【カナダ】SSLCバンクーバー校で長期留学おすすめポイント
2021年7月26日
公開日:2020年7月14日 更新日:2021年7月26日
カナダ バンクーバーと言えば?数多くの語学学校がある語学学校激戦区とも言えます。
それらもあって長期留学先としても人気の都市と言えます。そんなバンクーバーで長期留学したいけど、どの学校がいいのか?っていうような方におすすめの1校がSSLC Vancouver(スプロットショーランゲージカレッジ・バンクーバー校)です
同校が長期留学におすすめのポイントご紹介したく思います
まずあげられるのがこれです。
バンクーバーには数多くの語学学校がありますが、その中で唯一SSLCだけ取り入れてるカリキュラムがスキル別にレベル分けした一般英語コースです。
一般的に多くの語学学校では午前中総合英語クラス、午後から選択授業などといった具合のカリキュラムになってるケースが多いですが、SSLCでは下記のようなカリキュラムになってます
細かく「文法」「リスニング」「リーディング/ライティング」「発音」「コミュニケーション」と授業が分かれており、更に授業毎にレベルも分かれてます。
これによって例えば・・・
このようにスキルによってレベルの違いがあるような方の場合、スキルごとで自分のレベルに合わせて学べられます。長期留学の場合、特にこれで基礎からしっかりレベルアップを図れるようになってます
そこでSSLCではスピーキングに特化した内容の8週間完結「PMM(パワースピーキング&モダンメディア)コース」を開講しております。
このコース内では、身の回りに存在する様々なメディアをトピックに、多くのエクササイズ、ディスカッション、ディベートを通じてスピーチ力、プレゼンテーション力、発言力、伝達力、積極力の向上を目指すカリキュラムとなってます。
特に、日本人留学生が苦手な
①、毎週行うプレゼンテーション⇒ 効果的なスピーキング能力の向上
②、ディベート、ディスカッション⇒ 様々な人と意見の交換や議論で養う話術
③、フィールドトリップ、課外実習⇒ 教室だけではなく、多くの視点からの学習
人前でプレゼン、討論、外の場で実践という、スピーキング力を上げるうえで必須になってくる3つの要素を強化するカリキュラムとなっております。一般英語コースからスタートして英語力が中級レベルくらいになり、スピーキングを集中的にというような方には最適のコースです
英語力初級からスタートして英語力がある一定のレベルまで達した際SSLCバンクーバー校では、一般英語コース以外にも「仕事・キャリア・進学」といった英語を特定の分野でしっかり使いこなして活躍できるようにコースが開講されております。
●仕事に活かしたい ⇒「【カナダ】通⽤するビジネスコミュニケーションが学べるSSLCの「ビジネス英語コース」」
●帰国後の就職活動のため英語のスコアとか取得したい ⇒「【カナダ】SSLCの「IELTS試験対策」コースで総合的に英語力アップを目指す!」
●カナダのカレッジ、大学へ進学をしたい ⇒「【カナダ】進学希望の方おすすめ!SSLCのEPE(大学進学英語)プログラムご紹介」
このように多彩にコースが開講されてるので、ご自身の目的等に合わせて受講が出来るようになっております。
SSLCバンクーバー校が長期留学におすすめポイントとしてあげられる強み
それがバンクーバー中心部に姉妹校にあたる専門学校VICCCがある点です。
同校では、キャリアに繋がる専門プログラムが3種類開講されてます
①、TESOL(英語教授法、専門TESOL・Practicum付き)
②、Customer Service Professional(Co-op付き)
③、Global Business Expertise(Practicum・Co-op付き)
SSLCで英語コースを受講しながら、VICCCで毎月開講されてるデモレッスンや体験レッスンなどを受けてみて、現地で見つかった自分の目的に合わせてVICCCへの編入手続きも可能となってます。
そのため上記でご紹介したコースへの変更に関しても現地で日本語で相談が出来たうえで変更手続きも可能となっております。
SSLCのグループ会社「GEC」レジデンスで学生寮滞在も可能となってます。キャンパスからは歩いて20分ほどで同じバンクーバー中心部にロケーションがあり、家具付き+24時間セキュリティ完備もされてるので留学開始時ホームステイ滞在だと抵抗があるっていうような方には最適となってます。
①、授業カリキュラム
②、現地で目標を見失わないための豊富なコース
③、サポート体制
これら3点がしっかり整ってる学校と言えます。
留学は人生において1度きりと言えるような費用が発生することです。それゆえ将来への投資に繋げられる留学へ!
北海道留学センターでは長期留学をお考えの方に具体的プラン等ご提案させていただいておりますので、対面相談で留学プランニングしたいとかあればお気軽にお知らせいただけましたらと思います。
北海道留学センターは北海道唯一の
・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント
こちら3点を特徴として運営しております。
無料留学エージェントのため、もちろん無料相談、無料手配、無料サポートを提供させていただいております。
カナダ バンクーバーと言えば?数多くの語学学校がある語学学校激戦区とも言えます。
それらもあって長期留学先としても人気の都市と言えます。そんなバンクーバーで長期留学したいけど、どの学校がいいのか?っていうような方におすすめの1校がSSLC Vancouver(スプロットショーランゲージカレッジ・バンクーバー校)です
同校が長期留学におすすめのポイントご紹介したく思います
目次
その1、一般英語コースはスキル別学習!
まずあげられるのがこれです。
バンクーバーには数多くの語学学校がありますが、その中で唯一SSLCだけ取り入れてるカリキュラムがスキル別にレベル分けした一般英語コースです。
一般的に多くの語学学校では午前中総合英語クラス、午後から選択授業などといった具合のカリキュラムになってるケースが多いですが、SSLCでは下記のようなカリキュラムになってます
細かく「文法」「リスニング」「リーディング/ライティング」「発音」「コミュニケーション」と授業が分かれており、更に授業毎にレベルも分かれてます。
これによって例えば・・・
授業科目 | レベル |
---|---|
文法 | 5 |
リスニング | 2 |
リーディング/ ライティング |
3 |
発音 | 2 |
コミュニケーション | 2 |
●SSLCのスキル別学習一般英語コースについては⇒こちら
その2、スピーキングに特化PMMコース
日本人留学生にありがちなのが、文法は大学受験などでしっかり勉強して文法の「知識」はある。でも、それを活かせずスピーキングは苦手って方が多いのが現状です。そこでSSLCではスピーキングに特化した内容の8週間完結「PMM(パワースピーキング&モダンメディア)コース」を開講しております。
このコース内では、身の回りに存在する様々なメディアをトピックに、多くのエクササイズ、ディスカッション、ディベートを通じてスピーチ力、プレゼンテーション力、発言力、伝達力、積極力の向上を目指すカリキュラムとなってます。
特に、日本人留学生が苦手な
①、毎週行うプレゼンテーション⇒ 効果的なスピーキング能力の向上
②、ディベート、ディスカッション⇒ 様々な人と意見の交換や議論で養う話術
③、フィールドトリップ、課外実習⇒ 教室だけではなく、多くの視点からの学習
人前でプレゼン、討論、外の場で実践という、スピーキング力を上げるうえで必須になってくる3つの要素を強化するカリキュラムとなっております。一般英語コースからスタートして英語力が中級レベルくらいになり、スピーキングを集中的にというような方には最適のコースです
●PMMコース詳細は⇒「【カナダ】スピーキング集中特訓したい方必見SSLCのPMMコースご紹介!」
その3、仕事・キャリア・進学目的に合わせてコース受講
英語力初級からスタートして英語力がある一定のレベルまで達した際SSLCバンクーバー校では、一般英語コース以外にも「仕事・キャリア・進学」といった英語を特定の分野でしっかり使いこなして活躍できるようにコースが開講されております。
●仕事に活かしたい ⇒「【カナダ】通⽤するビジネスコミュニケーションが学べるSSLCの「ビジネス英語コース」」
●帰国後の就職活動のため英語のスコアとか取得したい ⇒「【カナダ】SSLCの「IELTS試験対策」コースで総合的に英語力アップを目指す!」
●カナダのカレッジ、大学へ進学をしたい ⇒「【カナダ】進学希望の方おすすめ!SSLCのEPE(大学進学英語)プログラムご紹介」
このように多彩にコースが開講されてるので、ご自身の目的等に合わせて受講が出来るようになっております。
その4、姉妹校VICCCへ編入可能
SSLCバンクーバー校が長期留学におすすめポイントとしてあげられる強み
それがバンクーバー中心部に姉妹校にあたる専門学校VICCCがある点です。
同校では、キャリアに繋がる専門プログラムが3種類開講されてます
①、TESOL(英語教授法、専門TESOL・Practicum付き)
②、Customer Service Professional(Co-op付き)
③、Global Business Expertise(Practicum・Co-op付き)
SSLCで英語コースを受講しながら、VICCCで毎月開講されてるデモレッスンや体験レッスンなどを受けてみて、現地で見つかった自分の目的に合わせてVICCCへの編入手続きも可能となってます。
VICCCについては ⇒ 「VICCCの見学レポート&3つの魅力紹介(2020年度)」
その5、充実のスチューデントサービス
●安心の日本人スタッフさん
SSLCバンクーバー校には日本人スタッフ(Yoko)さんが常勤してます。そのため上記でご紹介したコースへの変更に関しても現地で日本語で相談が出来たうえで変更手続きも可能となっております。
●表彰制度
SSLCでは表彰制度やグリーンカードシステムを設けて定期的に「最も努力の認められた学生」「前向きに取り組んだ学生」を対象に、ギフトカードなどの授与を行って努力する学生さんを応援してますその6、学生寮完備
SSLCではホームステイ手配と学生寮手配を行っております。SSLCのグループ会社「GEC」レジデンスで学生寮滞在も可能となってます。キャンパスからは歩いて20分ほどで同じバンクーバー中心部にロケーションがあり、家具付き+24時間セキュリティ完備もされてるので留学開始時ホームステイ滞在だと抵抗があるっていうような方には最適となってます。
●GEC学生寮については ⇒「バンクーバー学生寮GECレジデンス(2020年度版)」
将来への投資に繋がる長期留学を!
SSLCバンクーバー校は長期留学での学校選びの際に重視したいポイント①、授業カリキュラム
②、現地で目標を見失わないための豊富なコース
③、サポート体制
これら3点がしっかり整ってる学校と言えます。
留学は人生において1度きりと言えるような費用が発生することです。それゆえ将来への投資に繋げられる留学へ!
北海道留学センターでは長期留学をお考えの方に具体的プラン等ご提案させていただいておりますので、対面相談で留学プランニングしたいとかあればお気軽にお知らせいただけましたらと思います。
北海道からのカナダ留学相談は当センターへ
北海道留学センターは北海道唯一の
・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント
こちら3点を特徴として運営しております。
無料留学エージェントのため、もちろん無料相談、無料手配、無料サポートを提供させていただいております。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします