北海道の方は必見!カナダ&オーストラリアのスペシャリストがご提案。北海道から海外(カナダ&オーストラリア)へ!

TOP

カナダのビザ基礎情報

留学したいってなった際よく出てくる言葉

ビザ(Visa)

そこで根本的問題として「ビザ(Visa)」って何?ってことですが。

ビザとは一言で言えば、カナダへ入国する際に必要な「入国許可証」ってことになります。そしてその「入国許可証」は事前にカナダ移民局へ申請をして発行してもらうものになるので許可証になります。

ただ、ビザがあれば必ず入国出来るって話でもなく、カナダ到着後の入国審査で最終判断するのは入国審査官になるためその点は頭に入れておく必要があるかと思います。

9522204646_95526f23d1_z

ビザの種類

カナダへ入国するための、実際に留学する際に取得する主なビザとしてあげられるのは

・学生ビザ

ワーキングホリデービザ

・観光ビザ(ETA)

この3つが一般的にはあげられます。

ビザ別特徴

1、年齢制限

滞在期間
学生ビザ なし
ワーキングホリデービザ 18~30歳
観光(ETA)ビザ なし

2、滞在期間に関して

滞在期間
学生ビザ 学校へ通ってる期間
ワーキングホリデービザ 1年間まで
観光ビザ(ETA) 6ヶ月まで
【補足:学生ビザに関して】

1、24週間以上フルタイム以上学校へ行かれる方は必要になります

2、学校で学ぶためのビザのためなので、基本的にコースの就学期間滞在して学ぶことが可能です

3、就労(働くことは出来るのか?)

就労に関して
学生ビザ 不可/可(一部条件付きで可)
ワーキングホリデービザ
観光ビザ(ETA) 不可

4、就学(学校へは通えるのか?)

就学に関して
学生ビザ 可能
ワーキングホリデービザ 24週間まで可能
観光ビザ(ETA) 24週間まで可能
5、ビザ申請費用(2021年度)
申請【登録】費用
学生ビザ 235ドル(カナダドル)
ワーキングホリデービザ 341ドル(カナダドル)
観光ビザ(ETA) 7ドル(カナダドル)

まとめ

上記ビザのルールを踏まえまとめると下記のとおりです
就学 就労 滞在期間 年齢制限
学生ビザ 可能 不可 就学期間 なし
ワーキングホリデービザ 24週間まで可能 可能 1年 18-30歳
観光ビザ(ETA) 24週間まで可能 不可 6ヶ月 なし
ビザの考え方として、学校へ通う期間が24週間以内か否かでまず考えます。24週間以内なら「観光ビザ」か「ワーキングホリデービザ」になります。そして次に年齢的に30歳以内で予算が厳しいので働きながら学校へ通いたいってなった場合は「ワーキングホリデービザ」が選択肢として考えられます。また就労はしないってことだと「観光ビザ」で滞在しながら学校へ通うってことになります。その他24週間以上学校へ通う場合は自動的に「学生ビザ」を使っての留学となります
★どのビザで留学するかのポイント

・学校へ通う期間

・現地で働きたいか否か

まずはこの2点をどうしたか決めればどのビザで留学するかが見えてきます。
これら踏まえどの留学するにあたってどのビザが必要かわからないと言うお悩みの場合はお気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください