カナダの消費税について

日本では買い物をすると、消費税8%がかかりますが。 カナダで買い物をした場合も同様に税金がかかります。
ただ、日本との違いはカナダは州によって税金が違います。 しかも日本よりちょっと複雑ですが税金の種類が
1、GST(Goods and Services Tax)・・・連邦税
2、PST(Provincial Sales Tax)・・・州税
3、HST(Harmonized Sales Tax)・・・1と2を併さった税金
上記3つに分かれてます。1だけがかかる州、1+2の州、3の州と州ごとによって税金の種類・率が違います
★税金の種類
1、GST(Goods and Services Tax)・・・連邦税
これはカナダ連邦に払う税金となります。税率は5%になります。全ての物品とサービスが対象になりますが、生活必需品や日常生活に関わるもので一部免税や税率0%になるものもあります。
2、PST(Provincial Sales Tax)・・・州税
これは州に対して払う税金となります。税率や対象になるものは、州によって異なってきます(0~10%)。またケベック州ではPSTでなく、QST(Quebec Sales Tax)という名称で宿泊施設の利用などにも税金がかかります。
3、HST(Harmonized Sales Tax)・・・1と2を併さった税金
PSTとHSTの税金を一体化して徴収するのがHSTです。HSTを導入している州もあり、消費税12~15%を課税してる州などもあります。★州ごとの税金(消費税)
州/準州 | 主な都市 | 消費税額 | GST | PST | HST |
---|---|---|---|---|---|
アルバータ州 | カルガリー・エドモントン | 5% | 5% | ー | ー |
ブリティッシュコロンビア州 | バンクーバー・ウィスラー | 12% | ー | ー | 12% |
マニトバ州 | ウィニペグ | 12% | 5% | 7% | ー |
ニュー・ブルンズウィック州 | フレデリクトン | 13% | ー | ー | 13% |
ニューファンドランド・ラブラドール州 | セントジョンズ | 13% | ー | ー | 13% |
ノバスコシア州 | ハリファックス | 13% | ー | ー | 13% |
オンタリオ州 | トロント・オタワ | 13% | ー | ー | 13% |
プリンスエドワード島州 | シャーロットタウン | 15% | 5% | 10% | ー |
ケベック州 | モントリオール・ケベックシティ | 12.5% | 5% | 7.5% | ー |
サスカチュワン州 | レジャイナ | 10% | 5% | 5% | ー |
ノースウェスト準州 | イエローナイフ | 5% | 5% | ー | ー |
ユーコン準州 | ホワイトホース | 5% | 5% | ー | ー |
ヌナブット準州 | イカルイット | 5% | 5% | ー | ー |