北海道留学センターから毎月配信「留学最新情報マガジン」

皆さん、こんにちは
北海道留学センター東出です。10月号のメルマガで取り上げましたトロント・ブルージェーズ。その後ワールドシリーズまで進み、ロサンゼルス・ドジャースと7試合行いました。先月のメルマガ時点ではトロント・ブルージェーズって?思ってた方も流石にドジャースとの試合ですっかり覚えていただいたのではって思います。
ワールドシリーズ、日本も日本シリーズと野球の季節が終わりいよいよ冬本番へです。インフルエンザなど流行しだす季節ですが体調管理しっかりで過ごしていきましょう
今月も最新留学情報配信したく思います
目次
東出から今月の一言
テーマ:「二極化」
今月のテーマは、「二極化」です。9,10月と言えば留学業界では大手の留学会社などで留学フェアを開催する絡みで、世界中の語学学校のマーケティング担当さんが日本に来る時期です。
基本はフェアの日程に合わせてこられてそれに合わせて札幌にも学校スタッフさんが来られて最新のアップデートなどをしていただく時期ですが。
今年も9,10月と多くの学校スタッフさんが来られました。その中で多くの学校さんがおっしゃってた事
それが「留学生の二極化」って事です。
どういうことか?
・英語力がちゃんとある人 or ない人
・仕事をちゃんと見つける人 or 見つけられない人
・情報をしっかり収集出来る人 or 出来ない人
このようにはっきり二極化傾向にあるとのことでした。例えば日本でも今後、貧富の差が激しくなっていくと言われてます。そのため色々なシチュエーションで「二極化」する傾向になってくるかなと思います。

それゆえ留学やワーホリするとなったら、ちゃんと英語を勉強して準備する、現地では語学学校で更に英語力を上げられるように様々な角度からチャレンジする、そして仕事探しに関して情報収集・積極的な行動を行うなど
後々後悔のない留学生活だったって言えるようにです!
二極化する留学生活で「出来ない」って事がないように北海道留学センターでは留学される方には随時アドバイスを送りたく思ってますのでこれから留学を検討されてる方はお気軽にご相談いただければと思います
11月も開催予定!!ランゲージエクスチェンジ会
2024年8月からスタートした北海道留学センター新サービス「ランゲージエクスチェンジ」札幌に日本語を学びに来てる留学生と「英語・日本語」両方を使ってコミュニケーション取ります。
留学生と日本語でコミュニケーションを取ると、言語を学ぶうえで必要な事って?のが気づくと思います。
10月は「ボードゲーム交流会」開催しました。
今月も11月7,28日と2回開催決定してます!11月28日の詳細決まりましたら専用のInstagramアカウント(https://www.instagram.com/sapporo_kokusai_event/)にてアップしますので、Language Exchangeにご興味ある方は是非フォローお願いします!
このサービスは帰国者の方もWelcomeしてますので、
留学前に少しでも英語を使ってみたい方、帰国された方で英語を話す場が欲しい方是非ご参加いただければと思います!
過去の開催時の様子一覧は→「国際交流会」
2025年11月のセミナーについて
毎月開催しているワーキングホリデーセミナー!今月は旭川で個別留学相談会開催です!!いずれも参加費無料ですが札幌について開催決定時はLINE@でご案内させていただきます
①、留学・ワーホリはじめようセミナー
お休み
②、 カナダワーキングホリデーセミナー
③、オーストラリアワーキングホリデーセミナー
④、【旭川】カナダ/オーストラリア個別留学相談会
次回2026年1~3月ごろ予定
▼セミナー詳細
↓
【札幌・旭川】留学/ワーキングホリデーセミナー情報
2026年ワーホリを考えてた方は是非この機会に!最新情報などお話しします!
月1回FMラジオ生放送配信中!
毎月第4火曜日にコミュニティラジオ局のFM白石で30分間のラジオ番組を担当してます今月の放送は・・11/28(火)13:30-14:00
ご期待ください。
▼ラジオの聞き方など詳細
https://www.hokkaido-rc.com/about/radio.html
生放送の様子をインスタライブしてましたが、インスタの機能が変更になり配信できなくなったため今月から形式を変更します。配信方法決定したらLINE@などでご案内させていただきます
先月(10月)はメルボルン・シドニーへ2年間ワーホリされたAsamiさんと「メルボルンワーホリ」って事についてお話しました。
また先月のラジオの事はブログで更新しました
⇩
「昨日は2025年10月FM白石ラジオ生放送日でした」
現在のカナダ、オーストラリアについて
🇨🇦2025年ワーキングホリデービザ受付終了!
2025年度より2回目のワーホリが可能になったカナダワーキングホリデー毎年6500名の定員数、エントリー抽選に当選したら申請権利を得るってことで先ずはエントリー抽選しましょう!と毎月のようにこのメルマガページでもお伝えしてきましたが、10月31日付で正式に終了されてる旨発表されました
なお2026年度ワーホリビザ受付に関して詳細は発表されておりません。発表され次第LINE@にてご案内させていただきます
カナダワーホリ申請方法等詳細は下記からご確認ください。
▼詳細
↓
「カナダワーキングホリデーについて」
「【2025年度版】カナダワーキングホリデービザ情報 」
「【速報】カナダワーホリが2年に延長!知っておくべき条件・申請ステップとは? 」
なお北海道留学センターではワーホリで学校へ行かれる方で当センターで申し込みされる方に関しては無料でサポートさせていただいております。
🇦🇺ビザ申請代最新料金
2025年7月よりビザ申請代は下記に値上がりすることになりました学生ビザ 1,600ドル ⇒ 2,000ドル
ワーキングホリデービザ 650ドル ⇒ 670ドル
見てお分かりの通りです!学生ビザが2,000ドル(約20万円)と約4万円の更なる値上げになって飛んでもない金額になってます!ワーキングホリデービザ 650ドル ⇒ 670ドル
それゆえに学生ビザで留学される方は「ただ留学する」って考えから「明確な目的を持った留学」へこのマインドチェンジは重要になってくるかと思います。
オーストラリア各種ビザ申請代金は⇒「Visa fees and charges (homeaffairs.gov.au)」
よくあるQ&A
「よく受ける質問」を紹介して解説しますシリーズ留学・ワーホリすると発音って重要でしょうか?
日本の英語教育的に発音は気にせず、「とにかく話そう」って考え方などもありますね。ただ実態は?って事でその回答についてショート動画を作成しました
下記ショート動画で解説します!
⇩
⇩
2025年11月大変お得キャンペーン情報!
2026年カナダ・オーストラリアへ語学留学/ワーホリをお考えの方
2026年度料金の発表をする語学学校が続々と増えてきました。基本多くの学校で2025年度料金より値上げの傾向にあります。
2026年度留学をお考えの方で既に気になってる学校があるっていうような方は早めに料金の確認されることオススメします!
Ca しっかり学びつつアットホームな学校で学びたい方必見キャンペーン!
バンクーバーで受講された方からの評価が大変高い語学学校VGC(ブイジーシーインターナショナルカレッジ)同校では現在2025年中の申し込み対象で授業料25%offキャンペーンが出てます!
25%offと割引額が大きいので仮にワーホリビザで12週間通ったとしても授業料が4000ドル行かない金額になりますので大変お得なキャンペーンと言えます。
なお同校では授業料が2026年度値上げする事が決定してるとのことですので2026年6月くらいまでに渡航決定されてる方は年内手続きが大変お得です!
VGCがワーホリにおすすめな理由⇒「【カナダ】ワーホリビザで仕事探しサポートが充実した学校選びたい方オススメ校」
こちらのキャンペーン詳細は⇒「VGCキャンペーン情報 」
Aus日本人率低め+学費抑えたい方必見キャンペーン!
日本人留学生に人気都市ブリスベン中心部にある語学学校ALS IH(オーストラリアン・ランゲージ・スクールズ(ALS))同校のキャンペーンご紹介です。
同校はブリスベンで日本人比率低めの学校で現在学費を抑えつつ出来るだけ学校へ通いたい方には必見キャンペーンが出てます。
【キャンペーン1】全ての英語コース(モーニング)
1〜10週間: 授業料 週A$360
11〜20週間 :授業料 週A$350
21〜30週間: 授業料 週A$340
31〜40週間: 授業料 週A$330
41週間以上: 授業料 週A$320
+
<ワーキングホリデー・観光ビザの方>
・9週間のお申し込み+1週間の無料週
・10週間のお申し込み+2週間の無料週
・14週間のお申し込み+3週間の無料週
仮にワーホリビザで12週間(3ヶ月)受講する場合$3,500($350 x10+2週間無料)+入学金・教材費となってますので、現状12週間通う場合5000ドル前後の学費が一般的ですので1000ドル(約10万円)以上お得、17週間の場合ですと$4,900($350 x14+3週間無料)と17週間でも5000ドル以下と大変お得なキャンペーンです。1〜10週間: 授業料 週A$360
11〜20週間 :授業料 週A$350
21〜30週間: 授業料 週A$340
31〜40週間: 授業料 週A$330
41週間以上: 授業料 週A$320
+
<ワーキングホリデー・観光ビザの方>
・9週間のお申し込み+1週間の無料週
・10週間のお申し込み+2週間の無料週
・14週間のお申し込み+3週間の無料週
この機会を是非ご活用ください
また北海道留学センターではカナダ・オーストラリア語学学校キャンペーン情報一覧ページがありますのでこちらをご確認いただけますと現在のキャンペーンが出てる学校、そしてそのキャンペーン詳細が確認出来るようになってます
留学相談場所のご案内~大通オフィス
北海道留学センターの個別相談場所は大通オフィスです。住所は、
〒060-0001 札幌市中央区北一条西3-3 ばらと北一条ビル9F
billage SAPPORO内
アクセス方法⇒ 「大通オフィスへのアクセス 」
留学カウンセリングはオフィスへの入室用QRコード必要なため完全予約制となってます。
11月度も個別留学相談に関しては行っておりますので、相談希望の方いらっしゃいましたらお気軽にご連絡頂けましたらと思います。
それでは11月も北海道留学センターをよろしくお願いします。

