カナダ情報
シェアハウスについて
2022年7月27日
カナダで長期留学/ワーキングホリデーする場合の滞在方法の基本シェアハウス カナダへ留学した際、滞在方法として最も一般的な滞在先が「シャアハウス」滞在になります。 そこでこのページでは多くの方がされるシェアハウスについてご…
札幌で留学準備に役立つ「英語学習セミナー」を開催します!
2022年4月13日
留学前の英語学習から留学準備スタートしよう! 留学やワーキングホリデーを決断した人が抱く最大の悩みのひとつに 「出発前の英語の勉強はどうやってするの?」 「そもそも出発前に英語の勉強は必要?」 というものがあります。 結…
カナダ留学での滞在方法について
2021年4月23日
カナダ留学での滞在方法についてご紹介! カナダ留学/ワーキングホリデーを決めて、渡航先・留学先学校なども決まったけど滞在先をどうしたらいいのか? など初めて留学される方などがそういった疑問出てくるかと思います。カナダへ渡…
ホームステイについて
2021年4月23日
カナダ留学最初の滞在方法として最も多いのがホームステイ カナダ現地の家庭にて一緒に生活をすることによって 「英語が学べる」 「カナダの生活スタイル(ゴミの投げ方、食事、シャワーについてなど)が学べる」などカナダという国の…
【カナダ】バンクーバー学生寮GECレジデンス(2022年度版)
2021年4月22日
留学先でホームステイ以外の滞在方法としてあげられるのが、レジデンス滞在です。 ホームステイに抵抗がある方にぴったりの滞在方法です。 北海道留学センターではバンクーバーへ語学留学/ワーキングホリデーされる方で語学学校へ4週…
カナダの消費税について
2020年7月21日
日本とは違う、ちょっと複雑なカナダの税金・消費税について解説! 日本では買い物をすると、消費税10%がかかりますが。 カナダで買い物をした場合も同様に税金がかかります。 ただ、日本との違いはカナダは州によって税金が違いま…
トロントの公共交通機関について
2020年5月20日
カナダ最大の都市トロントの交通機関事情をご紹介! トロントでは交通機関は3つあります。 1. 地下鉄 2. ストリートカー(札幌でいえば市電) 3. バス この3つを合わせて、TTC (Toronto Transit C…
モントリオールの公共交通機関について
2020年5月13日
「北米のパリ」モントリオールの公共交通機関をご紹介! カナダ第二の都市モントリオール STM(Société de transport Montréal)という会社が運営するバス・地下鉄が走っており、ダウンタウン内はもち…
海外留学『カナダ』で受験可能なTOEIC情報(2020年版)
2020年4月14日
留学先のカナダでTOEICを受験して英語力の伸びを実感して帰国したい方必見! 英語力UPを目指して海外に留学すると、自分が留学期間でどれだけ英語が伸びたかを実感して帰国したくなるものです。 日本に帰国すると英語を使う機会…
バンクーバー国際空港到着時の流れ
2020年4月14日
カナダ留学で留学先としてトップクラスの人気を誇るバンクーバー。 空の玄関口としてダウンタウンから電車で30分ほどの場所に、 「バンクーバー国際空港」(Vancouver International Airport、通称Y…
北海道内で受検可能なIELTS / TOEIC / TOEFL / 英検の日程(2020年度版)
2020年4月03日
英語能力を証明する試験はいくつかありますが、ここでは2020年度に北海道内で受検可能な試験で代表的なものをご紹介します。 北海道内で受検可能な英語能力試験 IELTS(アイエルツ) 英語圏の大学/大学院へ進学の際に必要と…
カナダワーキングホリデービザ準備の流れ
2020年2月01日
カナダへワーキングホリデーに行きたいって決めたものの、どうやって準備したらいいか? 何をどうやって?なったとき分からないことだらけかと思います。 そこで下記にカナダワーキングホリデー準備の流れをご案内いたします。 ワーキ…
カナダワーホリおすすめプラン一覧
2020年1月24日
2020年カナダへワーホリしたい方おすすめ!ワーキングホリデーで人気の国カナダ 同国ではワーキングホリデービザを使った1年で様々な事をすることが可能です。 最初語学学校で英語力をみっちりアップさせ、その英語を使って様々な…
【留学での英語力について】英語力レベルを知って、目標を定め留学しよう!
2019年5月04日
留学に必要な英語力 よく、「留学したいんですけど英語が全然できません。大丈夫でしょうか?」といった質問を受けます。 答えはもちろん「できます」。 英語ができないから留学して英語を上達したいと考えることは、なにも間違ってな…
【留学と英語力】留学前に自分の英語力、現地での入学予定レベルを知ろう
2019年5月04日
留学先での英語レベルの目安を見て、英語力のレベルを把握 留学を通して英語力を少しでも伸ばしたいとお考えであれば、出発前にするべき第一のことは自分の現在地を知ることです。 現状どの程度の英文法が理解できて、単語はどのくらい…
【ワーホリと英語力】英語環境の仕事につくための英語力と学校期間
2019年5月04日
ワーキングホリデーでの仕事について ワーキングホリデービザは、カナダは1年間、オーストラリアは最大2年間滞在することが許可されるマルチなビザです。 学校に通って英語力を鍛えるもよし、仕事をして稼ぐもよし、旅行や観光に行く…
ケンブリッジ英語検定とは?
2019年4月03日
2020年、英語教育が大きく変わります。これまでの文法・読解偏重型だった指導ではなく、実用的な能力を育てることが求められます。 学校教育、ひいては社会全体が必要とする「真の英語力」 これを証明することが、これからは必要に…
IELTS(アイエルツ)試験とは?
2019年4月03日
書店に行くと英検やTOEICの参考書が目につきますが、IELTS用の試験対策本も密かに置いてあります。 IELTSはアイエルツと読み、International English Language Testing Syst…