニークなアクティビティを提供し、学習に集中できる環境を整えています。
また滞在先手配に関してもホームステイ以外に、学生寮手配も可能になってるので学生寮滞在されたい方におすすめです。
学校詳細 | ベイスウォーターカルガリー校 |
---|
カルガリー留学についてに関してのご質問は下記の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お問い合わせはこちら
まとめ|カルガリー留学で一歩踏み出すあなたへ

カナダ・カルガリーは、自然環境、生活のしやすさ、教育の質、そして費用面でもバランスの取れた留学先です。「費用を抑えたい」「英語に集中したい」「将来に役立つスキルを身につけたい」と考える方には、まさにぴったりの都市だといえるでしょう。
ここでは、カルガリー留学の魅力や、どんな人に向いているかをご紹介してきました。最後に、留学を検討しているあなたへ向けて、これから踏み出すためのヒントをお届けします。
カルガリー留学は「環境×コスパ×学び」のバランスが魅力
カルガリーは、ロッキー山脈の自然に囲まれた環境でリラックスして学べるうえに、生活費も抑えられます。また、語学学校やカレッジも質が高く、しっかりとしたカリキュラムが整っているのが特徴です。自然と都市のいいとこ取りをしたい人にとって、理想的な留学先です。留学に迷っているなら、まずは相談してみよう
「本当にカルガリーが自分に合っているか分からない…」という方も多いと思います。そんな時は、札幌を拠点とする北海道留学センターの無料カウンセリングを活用してみてください。現地の学校や生活情報を熟知したスタッフが、一人ひとりの目的に合わせてアドバイスいたします。一歩を踏み出すあなたを全力でサポート
留学は人生の大きな決断ですが、「やってみたい」と思ったその気持ちが、未来を切り開く第一歩です。カルガリーでの留学生活は、あなたに多くの出会いや学び、そしてかけがえのない経験をもたらしてくれるはずです。私たち北海道留学センターでは、カルガリー留学に関するご相談から手続き、出発前・現地サポートまで、すべて無料でご案内しています。まずはお気軽にお問い合わせください。
カルガリー留学についてに関してのご質問は下記の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お問い合わせはこちら
北海道からのカナダ留学相談は当センターへ

北海道留学センターは北海道唯一の
・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント
こちら3点を特徴として運営しております。
無料留学エージェントのため、もちろん無料相談、無料手配、無料サポートを提供させていただいております。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします
