シドニー現地学校見学ブログまとめ
2019年12月8日
オーストラリア最大の都市シドニー現地視察レポート

北海道留学センターは北海道唯一のカナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェントとして運営しております。
そのためオーストラリア現地視察を出来るだけ行っておりますが
このページではオーストラリア最大の都市シドニー現地視察時レポートをまとめております。
目次
- 1 オーストラリア最大の都市シドニー現地視察レポート
- 2 2019年出張時レポート
- 3 2017年出張時レポート
- 3.1 出張時記録ブログ
- 3.2 語学学校見学レポート
- 3.2.1 ①、Navitas English Hyde Park(ナビタス・イングリッシュ(シドニー・ハイドパーク・キャンパス))
- 3.2.2 ②、SELC(シドニー・イングリッシュ・ランゲージ・センター)
- 3.2.3 ③、Kaplan International College Sydney City(カプランインターナショナルカレッジ)
- 3.2.4 ④、Langports(ラングポーツ(シドニー校))
- 3.2.5 ⑤、Ih Sydney(インターナショナル・ハウス(シドニー校))
- 3.2.6 ⑥、Navitas English Manly(ナビタス・イングリッシュ (マンリー校))
- 3.2.7 ⑦、Kaplan Sydney Manly(カプラン・シドニーマンリー校)
- 3.2.8 ⑧、SEA(シドニー・イングリッシュ・アカデミー)
- 3.2.9 ⑨、ILSC Sydney(アイエルエスシー・オーストラリア(シドニー校))
- 3.2.10 ⑩、English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー)
- 4 2015年出張時レポート
- 4.1 ●出張時記録ブログ
- 4.2 ●語学学校見学レポート
- 4.2.1 ①、English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー)
- 4.2.2 ②、ILSC Sydney(アイエルエスシー・オーストラリア(シドニー校))
- 4.2.3 ③、Greenwich English College(グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ・シドニー校)
- 4.2.4 ④、SELC(シドニー・イングリッシュ・ランゲージ・センター)
- 4.2.5 ⑤、Navitas English Sydney City(ナビタス・イングリッシュシドニー・シティ) ⑥、Navitas English Bondi(ナビタス・イングリッシュ (ボンダイ・ジャンクション校 ))
- 4.2.6 ⑦、SEA(シドニー・イングリッシュ・アカデミー)
- 4.2.7 ⑧、Kaplan Sydney Manly(カプラン・シドニーマンリー校)
- 4.2.8 ⑨、Langports(ラングポーツ(シドニー校))
- 4.2.9 ⑩、Navitas English Manly(ナビタス・イングリッシュ (マンリー校))
- 5 2014年出張時レポート
- 5.1 出張時記録ブログ
- 5.2 語学学校見学レポート
- 5.2.1 ①、Langports(ラングポーツ(シドニー校))
- 5.2.2 ②、English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー)
- 5.2.3 ③、Kaplan International College Sydney City(カプランインターナショナルカレッジ)
- 5.2.4 ④、Greenwich English College(グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ・シドニー校)
- 5.2.5 ⑤、ILSC Sydney(アイエルエスシー・オーストラリア(シドニー校))
- 5.2.6 ⑥、SELC(シドニー・イングリッシュ・ランゲージ・センター)
- 5.2.7 ⑦⑧、Navitas English Sydney City/Bondi(ナビタス・シドニー・シティ/ボンダイ・ジャンクション)
- 5.2.8 ⑨、LETS(ランゲージ・エデュケーション・ターシャリー・スクール(レッツ))
- 5.2.9 ⑩、ELS Universal English College(イーエルエス・ユニバーサル・イングリッシュ・カレッジ)
- 6 2013年出張時レポート
- 6.1 ●出張時記録ブログ
- 6.2 ●語学学校見学レポート
- 6.2.1 ①、Access Language Centres (アクセス・ランゲージ・センター)
- 6.2.2 ②、Greenwich English College(グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ・シドニー校)
- 6.2.3 ③、Kaplan International College Sydney City(カプランインターナショナルカレッジ)
- 6.2.4 ④、ILSC Sydney(アイエルエスシー・オーストラリア(シドニー校))
- 6.2.5 ⑤、English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー)
- 6.2.6 ⑥、SELC(シドニー・イングリッシュ・ランゲージ・センター)
- 6.2.7 ⑦、Navitas English Sydney City(ナビタス・イングリッシュシドニー・シティ)
- 6.2.8 ⑧、Navitas English Bondi(ナビタス・イングリッシュ (ボンダイ・ジャンクション校 ))
- 6.2.9 ⑨、ELS Universal English College(イーエルエス・ユニバーサル・イングリッシュ・カレッジ)
- 6.2.10 ⑩、SCE(シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュ)
- 7 2012年出張時レポート
- 7.1 出張時記録ブログ
- 7.2 語学学校見学レポート
- 7.2.1 ①、Navitas English Bondi(ナビタス・イングリッシュ (ボンダイ・ジャンクション校 ))
- 7.2.2 ②、Navitas English Sydney City(ナビタス・イングリッシュシドニー・シティ)
- 7.2.3 ③、Greenwich English College(グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ・シドニー校)
- 7.2.4 ④、Access Langugae Centre(アクセス・ランゲージ・センター)
- 7.2.5 ⑤、SELC Bondi Junction(シドニーイングリッシュランゲージセンター)
- 7.2.6 ⑥、SELC City(シドニー・イングリッシュ・ランゲージ・センター(シティ))
- 7.2.7 ⑦、ELS Universal English College(イーエルエスユニバーサルイングリッシュカレッジ)
- 7.2.8 ⑧、English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー)
- 7.2.9 ⑨、Lets/Step One College((レッツ/ステップ・ワン・カレッジ)
- 7.3 専門学校見学レポート
- 8 2011年出張時レポート
- 9 北海道からのオーストラリア留学相談は当センターへ
2019年出張時レポート

今回の出張のメインの会議が行われたマンリー
出張時記録ブログ
今回はシドニーのみの出張でした。主目的が弊社オーストラリア現地オフィスであるオーストラリア留学センターの全社会議出席のためでした。会議2日前にシドニー入りして学校見学&生徒さんとキャッチアップを行いました

ラングポーツに長期留学されてるYuichi君

シドニー留学中の生徒さんと
語学学校見学レポート
2019年10月23日、24日とシドニーの学校見学を行いました。見学した学校一覧
① | Langports(ラングポーツ(シドニー校)) |
---|---|
② | Navitas English Hyde Park (ナビタス・イングリッシュ(シドニー・ハイドパーク・キャンパス)) |
③ | Greenwich English College(グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ・シドニー校) |
④ | Kaplan International College Sydney City(カプランインターナショナルカレッジ) |
⑤ | ILSC Sydney(アイエルエスシー・オーストラリア(シドニー校)) |
⑥ | English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー) |
⑦ | SEA(シドニー・イングリッシュ・アカデミー) |
⑧ | Lexis English(レクシス・イングリッシュ (マンリー校)) |
⑨ | Navitas English(ナビタス・イングリッシュ (マンリー校)) |

ラングポーツ

グリニッジイングリッシュカレッジ
2017年出張時レポート

中心部タウンホール駅周辺は市電が走ることになるとのことで工事中でした
出張時記録ブログ

チャイルドケアをTAFEで受講してるさやかさんとワーホリで来たばかりのアイさんと日本スタイル居酒屋で。
物凄く混み合ってるお店でして滞在時間80分って制限され、ちょっとお腹もイマイチいっぱいにならないって話になり、居酒屋から徒歩5分のワールドスクエアっていう建物へ。そこには人気のラーメン店があるのでラーメンを3人で食べに。(ラーメンの写真は撮ってないので割愛です。。。)
翌朝一番で中心部からフェリーに乗り込みマンリーへ

朝8時ごろマンリーでワーホリ中のさとみさんと会い、朝食を取りながら色々お話しを
日本では看護師をされていて忙しい毎日だったそうですが、今はなんとビーチから徒歩3分のシェアハウスで住んでるそうで、毎朝サーフィンをして、空き時間はサイクリングをするって生活で仕事も2つ掛け持ちしてマンリー生活満喫してるとのことでした。
シドニーは3泊4日滞在し日本へ帰国しました
語学学校見学レポート
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ナビタスシドニーハイドパーク校を学校見学してきました(2017年度) 」
⇒「【オーストラリア】ナビタスシドニーハイドパーク校を学校見学してきました(2017年度) 」
②、SELC(シドニー・イングリッシュ・ランゲージ・センター)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】SELC Australia(セルク)を学校見学してきました(2017年度)」
⇒「【オーストラリア】SELC Australia(セルク)を学校見学してきました(2017年度)」
③、Kaplan International College Sydney City(カプランインターナショナルカレッジ)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】カプラン・シドニーシティ校を学校見学してきました(2017年度) 」
⇒「【オーストラリア】カプラン・シドニーシティ校を学校見学してきました(2017年度) 」
④、Langports(ラングポーツ(シドニー校))
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ラングポーツシドニー校を学校見学してきました(2017年度)」
⇒「【オーストラリア】ラングポーツシドニー校を学校見学してきました(2017年度)」
⑤、Ih Sydney(インターナショナル・ハウス(シドニー校))
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】インターナショナルハウスシドニー校を学校見学してきました(2017年度)」
⇒「【オーストラリア】インターナショナルハウスシドニー校を学校見学してきました(2017年度)」
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ナビタスイングリッシュマンリー校を学校見学してきました(2017年度)」
⇒「【オーストラリア】ナビタスイングリッシュマンリー校を学校見学してきました(2017年度)」
⑦、Kaplan Sydney Manly(カプラン・シドニーマンリー校)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】カプランシドニーマンリー校を学校見学してきました(2017年度)」
⇒「【オーストラリア】カプランシドニーマンリー校を学校見学してきました(2017年度)」
⑧、SEA(シドニー・イングリッシュ・アカデミー)
⑨、ILSC Sydney(アイエルエスシー・オーストラリア(シドニー校))
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ILSC(アイエルエスシーシドニー校)を学校見学してきました(2017年度)」
⇒「【オーストラリア】ILSC(アイエルエスシーシドニー校)を学校見学してきました(2017年度)」
⑩、English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】イングリッシュランゲージカンパニーを学校見学してきました(2017年度)」
⇒「【オーストラリア】イングリッシュランゲージカンパニーを学校見学してきました(2017年度)」
2015年出張時レポート

シドニー観光名所の1つ「ダーリングハーバー」の様子
●出張時記録ブログ
2015年12月8日(火)夜の便でメルボルンからシドニーへ移動してきました。ホテルチェックインの際の出来事をブログで
→「現地視察出張ブログ〜シドニーホテルチェックインの際の一言 」
12月9日、10日と学校見学を行って行きました。

シドニー留学中の生徒さんと食事へ
12月と言えば真夏のクリスマス
シドニーのクリスマスの様子をブログで→「現地視察出張ブログ〜真夏のクリスマスシドニー編」
●語学学校見学レポート
①、English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー)
②、ILSC Sydney(アイエルエスシー・オーストラリア(シドニー校))
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~ILSC(アイエルエスシーシドニー校)」
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~ILSC(アイエルエスシーシドニー校)」
③、Greenwich English College(グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ・シドニー校)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~グリニッチシドニー校」
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~グリニッチシドニー校」
④、SELC(シドニー・イングリッシュ・ランゲージ・センター)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~SELC Australia(セルク)」
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~SELC Australia(セルク)」
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~ナビタス・シドニーシティ/ボンダイ校」
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~ナビタス・シドニーシティ/ボンダイ校」
⑦、SEA(シドニー・イングリッシュ・アカデミー)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~SEA(シドニーイングリッシュアカデミー)」
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~SEA(シドニーイングリッシュアカデミー)」
⑧、Kaplan Sydney Manly(カプラン・シドニーマンリー校)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~カプラン・シドニーマンリー校」
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~カプラン・シドニーマンリー校」
⑨、Langports(ラングポーツ(シドニー校))
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~ラングポーツシドニー校」
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~ラングポーツシドニー校」
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~ナビタス・マンリー校」
⇒「【オーストラリア】シドニー学校視察レポート2015年~ナビタス・マンリー校」
2014年出張時レポート

2014年9月にオープンしたの最初の学生になったTakuro君。
英語力初級クラスからスタートでしたが、スイス人の友達などできたりして順調にレベルアップしてました。
出張時記録ブログ
メルボルンからシドニーへジェットスターを使って移動してきました。しかし、シドニー空港到着時トラブル発生。ずばり・・・メルボルン空港で預けたスーツケースが届かず、手ぶら状態でシドニーのホテルへ移動しました。結局スーツケースはシドニー出発直前にホテルに到着することになったのですが。。。
その時の事をブログで⇒「ジェットスター利用する際の注意点」
なかなか大変なシドニー出張でした。
シドニーに留学中の生徒さんと食事へ

皆、この時が初対面の方などいましたがすぐに仲良くになったようでよかったです
そして後日、皆でお出かけなどもしたそうです。道産子同士の絆って大切だってのを再認識した時間でした
語学学校見学レポート
①、Langports(ラングポーツ(シドニー校))
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ラングポーツシドニー校を学校見学しました(2014年度)」
⇒「【オーストラリア】ラングポーツシドニー校を学校見学しました(2014年度)」
②、English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ELC(イングリッシュランゲージカンパニー)を学校見学しました(2014年度)」
⇒「【オーストラリア】ELC(イングリッシュランゲージカンパニー)を学校見学しました(2014年度)」
③、Kaplan International College Sydney City(カプランインターナショナルカレッジ)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】カプラン・シドニーシティ校を学校見学しました(2014年度) 」
⇒「【オーストラリア】カプラン・シドニーシティ校を学校見学しました(2014年度) 」
④、Greenwich English College(グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ・シドニー校)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】グリニッチシドニー校を学校見学しました(2014年度)」
⇒「【オーストラリア】グリニッチシドニー校を学校見学しました(2014年度)」
⑤、ILSC Sydney(アイエルエスシー・オーストラリア(シドニー校))
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ILSCシドニー校を学校見学しました(2014年度)」
⇒「【オーストラリア】ILSCシドニー校を学校見学しました(2014年度)」
⑥、SELC(シドニー・イングリッシュ・ランゲージ・センター)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】SELC Australia(セルク)を学校見学しました(2014年度)」
⇒「【オーストラリア】SELC Australia(セルク)を学校見学しました(2014年度)」
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ナビタスシドニーシティ/ボンダイ校を学校見学しました(2014年度)」
⇒「【オーストラリア】ナビタスシドニーシティ/ボンダイ校を学校見学しました(2014年度)」
⑨、LETS(ランゲージ・エデュケーション・ターシャリー・スクール(レッツ))
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】LETS/ステップワンカレッジを学校見学しました(2014年度)」
⇒「【オーストラリア】LETS/ステップワンカレッジを学校見学しました(2014年度)」
⑩、ELS Universal English College(イーエルエス・ユニバーサル・イングリッシュ・カレッジ)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ELSユニバーサルイングリッシュ・カレッジを学校見学しました(2014年度) 」
⇒「【オーストラリア】ELSユニバーサルイングリッシュ・カレッジを学校見学しました(2014年度) 」
2013年出張時レポート

シドニーで最も大きなセントラル駅の中に飾られてたクリスマスツリー
●出張時記録ブログ

シドニー留学中の生徒さんと韓国料理屋さんへ
●語学学校見学レポート
①、Access Language Centres (アクセス・ランゲージ・センター)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】アクセスランゲージセンターの学校見学に行ってきました(2013年度)」
⇒「【オーストラリア】アクセスランゲージセンターの学校見学に行ってきました(2013年度)」
②、Greenwich English College(グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ・シドニー校)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】グリニッチシドニー校の学校見学に行ってきました(2013年度)」
⇒「【オーストラリア】グリニッチシドニー校の学校見学に行ってきました(2013年度)」
③、Kaplan International College Sydney City(カプランインターナショナルカレッジ)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】カプラン・シドニーシティ校の学校見学に行ってきました(2013年度)」
⇒「【オーストラリア】カプラン・シドニーシティ校の学校見学に行ってきました(2013年度)」
④、ILSC Sydney(アイエルエスシー・オーストラリア(シドニー校))
⑤、English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー)
⑥、SELC(シドニー・イングリッシュ・ランゲージ・センター)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】SELC Australiaの学校見学に行ってきました(2013年度)」
⇒「【オーストラリア】SELC Australiaの学校見学に行ってきました(2013年度)」
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ナビタスシドニーシティ/ボンダイ校の学校見学に行ってきました(2013年度)」
⇒「【オーストラリア】ナビタスシドニーシティ/ボンダイ校の学校見学に行ってきました(2013年度)」
⑨、ELS Universal English College(イーエルエス・ユニバーサル・イングリッシュ・カレッジ)
⑩、SCE(シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュ)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニーカレッジオブイングリッシュの学校見学に行ってきました(2013年度)」
⇒「【オーストラリア】シドニーカレッジオブイングリッシュの学校見学に行ってきました(2013年度)」
2012年出張時レポート

シドニー中心部の名物QVB。同建物内の様子
出張時記録ブログ
2012年12月11日(火)朝一番の飛行機にて、メルボルンからシドニーへ移動してきました。
ジェットスターがいきなり1時間の遅延で到着時間遅れてしまいましたが、ホテルにもチェックイン完了です。
いつもお世話になってる旅行会社さんが手配して下さったホテルですが、かなり綺麗で良かったです。
この日の夜はシドニーに留学中の生徒さんと食事へ行ってきました

語学学校見学レポート
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~ナビタス・ボンダイジャンクション」
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~ナビタス・ボンダイジャンクション」
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~ナビタス・シドニーシティ」
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~ナビタス・シドニーシティ」
③、Greenwich English College(グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ・シドニー校)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~グリニッジ・カレッジ 」
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~グリニッジ・カレッジ 」
④、Access Langugae Centre(アクセス・ランゲージ・センター)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~アクセス・ランゲージ 」
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~アクセス・ランゲージ 」
⑤、SELC Bondi Junction(シドニーイングリッシュランゲージセンター)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~SELCボンダイジャンクション校 」
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~SELCボンダイジャンクション校 」
⑥、SELC City(シドニー・イングリッシュ・ランゲージ・センター(シティ))
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~SELCシティ校」
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~SELCシティ校」
⑦、ELS Universal English College(イーエルエスユニバーサルイングリッシュカレッジ)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~ELSユニバーサルイングリッシュ・カレッジ」
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~ELSユニバーサルイングリッシュ・カレッジ」
⑧、English Language Company(イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~English Language Company 」
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~English Language Company 」
⑨、Lets/Step One College((レッツ/ステップ・ワン・カレッジ)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~LETS/ステップワンカレッジ」
⇒「【オーストラリア】シドニー語学学校見学~LETS/ステップワンカレッジ」
専門学校見学レポート
①、JALC(ジャパン・オーストラリア・ランゲージ・センター)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】シドニーで日本語教師養成講座学べる学校JALC紹介」
⇒「【オーストラリア】シドニーで日本語教師養成講座学べる学校JALC紹介」
②、Koko Nail Academy(ココ・ネイル・アカデミー)
学校視察レポート
⇒「【オーストラリア】ネイル専門学校Koko Nail Academy(ココネイルアカデミー)紹介」
⇒「【オーストラリア】ネイル専門学校Koko Nail Academy(ココネイルアカデミー)紹介」
2011年出張時レポート

シドニー名物オペラハウスの最寄り駅サーキュラーキー駅周辺
●出張時記録ブログ
2011年12月3日~Day1オーストラリア シドニーにやってきました。
2年ぶりのオーストラリア
シドニー中心部を色々とみて回りましたが、変わってる部分などありました。
例えば・・・
オーストラリア大手スーパーマーケット「woolworth(ウールワース)」のロゴが変わってました。
写真を本日だけでかなり撮りました。
2011年12月4日~Day2
オーストラリア シドニー2日目朝です。
シドニーに向かう飛行機ではあまりよく眠れなかったのですが。
今日はぐっすり眠れました。
テレビをつけると、昔よく観てた、番組が放送されてます。
チャンネル7の「sunrise」って番組です。
そしてスポーツニュースを見てると「クリケット」などが出てきて、オーストラリアにいるんだなって感じます。
この日はシドニー中心部からフェリーでマンリー地区という所へ向かってます。
何よりこのフェリー内では無料wi-fi なので非常に助かります。
オーストラリア出張2日目
まさかの雨が降り、傘を購入しました。
2007年ワーホリでオーストラリアにいたとき、今年日本でも流行しだしてる「facebook」はじめたのですが。
あれから4年
日本なんかでも多くのお店などへ行くと、店頭にfacebookファンページ始めましたみたいなpopが貼ってるのが多くなりました。
そして・・・
シドニー2日間歩いてると、同じように多くのお店で同じようなものが貼ってます。
4年前はもちろんありませんでした。
こればかりは世界共通なのかなとふと思いました。
2011年12月5日~Day3
オーストラリア出張 三日目です。
天候は相変わらず悪く、雨そして、予想外でしたが、寒いです。
北海道から到着したばかりの私でも寒く感じるので寒いと思います。
今朝から学校視察しております。
夜はシドニー現地オフィスの皆さんとディナーへ行ってきました。

韓国料理を食べてきましたが、シドニーの韓国料理屋さんは美味しいと思います。
カナダ バンクーバーも韓国料理屋さん多く美味しい店多いですが
ここシドニーのお店も美味しいと思います。
韓国料理好きな方にはオススメな場所だと思います。
シドニー滞在も明日までになります。
明日も朝一番から視察して行きたいと思ってます。
2011年12月6日~Day4
オーストラリア出張 シドニー最終日です。
何とか全てのアポイント終了しました。
これから、スーツケースを引き取りに行き、メルボルンへ向かいます。
●語学学校見学レポート
① | SCE (シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュ) |
---|---|
② | Ability English (アビリティー・イングリッシュ・シドニー) |
③ | Access Langugae Centre (アクセス・ランゲージ・センター) |
④ | Kaplan International College (カプランインターナショナルカレッジ) |
⑤ | Greenwich College (グリニッジ・カレッジ) |
⑥ | SELC (シドニーイングリッシュランゲージセンター) |
⑦ | ELS Universal English College (イーエルエスユニバーサルイングリッシュカレッジ) |
⑧ | ILSC Sydney (アイエルエスシー・シドニー校) |
⑨ | Navitas English (ナビタス・イングリッシュシドニー・シティ) |
⑩ | Ih Sydney (インターナショナル・ハウス(シドニー校)) |
⑪ | Eurocentres (ユーロセンターズ) |
2011年視察レポートまとめ⇒「2011年シドニー語学学校現地視察レポート」
北海道からのオーストラリア留学相談は当センターへ

北海道留学センターは北海道唯一の
・カナダ/オーストラリア2か国専門留学エージェント
・北海道で最初の無料留学手配エージェント
・日本で唯一の道産子限定留学エージェント
こちら3点を特徴として運営しております。
また北海道留学センター代表の東出は、起業前にオーストラリア国内6都市にオフィスのあるオーストラリア留学センターにて勤務してました、そのため起業以降、同社の北海道支店としても運営してるので
北海道で唯一「無料留学手配&現地サポートがセット」になった留学エージェントとしても運営しております。
詳しくは⇒「オーストラリア留学センター北海道支社」をお読みください
現地からの最新情報&現地での留学経験など全て駆使しての留学相談・手配をご提供しております。
短期/長期語学留学、ワーキングホリデーに関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください。
*LINE公式アカウント始めました
下記QRコードダウンロードして「留学メルマガ」とメッセージ送信いただければ、留学情報講座配信いたします
