ファーム(農場)ジョブの探し方について
2年目のワーホリビザ取得のためのファームジョブ

オーストラリアでは2年目のワーホリビザ取得条件にファーム(農場)での仕事があります。
ただ、最近セカンド取得が目的でなくても、就労されに来る方はたくさんいます。
ここではファームに関して基礎的内容ご紹介です
目次
ファームジョブの探し方
一般的にファームジョブの探し方としては・・・1、農場のオーナーを探す 2、コントラクターを探す 3、ワーキングバックパッカーを探す
大きくこの3点になります。

1、農場のオーナーを探す
あまり一般的ではないですが、農場のオーナーと直接雇用契約するパターンです。2、コントラクターを探す
一般的な方法の一つです。日本で言えば派遣会社みたいな位置づけにあたり、幾つかの農場と繋がって仕事を紹介するのがコントラクターになります。雇用契約もコントラクターとになり仕事の紹介、給料の支払いもコントラクターからになるのが一般的になります3、ワーキングバックパッカーを探す
これも一般的な方法ですが、バックパッカーに宿泊することが条件で、そのバックパッカーが繋がってる農場の仕事を無料で紹介してくれます。バックパッカー側としてはあくまで宿泊代を確実に得るための方法として仕事を無料紹介しているのが現状です。なおこの場合給料などは、紹介先の農場などからもらう事になります。
ファームジョブの具体的探し方
上記3つを具体的な探し方は、ファームやバックパッカーズに直接行って探す場合は、各州のピッキング仕事があることで有名な地域のバックパッカーに行くとファーム仕事の募集に関する張り紙があったり、バックパッカー自体がファームと契約していて仕事斡旋している場合もあります。そのほか、ファーマーが毎朝働ける人を探しにバックパッカーズを訪問し、その場でファームに連れて行くケースもあります。直接ファームに行き仕事の有無を確認する、電話などで事前に問い合わせるという方法もあります。但し、仕事が多い時期はどこのバックパッカーも満室の場合があるので、出来る限り、現地に出向く前に予約を入れるか仕事斡旋しているかの確認を入れることをおすすめします。

1、インターネットサイト
●Harvest Trailと呼ばれるサイトがあります。http://jobsearch.gov.au/harvesttrail/
ここから情報を見つけます。
2、SNS
Facebbookのワーホリコミュニティページ「オーストラリア☆ワーキングホリデー」。このページ内に求人募集投稿なども出てたりします。この他Facebook内でFarm job Australiaと検索すれば色々なグループが出てきます
3、電話
電話で探す場合は、1ー800-062-332に電話を掛けると、最新の仕事に関する情報を貰うことができます。電話を掛けると、オペレーターから下記の3点を聞かれます
1.現在どこにいるのか? 2.車は持っているか? 3.何人か?
電話の場合、もし希望地(働きに行きたい場所)などあれば、その旨を伝えると、地域別に仕事の空き状況を把握した上で、アドバイスをもらうことができます。実際に、オーストラリア国内をファーム暮らしをしながらラウンドしている多くのワーホリメーカーは、「ハーベスト・ガイド(Harvest Guide)」に問い合わせ電話を掛けて、仕事情報を入手しています。
4、クチコミ
一番安心と言えるのが口コミです。語学学校の友達、シェアメイト、友人などでファーム経験者がいればそこから情報収集が大切です。ファームステイ滞在方法
一般的な滞在先としては1、バックパッカー 2、キャラバンパーク 3、シェアハウス
上記3つがあげられます
1、バックパッカー
札幌などでは最近人気になりつつありますが、1部屋6人とかで宿泊する場所で、1泊30ドルとか、ファームの場合は週150ドルとかで宿泊が可能です。また食事は自炊になるのが一般的ですシャワー/トイレなどは共同になります。一般的にはインターネットで見つけること可能です
詳しくは⇒こちら
2、キャラバンパーク
簡単に一言でいえば共同キャンプ場みたいな場所です。ただ寝る場所はテントではなくキャンピングカーのような場所になります詳しくは⇒「ファームステイの思い出 ①~キャラバンパーク編」
3、シェアハウス
ファームジョブのみならずワーホリで滞在する際一番ベタな滞在方法です。ファームジョブ様子
当センター代表東出が実際にワーホリ中に経験した時のファームジョブ風景ご紹介です●レタス収穫についてブログ
⇒ 「ファームジョブの思い出②~レタスファーム編」⇒ 「ファームジョブの思い出③~レタスファームで働く際の注意点」
●すいか収穫についてブログ
⇒ 「ファームジョブの思い出④~すいかファーム編」●赤ピーマン収穫についてブログ
⇒ 「ファームジョブの思い出⑤〜赤ピーマン編」●かぼちゃ収穫についてブログ
⇒ 「ファームジョブの思い出⑥〜かぼちゃ編」●ファームジョブ写真集
⇒ こちら北海道留学センターでは、セカンドビザを申請したい方向けに、
オーストラリア語学学校 17週間お申し込みで
①、「北海道留学センターオリジナルファームガイドブック」無料お渡しさせていただいております。②、現地オフィス無料サポート2年
上記2点ご提供させていただいております。オーストラリア語学学校 17週間お申し込みで
①、「北海道留学センターオリジナルファームガイドブック」無料お渡しさせていただいております。②、現地オフィス無料サポート2年
オーストラリアへ留学してみたい!ワーキングホリデーしてみたい!でもわからないことだらけなので実際に会っての相談したいなどお悩みの場合はお気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください