留学/ワーホリ体験談
カナダの幼児教育現場で働きながら充実したワーホリ生活
2016年6月20日
カナダ バンクーバーでワーキングホリデーされたいのりさんから体験談いただきましたカナダの幼児教育現場で働きたいって目標を持って渡航され、その目標通り現地では、語学学校卒業後は幼児教育現場で働きながら充実したワーホリ生活を送られました[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市バンクーバー留学先VGC...
深く考えず行きたいと思った時がワーホリをするタイミング!
2016年6月07日
オーストラリア アデレードへワーキングホリデーされたTsugumiさんから体験談をいただきました[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市アデレード留学先学校Kaplan International College【カプラン・インターナショナル・カレッジ(アデレード)】ワーキングホリデーしようと思った理由当時の職場が観光客が多く来...
アデレードでの1年は人生観が180度変わるほど経験が沢山出来...
2016年5月23日
オーストラリア アデレードへワーキングホリデーされたSayakaさんの体験談更新です[toc]項目詳細ビザワーキングホリデービザ留学都市アデレード留学先学校Kaplan International College【カプラン・インターナショナル・カレッジ(アデレード)】ワーホリしようと思った理由もともと英語が好きで大学で学んでいました。就職...
英語はツールと言うことを痛感し世界観が広がることを学べた短...
2016年5月20日
オーストラリア アデレードへ短期留学されたTomomiさんの体験談[toc]項目詳細留学期間6週間留学都市アデレード留学先学校Kaplan International College【カプラン・インターナショナル・カレッジ(アデレード)】短期留学しようと思った理由■写真一番右がTomomiさん大学生のうちに語学留学をしたいと思っていました。部活動...
ILSCでの長期留学〜TESOLコースを最終具体的目標にして中身が...
2016年5月09日
カナダ バンクーバーで1年間の長期留学をされ、最後は英語教師養成コース(TESOL)を受講して帰国された、Yumiさん体験談です[toc]項目詳細留学期間48週間留学都市バンクーバー留学先学校ILSC Vancouver【アイエルエスシーカナダ バンクーバー校】写真右がYumiさん長期留学しようと思った理由北海道で英語教師をしたい...
英語が話せるかどうかでなくて伝えたいって思えるかどうかを学...
2016年3月24日
カナダ モントリオールへ4週間語学留学されたRukaさんの体験談です[toc]項目詳細留学期間4週間留学都市モントリオール留学先学校ALI Montreal【エーエルアイモントリオール校】短期留学しようと思った理由私は海外に行ったことがなく、一生のうちに一度は海外に行ってみたいという興味本位で短期留学を決めました。もち...
休学ワーホリ〜これからの人生へかげがえのないものを沢山得た...
2016年3月03日
オーストラリアへ1年の休学ワーホリをされたDaisakuさん体験談です[toc]ビザワーキングホリデービザ都市パース学校名UWA-CELT【西オーストラリア大学付属英語学校 CELT】休学ワーホリしようと思った理由自分の将来を考えた上で、英語を使って色々活動などしてみたいというイメージがあり、滞在期間学校へ行くことが前提の...
ラジオDJとしての可能性広げるためのバンクーバー語学留学!
2016年3月01日
カナダ バンクーバーへ24週間語学留学されたYaekoさんの体験談です[toc]項目詳細留学期間24週間留学都市バンクーバー留学先学校Inlingua Vancouver【インリングア バンクーバー】留学しようと思ったきっかけラジオDJやMCとして活動する中で海外アーティストにインタビューする機会があり、通訳さんを介してお話しを伺...
道産子留学生ブログ(Daisaku君)~丁か半か
2016年2月02日
どうも、ラウンド中に一攫千金をしようと思いメルボルンのカジノに行き10分で負けしまった大策ですすす今回はメルボルンで感じたこと、思ったことの僕なりの街紹介ですこちらはカジノ会場のCROWNです 今回はメルボルンを訪れて思ったこと、感じたことを書いていきたいと思います今回は1泊2日で初夜はカジノで負け、...
道産子留学生ブログ(Daisaku君)~圏外からの使者
2016年1月15日
ラウンド中に最初に通りかかった都市アデレードの率直な感想を書いていこうと思います滞在1時間しかいなかった大策です まず思ったことは、パースよりもより小さく、コンパクトな街であることと思いました。理由としては歩行者のスペース、道路幅がパースより狭かったからです。道路に関していえば路駐している方がほ...
道産子留学生ブログ(Daisaku君)~時には昔の話をしましょう
2016年1月13日
予算1100?男3人クリスマスから約3週間かけてオーストラリアを2WDの車で1周してきた大策です皆さん、あけましておめでとうございます(*'ω'*)先に感想を言わせてもらいますと、本当に大変でした。北の方は暑すぎてエアコンが効かないのはさすがにきつかったです。9-17時くらいまで車はサウナのように熱くなり、外に出ても猛...
TESOLコースで学んだ事を活かして高校で英語を教えて行きたい...
2016年1月12日
オーストラリア シドニーへワーキングホリデービザを活かし渡航され英語教師養成(TESOL)コースを受講されたAtsuroさんの体験談です[toc]写真 左 Atsuroさん(2015年12月現地視察時撮影)項目詳細留学期間8週間留学都市シドニー留学先学校Navitas English(ナビタス・イングリッシュ(シドニー・シティ・キャンパス)受講コ...
道産子留学生ブログ(Ryosuke君)~2015⇒2016年越しinゴールドコ...
2016年1月09日
Happy New Year!!すでに年明けからだいぶ経ってますが、あけましておめでとうございます!笑2016年もRoy's Trip ブログをよろしくお願いします!!今年は1年丸々オーストラリアにいるので、最強の年になること間違いなし!!大晦日の日はカウントダウンに行ってきたよ!若干話題が古い…笑大晦日の日はトラムが無料になって...
道産子留学生ブログ(Daisaku君)~WA自動車免許
2015年12月20日
メリークリスマス!!!!12月に入ってからこの言葉をバイト先の人たちに言い続けた結果、笑って返事を返してくれる人もいれば、反対にまだだと本気の説教されてしまいした。。。(笑)大策です。皆さんお久しぶりです 本編に戻りますが、先日WA(西オーストラリア州)の自動車免許を習得しました。これから取得の流れを...
道産子留学生ブログ(Daisaku君)~Color Run
2015年11月08日
オーストラリア パースに休学ワーホリ中のDaisaku君がブログ更新先月髪を切ったせいか、僕の見た目は周りから見たら日本人と言われることが完璧になくなってしまった。ショップに行ってはたまに中国語で話しかけられたり、ジムに行っては知らない人にブラザーと言われて人違いに合ったり、ABC(Austraian Born Chinese)と...
道産子留学生ブログ(Ryosuke君)~0日目 PRAYING RUN
2015年10月29日
Hello guys!!ついに明日、チャリ旅再開です!!いやぁ〜 ファーム生活3ヶ月。長かったけどあっという間だったなぁ〜今はすごいわくわくしてる。これから何が待ち受けているのか…パッキングはこの前の経験があったから割と楽だった。後は明日の出発を待つのみ。行き先はクイーンズランド州のゴールドコーストすげぇアバウト...
道産子留学生ブログ(Namiさん)~ガイジンって言葉
2015年10月23日
メルボルン ラトローブ大学に留学中のNamiさんブログ更新こんばんは、もう夜中ですが、今日はおじさんなんだけど、学生である人と話したんだ日本では見かけないけど、こっちじゃいろんな世代の学生がいて面白いそのおじさんね、空手が大好きで、自分の道場開いて空手を教えていたんだってあ、実はね、わたしの家の隣も道場...
道産子留学生ブログ(Namiさん)~デンシカ
2015年10月22日
メルボルン ラトローブ大学に留学中のNamiさんブログ更新 こんにちは、オーストラリアきて第一に思ったことはね、日本ってオーストラリアより、進んでるはず、って勝手に日本のことリスペクトしてたんだけど、思ったよりも、オーストラリア、企業は知らないけど、学生や一般的な視点からみて、電子化にちゃんと対応し...
道産子留学生ブログ(Ryosuke君)~ファームジョブAdditional Tim...
2015年10月21日
Hello guys!今日は雨のため久々のOFFでした! 2週間ぶりか。そう思うと串鳥時代の6連勤とか雑魚だよね(笑)さて、今日は10月17日、僕がレンマークで働き始めたのは7月17日。VISA取得に必要な3か月の季節労働、終了しました!!いぇい!!長かったけどあっという間だったなぁ…やっと終わった…しかし…3か月ぴったりで辞める...
通訳翻訳は英語プラス一般知識が必要で大変学びがいのあるコー...
2015年10月19日
カナダ トロントにて休学ワーホリにて通訳翻訳コース受講されたHarunaさんの体験談です[toc]項目詳細留学期間20週間留学都市トロント留学先学校CanPacific College【キャンパシフィックカレッジ】受講コース・プラクティカルスピーキングコース(12週間)・通訳翻訳コース(8週間)写真右がHarunaさんなぜ通訳翻訳コ...