北海道の方は必見!カナダ&オーストラリアのスペシャリストがご提案。北海道から海外(カナダ&オーストラリア)へ!

TOP

メルボルンの公共交通機関について

オーストラリア第二の都市メルボルンの公共交通機関事情についてご紹介です

メルボルンでは

・バス
・電車
・トラム

上記3つが市内、郊外と運行しております

メルボルンで最も使われてる交通機関と言えばトラムがあげられます。トラムって言葉は聞きなれませんが、札幌でいえば「市電」になります。

6884941555_e8985e00f6_z
上記写真はメルボルンを代表するフリンダースストリート駅

メルボルン中心部には沢山の乗り場があり、そして郊外へも走っており使いこなせれば大変便利な乗り物です

Myki(マイキー)カード

8421460989_7f22c2163b_z
札幌でいえば「SAPICA」的位置づけに当たるのが、このMyki(マイキー)カードです。

メルボルンへ到着したら、購入した方がいい必須アイテムです。

Mykiカードはセブンイレブン、サザンクロス駅(同駅については⇒こちら)やコンビニエンスストアなどで購入できカードをお金をチャージする仕組みになってます。チャージするのもセブンイレブン、サザンクロス駅などで可能となってます。

またMykiカードは2種類あり
①、Myki Pass・・・1週間、1カ月、1年の定期券みたいなタイプ
②、Myki money・・・利用するたび金額が減っていくタイプ
留学して、滞在先から毎日利用するような方には定期券みたいな位置づけになるMyki Passがいいかと思います。

Tram(トラム)について

メルボルンへ留学すると最も便利な公共交通機関が「Tram(トラム)」です

札幌で言えば市電、それがトラムです。

メルボルン中心部から郊外まで運行しております

15973076482_f1ec6ef95b_z

★トラム路線図

★トラムの乗り方

①、トラムが来たらドアの横のボタンを押してドアを開け乗り込む

②、乗車後すぐに専用の機械があるのでそこへMykiカードをタッチして支払いする

③、降りる停留所が次になったら、紐を引く(札幌のような車内アナウンスはありませんので注意ください)

中心部(シティ内)は無料乗車可能


現在は中心部の上記の「Free Tram Zone」内であれば無料で乗車が可能となっており大変便利です。

なお有料ゾーンに入った場合はアナウンスが出ますので、有料ゾーンに入った段階でMykiカードをタッチする必要がありますのでご注意ください

Myki料金について

料金は距離に応じて、2ゾーンに分かれています。

中心部周辺をZone1その回りの郊外はZone2となります。各ゾーンで乗車券の料金が異なります。

料金は下記の通りです(2020年1月1日付)

1+2 Zone料金
料金
2時間 $4.50
1日(平日) $9.00
1日(土日) $6.50
1週間定期 $45.00
28日間以上定期 $5.40/日
料金については変更の可能性もありますのでサイトからご確認ください⇒こちら

バス

トラムなどで行くことが出来ない場所などに利用したりします

トラム同様車内アナウンスがないため、降りる場所を覚えておかないといけないですが、初めて行くような場所や降りる場所が分からない場合は乗車の際に運転手さんに目的地を伝え教えてもらうのが最もベストな方法です。

電車

メルボルン中心部フリンダース駅を中心に南北へ運行しております

電車ではメルボルン中心部から郊外へ行く事が可能です。

地方へ出る場合は基本的にはサザンクロス駅から乗ることが出来ます。

★路線図

★電車の料金について

電車の場合は、Mykiカードが使える場合と使えない場合があります。

また降りる駅によって料金が変わってきますので、電車を運行してる「Vline」社の専用サイトからご確認ください
●Vline料金サイトは⇒こちら

アプリを活用しよう!

メルボルンの交通機関で役立つサイトは
●Public Transport Victoria⇒こちら
このサイトでは、時刻表、行き方などを調べる事が出来るサイトとなってます。

またiPhoneなどスマフォのアプリはApp Storeで

tram Trackerと検索ください。

16996289084_f4ec908112_z
すると上記のようなアプリが出てきます。このアプリではトラムを利用する際大変便利です
メルボルンで公共機関使う際の注意点
⇒無賃乗車が見つかった場合は200ドル以上の罰金が生じますのでお気を付けください