留学/ワーホリ体験談
国際色豊かで美しい街並みでフランス語を学ぶには最高の環境で...
2016年11月16日
カナダ第二の都市モントリオールへフランス語留学に行かれたRinaさんから体験談頂きました[toc]項目詳細留学期間24週間留学都市モントリオール留学先学校ILSC Montreal【アイエルエスシーカナダ モントリオール校】受講コースフルタイムフランス語コアクラスフランス語を学ぼうと思った理由日本の大学で第二言語として学ん...
目標が決まったらあとは行動あるのみの休学ワーホリでした!
2016年10月14日
大学を休学して1年間カナダ トロントへ休学ワーホリされた片平りさこさん無事に1年終えてその体験談頂きました[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市トロント留学先学校ILAC Toronto(アイラックトロント校)Q,何故休学しようと思ったか??ワーキングホリデー資金を貯めたいと思って休学し、約半年間フリータ...
バンクーバーでの休学ワーホリ生活は本当に面白く刺激的な毎日...
2016年9月23日
大学を休学して1年間カナダ バンクーバーへ休学ワーホリされた池端みなみさん無事に1年終えてその体験談頂きました[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市バンクーバー/ケローナ留学先学校inlingua Vancouver【インリングア バンクーバー】Vanwest College【バンウエスト・カレッジ ケローナ校】みなみさん...
【休学ワーホリ体験談】バンクーバーで得た語学力と実践力〜カ...
2016年9月14日
大学を休学して1年間カナダ バンクーバーへ休学ワーホリされた古矢わかなさん無事に1年終えてその体験談頂きました項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市バンクーバー留学先学校VGC International College【ブイジーシーインターナショナルカレッジ】[toc]どうして休学しようと思ったか?以前2週間の短期留学をし...
ケンブリッジ検定FCEコースは実用的で英語力が上がったと実感...
2016年9月12日
大学を休学して休学ワーホリでメルボルンへ渡航されたAkagawa Mayuさん。メルボルン語学学校 にてケンブリッジ検定FCEコース受講されました。コース体験談頂きました[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市メルボルン留学先学校impact English College【インパクト・イングリッシュ・カレッジ(メルボルン校)】受...
医療英語コースは医療に従事してなくても留学生活上役立つ内容...
2016年9月06日
カナダ トロントでワーキングホリデーをされたHisaeさんから体験談をいただきました札幌では医療関係に従事されてたということもあって、折角のワーホリを活用して医療英語とかも学んでみたいとトロントで唯一医療英語コースを開講しているESC(イングリッシュスクールオブカナダ)で医療英語コースを受講されました。そのこ...
オーストラリア自転車1周旅〜日本では出来ない経験ができまし...
2016年9月05日
日本を飛び出し、オーストラリアを“自転車で1周”という前代未聞の旅へ!「せっかく留学に行くなら、誰もやったことのないことをやってみたい」そんな思いから、Ryosuke君は休学ワーホリでまずアデレードで17週間しっかり英語を学んだあと、自転車一台でオーストラリア大陸をぐるっと1周するという壮大なチャレンジへ出発...
長期留学〜ケンブリッジFCEコース受講することで英語力アップ...
2016年8月26日
2015年9月から40週間オーストラリア ブリスベンへ語学留学されたTomokoさん体験談更新です[toc]項目詳細ビザ学生ビザ留学都市ブリスベン留学先学校Lexis English【レクシス・イングリッシュ・ブリスベン】受講コース一般英語コース 中級ケンブリッジ英語試験対策FCEコース一般英語コース 中上級写真一番右側がTomokoさん...
ケンブリッジ英検FCE〜意識の高い学生さんと同じ目標に向かい...
2016年8月24日
今年(2016)6月〜8月の間にワーキングホリデービザで渡航してケンブリッジ英語試験FCE対策コースを受講されたKanakoさん体験談更新です[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市パース留学先学校Lexis English【レクシス・イングリッシュ(パース校)】受講コースケンブリッジ英語試験対策FCEコースパースを選...
アデレードワーホリ生活~都市選びは好き・興味があるが重要!
2016年7月11日
オーストラリア アデレードへワーキングホリデーされたSatosaさんの体験談ご紹介です[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市アデレード留学先学校Kaplan International College【カプラン・インターナショナル・カレッジ(アデレード)】ワーホリしようと思った理由&なぜアデレードへ?●どうしてワーホリしよう...
カナダの幼児教育現場で働きながら充実したワーホリ生活
2016年6月20日
カナダ バンクーバーでワーキングホリデーされたいのりさんから体験談いただきましたカナダの幼児教育現場で働きたいって目標を持って渡航され、その目標通り現地では、語学学校卒業後は幼児教育現場で働きながら充実したワーホリ生活を送られました[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市バンクーバー留学先VGC...
深く考えず行きたいと思った時がワーホリをするタイミング!
2016年6月07日
オーストラリア アデレードへワーキングホリデーされたTsugumiさんから体験談をいただきました[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市アデレード留学先学校Kaplan International College【カプラン・インターナショナル・カレッジ(アデレード)】ワーキングホリデーしようと思った理由当時の職場が観光客が多く来...
アデレードでの1年は人生観が180度変わるほど経験が沢山出来...
2016年5月23日
オーストラリア アデレードへワーキングホリデーされたSayakaさんの体験談更新です[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市アデレード留学先学校Kaplan International College【カプラン・インターナショナル・カレッジ(アデレード)】ワーホリしようと思った理由もともと英語が好きで大学で学んでいました。就職...
英語はツールと言うことを痛感し世界観が広がることを学べた短...
2016年5月20日
オーストラリア アデレードへ短期留学されたTomomiさんの体験談[toc]項目詳細留学期間6週間留学都市アデレード留学先学校Kaplan International College【カプラン・インターナショナル・カレッジ(アデレード)】短期留学しようと思った理由■写真一番右がTomomiさん大学生のうちに語学留学をしたいと思っていました。部活動...
ILSCでの長期留学〜TESOLコースを最終具体的目標にして中身が...
2016年5月09日
カナダ バンクーバーで1年間の長期留学をされ、最後は英語教師養成コース(TESOL)を受講して帰国された、Yumiさん体験談です[toc]項目詳細留学期間48週間留学都市バンクーバー留学先学校ILSC Vancouver【アイエルエスシーカナダ バンクーバー校】写真右がYumiさん長期留学しようと思った理由北海道で英語教師をしたい...
英語が話せるかどうかでなくて伝えたいって思えるかどうかを学...
2016年3月24日
カナダ モントリオールへ4週間語学留学されたRukaさんの体験談です[toc]項目詳細留学期間4週間留学都市モントリオール留学先学校ALI Montreal【エーエルアイモントリオール校】短期留学しようと思った理由私は海外に行ったことがなく、一生のうちに一度は海外に行ってみたいという興味本位で短期留学を決めました。もち...
休学ワーホリ〜これからの人生へかげがえのないものを沢山得た...
2016年3月03日
オーストラリアへ1年の休学ワーホリをされたDaisakuさん体験談です[toc]ビザワーキングホリデービザ都市パース学校名UWA-CELT【西オーストラリア大学付属英語学校 CELT】休学ワーホリしようと思った理由自分の将来を考えた上で、英語を使って色々活動などしてみたいというイメージがあり、滞在期間学校へ行くことが前提の...
ラジオDJとしての可能性広げるためのバンクーバー語学留学!
2016年3月01日
カナダ バンクーバーへ24週間語学留学されたYaekoさんの体験談です[toc]項目詳細留学期間24週間留学都市バンクーバー留学先学校Inlingua Vancouver【インリングア バンクーバー】留学しようと思ったきっかけラジオDJやMCとして活動する中で海外アーティストにインタビューする機会があり、通訳さんを介してお話しを伺...
道産子留学生ブログ(Daisaku君)~丁か半か
2016年2月02日
どうも、ラウンド中に一攫千金をしようと思いメルボルンのカジノに行き10分で負けしまった大策ですすす今回はメルボルンで感じたこと、思ったことの僕なりの街紹介ですこちらはカジノ会場のCROWNです 今回はメルボルンを訪れて思ったこと、感じたことを書いていきたいと思います今回は1泊2日で初夜はカジノで負け、...
道産子留学生ブログ(Daisaku君)~圏外からの使者
2016年1月15日
ラウンド中に最初に通りかかった都市アデレードの率直な感想を書いていこうと思います滞在1時間しかいなかった大策です まず思ったことは、パースよりもより小さく、コンパクトな街であることと思いました。理由としては歩行者のスペース、道路幅がパースより狭かったからです。道路に関していえば路駐している方がほ...