北海道の方は必見!カナダ&オーストラリアのスペシャリストがご提案。北海道から海外(カナダ&オーストラリア)へ!

TOP

トロント現地学校見学ブログまとめ

2018年9月1日

カナダ最大の都市にして留学生に大人気都市トロント視察時レポート


北海道留学センターは北海道唯一のカナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェントとして運営しております。

そのためカナダ現地視察を出来るだけ行っておりますが

このページではカナダ最大の都市にして留学生に大人気都市トロント現地視察時レポートをまとめております

目次


2018年出張時レポート


学校スタッフさんに教えてもらったインスタスポット「ディスティルリー ディストリクト」にて

カナダ留学担当スタッフNaokiがモントリオール⇒トロント⇒バンクーバー3都市出張へ行きました。

出張時ブログ/記録

出張4日目~7日目トロント滞在しました。

4日目の夜にモントリオールからトロントへ移動しました。到着日はホテルへチェックインして終了。次の日から学校見学へ。

5日目は学校見学を行いました。

6日目も同様に朝から学校見学へ、夜は生徒さんと食事へ


出張5日目ブログ⇒「カナダ出張5日目「トロント語学学校視察その1

出張6日目ブログ⇒「カナダ出張6日目「トロント語学学校視察その2

そして7日目は朝からナイアガラの滝へ小旅行でした。

トロント中心部からナイアガラの滝までは、バスでおよそ1時間半でした


この日のブログは⇒「カナダ出張7日目「いざ、ナイアガラの滝へ」」

語学学校見学一覧

学校見学一覧
ILAC(アイラックトロント校)
ESC(イングリッシュスクールオブカナダ)
RCIIS(アールシーアイアイエス)
SSLC(スプロットショーランゲージカレッジ・トロント校)
EC(イーシー トロント校)
Canpacific College(キャンパシフィックカレッジ)
ILSC(アイエルエスシーカナダトロント校)
Quest Language Studies(クエストランゲージスタディーズ)
OHC English(オーエイチシーイングリッシュトロント)

2016年出張時レポート

P1300910
カナダNo1のトロント大学

●出張時ブログ/記録

Day 1: 6月26日(日)

6月26日(日)新千歳⇒羽田⇒トロントの順でピアソントロント国際空港へ向かいました。

ピアソン国際空港に到着し、入国審査は待ち時間ほとんどなく終了し、荷物ピックアップしそして今年もUP Expressにてトロント ユニオン駅まで向かいました

ホテルチェックイン後すぐに、生徒さんと食事へ行きました。

IMG_3099
初日についてのブログ
⇒「カナダ現地視察出張6月26日〜トロントに着きました

Day 2: 6月27日(月)
この日は月曜日ということで学校見学等行ってきました

そしてこの日も夜トロントに留学中の生徒さんとの食事会を


この日についてのブログ
⇒「カナダ現地視察出張6月27日〜カナダNo1大学見学してきました

Day 3: 6月28日(火)

この日も朝から学校見学等を行ってきました。夜は弊社のトロント現地オフィスの皆さんと食事へ行き、色々お話をしてあっという間の時間が過ぎました。

そして翌6月29日(水)の早朝トロントピアソン国際空港からモントリオール国際空港へ移動しました

語学学校見学レポート

①、Canpacific College(キャンパシフィックカレッジ)

②、Quest Langugage Studies(クエストランゲージスタディーズ)

③、English School of Canada(イングリッシュスクールオブカナダ)

④、ILAC Toronto(アイラックトロント校)

⑤、RCIIS(アールシーアイアイエス)

⑥、GV Toronto(グローバルビレッジトロント校))

⑦、ILSC Toronto(アイエルエスシーカナダトロント校)

⑧、OHC English(オーエイチシーイングリッシュトロント)

2015年出張時レポート

9474394905_2484986437_z
トロント中心部のダンダススクエアの様子

出張時ブログ/記録

2015年6月20日

札幌出発⇒同日トロントピアソン国際空港到着

空港到着した後の移動として、2015年6月に新しくスタートしたトロント国際空港とトロント中心部を繋ぐ電車
UP(ユニオンエクスプレス)を利用してみました。

IMG_2155
車内はwi-fiも利用できるので大変便利でした。そして夕方ホテルに到着

この日はこれで終了

2015年6月21日

この日は午前中から精力的に動きました。

夕方からは北海道留学センタートロント組の生徒さんと交流会を行いました

P1280205
初対面同士って方が多く、「どこの学校?」「どこ住んでるの?」「北海道のどこ出身?」など話されていて、最後には皆仲良くなってました。

6月22,23日と学校見学を行いました。

語学学校見学レポート

①、Canpacific College(キャンパシフィックカレッジ)

②、ILSC Toronto(アイエルエスシーカナダトロント校)

③、ESC(イングリッシュスクールオブカナダ)

④、EC Toronto(イーシートロント校)

⑤、KGIC(キングジョージインターナショナルカレッジトロント校)

⑥、CLLC(カナディアンランゲージラーニングカレッジ トロント校)

⑦、Connect School of Langugage(コネクトスクールオブランゲージ)

⑧、GV(グローバルビレッジイングリッシュセンター)

⑨、RCIIS(アールシーアイアイエス)

⑩、Sol School International(ソルスクールインターナショナル

⑪、Quest Language Studies(クエストランゲージスタディーズ)

⑫、ELT(イングリッシュ・ラボ・トロント)

⑬、NCA Language School(エヌ・シー・エーランゲージスクール)

2014年出張時レポート


出張時ブログ/記録

2014年6月22日~6月26日とトロント現地視察出張をいたしました。

6月21日(土)の夜の便でバンクーバーからトロントへ移動し、トロントには22日(日)朝方に着。

その後シャトルバスでホテルへ移動しました。

6月22日(日)の夜はトロントに留学中の生徒さんと食事へ


改めて、現地で生徒さんと会い話をすることはいい事だと実感した時間でした

そして6月23日(月)は日中学校視察を行い、夜はカナダ唯一の大リーグ球団トロント・ブルージェーズの試合を生徒さんと一緒に球場で観戦に

その時の事をブログに「トロント留学中の生徒さんと一緒に大リーグ観戦してきました!

6月24、25日と学校見学を続け、26日(木)に帰国の途につきました。

●語学学校見学レポート

①、GEOS Languages Plus Toronto(ジオスランゲージプラス トロント校

②、WTC Toronto(ウェスタンタウンカレッジトロント校

③、RCIIS(アールシーアイアイエス)

④、CanPacific College(キャンパシフィックカレッジ)

⑤、ILSC Toronto(アイエルエスシーカナダトロント校)

⑥、GV Toronto(グローバルビレッジトロント校))

⑦、CAC(コーナーストーンアカデミックカレッジ)

⑧、NCA Language School(エヌ・シー・エーランゲージスクール)

⑨、ESC(イングリッシュスクールオブカナダ)

⑩、Quest Language Studies(クエストランゲージスタディーズ)

⑪、KGIC(キングジョージインターナショナルカレッジトロント校)

⑫、CLLC(カナディアンランゲージラーニングカレッジ トロント校)

⑬、EC(イーシー トロント校)

⑭、SEC(スタディーイングリッシュインカナダ トロント校)

⑮、Sol School International(ソルスクールインターナショナル・トロント校)

⑯、ELT(イングリッシュ・ラボ・トロント)

カレッジ見学レポート

①、George Brown College(ジョージブラウンカレッジ)

2013年出張時レポート


トロント最大の駅ユニオン駅構内の様子

出張時ブログ/記録

2013年6月22日(土)

トロント国際空港に到着しホテルへ。この日はこれで終了

2013年6月23日(日)

午前中トロントのネイルサロンで仕事をされてるMihoさんの仕事ぶりを見学にお店へ


元気に頑張ってました。

そして午後からは突発的思い付きで大リーグ観戦へ!カナダ唯一の大リーグ球団「トロント ブルージェーズ」の試合が本拠地のロジャースセンターで行われてました。川崎選手が凄い人気で驚きました


2013年6月24日(月)

朝から学校見学へ。そして夕方はトロントに留学中の生徒さんと食事会を


みんな元気そうで良かったです。

2013年6月25日(火)

この日も朝から学校見学を、そして夜は現地オフィスの皆さんと食事へ。

色々話が出来て楽しく・有意義な時間が過ごせました。

2013年6月26日(水)

朝一番の飛行機で5時間かけてバンクーバーへ移動しました。

語学学校見学レポート

①、CanPacific College(キャンパシフィックカレッジ)

②、ILSC Toronto(アイエルエスシーカナダトロント校)

③、Embassy English(エンバシーイングリッシュトロント校)

④、CORNERSTONE Academic College(コーナーストーンアカデミックカレッジ)

⑤、GV(グローバルビレッジトロント校))

⑥、NCA Language School(エヌ・シー・エーランゲージスクール)

⑦、SEC(スタディーイングリッシュインカナダ )

⑧、UMC(アッパーマディソンカレッジ)

⑨、PGIC(ピー・ジー・アイ・シー・トロント校)

⑩、KGIC(キングジョージインターナショナルカレッジ)

⑪、ESC(イングリッシュスクールオブカナダ)

⑫、RCIIS(アールシーアイアイエス)

学校視察レポート
⇒「【カナダ】トロント学校視察~RCIIS –

⑬、WTC(ウェスタンタウンカレッジトロント)

⑭、Sol School International(ソルスクールインターナショナル・トロント校)

2011年出張時レポート


トロント中心部のダンダススクエア周辺

2011年6月5日夕方にトロント空港に到着しましたが、暑いです。

気温は27℃もありました。

空港から滞在先になるホテルまでバスと地下鉄で移動しようと思ってたのですが、空港からエアポートバスが出てたので使うことにしました。

料金は$23.95(カナダドル)

バスと地下鉄で行くよりは高いですが、それでも・・・

このエアポートバス
バス内にwi-fiが飛んでおり、私のスマートフォンも早速wi-fi接続でメールチェックなどが出来ました。

素晴らしいですね。

中心部まで1時間くらいかかるので、この間ネットが使える。

wi-fi そしてスマートフォン。便利な時代だなと感じました。

そしてチェックイン。

その後、ホテルから歩いて5分くらいに位置するチャイナタウンへ行きました。
SEC
(スタディーイングリッシュインカナダ )
KGIC
(キングジョージインターナショナルカレッジ)
Higher Score
(ハイヤースコアー)
ESC
(イングリッシュスクールオブカナダ)
ILAC
(アイラックトロント校)
CORNERSTONE Academic College
(コーナーストーンアカデミックカレッジ)
Omnicom School of Language
(オムニコム・スクール・オブ・ランゲージ)
Ih Toronto
(インターナショナルハウス・トロント校)
ILSC
(アイエルエスシーカナダトロント校)
Connect
(コネクトスクールオブランゲージ)
SGIC
(セントジョージインターナショナルカレッジ)
★2011年学校視察レポートまとめ⇒「2011年トロント語学学校現地視察レポート

北海道からのカナダ留学相談は当センターへ


北海道留学センターは北海道唯一の

・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント

こちら3点を特徴として運営しております。

無料留学エージェントのため、もちろん無料相談、そして無料手配、無料サポートを提供させていただいております。

短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。


*LINE公式アカウント始めました

下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします