オーストラリア長期留学に必要な費用について(2022年度版)
オーストラリアへ長期留学するとしたらどのくらい必要なのか解説

オーストラリアへ1年間の長期語学留学をしようと思ってるけど実際問題どのくらい費用が必要なのか?
留学するとなった際一番重要で気になる点が「留学必要費用」について
こちらのページではオーストラリアへ1年長期語学留学した際に必要になってくる費用に関してご案内いたします
目次
(1)、留学する学校の費用

留学するとなった場合必ず必要になるのが学費になります。オーストラリアの語学学校へ長期で通う場合下記費用が必要となります。
●1年(50週間)語学学校へ通う場合のサンプル
項目 | 費用 |
---|---|
入学金 | 200ドル |
授業料(週320ドルx50) | 16,000ドル |
教材費(週15ドルx50) | 750ドル |
OSHC留学生保険 | 約588ドル |
合計金額 | 17,538ドル (約1,578,420円) |
必要項目①~入学金について
学校へ入学するためお支払いするものです。月によって金額が違ったりなどはありません。平均的金額が200ドル前後になります
必要項目②~授業料について
語学学校の授業料は週単位での金額となります。週平均が週300~400ドルの間になります。授業料の計算方法としては「週の授業料 X 受講される週数」になります。なので例えば週の授業料が350ドルの学校に40週間通われる場合
$350 x 40 =14,000ドルが授業料と言う事になります
学校によっては長期申し込みすると週の金額が安くなる学校、または12週間申し込み時、11週間分の授業料で授業が受けれるなどサービス等はあります。
キャンペーンが出てる学校詳細に関しては当センター「キャンペーン」ページをご確認ください
必要項目③~教材費について
学校によって違いがあります。授業料に含まれる場合や、週単位での教材費など様々です。週単位の場合、週10~20ドルくらいが相場になります。
そのため教材費が週15ドルの学校へ40週間通う場合は、$15 x 40 =$600という事になります
必要項目④~OSHC留学生保険について
オーストラリアへ学生ビザで留学する場合、必ず加入義務が発生する「留学生健康保険」がOSHCになります。保険料金は月50ドル前後X留学期間が一般的となります
(2)、渡航費用

オーストラリアへ留学するとなった場合、渡航費として必要になるのが「ビザ申請代」「航空券」「留学保険」の費用となります。
●渡航費等として必要費用としては下記となります。
項目 | 費用 |
---|---|
ビザ申請代(630ドル) | 約56,700円 |
片道航空券 | 約70,000円~100,000円 |
留学保険(1年間) | 約200,000円 |
合計金額 | 326,700-356,700円 |
必要項目①~ビザ申請代について
オーストラリアへ留学するためには「ビザ」というものが必要になります。長期留学の場合、12週間以上学校へ通う事になりますのでこの場合「学生ビザ」というものを申請する必要があり、オンライン上で申請を行います。またビザ申請代金はクレジットカードでの支払いになります。
上記630ドルは2022年4月現在の申請代金で金額を出しております
必要項目②~航空券について
オーストラリアへの長期留学の場合は片道航空券のみでも大丈夫です。現状残念ながら北海道からオーストラリアへの直行便はありませんので、成田/羽田空港や関西国際空港へ行ってそこからオーストラリアへ向かうと言う流れになります。オーストラリア行きの航空券に関しては⇒こちら
ご参考にしてください
必要項目③~留学保険について
1年など海外で生活することになるので、加入した方がいいのが「留学保険」です。留学中の思わぬ事故、病気、盗難などがあった際に備えるため、安心して留学生活を送るために加入される事を強くオススメしております。弊社では「ジェイアイ」の海外留学保険を取扱いしております。プランは様々あり、1年間の費用が18万円~とありますのでご相談いただければと思います
(3)、滞在費用

ホームステイ手配費 | 250ドル |
---|---|
ホームステイ滞在費 (週270ドルx4) |
1,080ドル |
空港送迎 | 130ドル |
合計金額 | 1,460ドル (約131,400円) |
必要項目①~ホームステイ手配費について
留学中の滞在方法としてはシェアハウスが一般的ですが、出発前に見つけるのは難しいのが現状です。そのため現地到着して最初の4週間くらいをホームステイ滞在される方が多いです。ホームステイ手配を申し込みされる場合は、学校側が手配します。
その手配費の相場としては200~260ドルになります
必要項目②~ホームステイ滞在費について
ホームステイ滞在費は週単位の計算になり、1週間あたり270~320ドル前後が相場となります。そのため4週間で1,120-1,280ドル前後となります。シングル部屋で1日朝と夜の2食付き&週末3食が基本となります。
またその他留学中の滞在方法は⇒「オーストラリア留学滞在方法」
必要項目③~空港送迎について
ホームステイを申し込みされた方はセットで申し込みされるのが一般的です。オーストラリア到着後、空港からホームステイまで送迎してくれます。費用的には130~170ドルが相場となります(4)、留学エージェント費用

●当センターを通じてお申し込みされた場合の費用
留学相談 | 0円 |
---|---|
留学手配費 | 0円 |
留学中サポート | 0円 |
現地サポート | 0ドル(円) |
合計金額 | 0ドル(円) |
それとは別に、お支払い時の請求書の換金レートを上乗せして、日本円請求するエージェントもまだまだあるようです。
北海道留学センターではそういった「手数料」や「上乗せ」などは一切行っておりません。
留学エージェントがどのように収益をあげてるのか?については⇒「留学エージェントの収益の上げ方」をお読み頂ければと思います
合わせて、手数料がかかる有料エージェントと無料エージェントの違いについては⇒「留学手数料が有料エージェントと無料エージェントの違いとは?」をお読み頂ければと思います
留学はお金がかかることになります。そのため無駄なお金などは使わずに自分のために投資する留学にしましょう!
(5)、現地での生活費

実際に留学生活スタートすると、毎月「生活費」が発生します。
ここでは毎月の生活費としてどういった費用が発生するのかをご案内します
現地での1カ月の生活費(目安)
項目 | 費用 |
---|---|
携帯電話代 | 30ドル |
滞在費(家賃) | 680ドル |
食費 | 300ドル |
交通費 | 120ドル |
交際費・雑費 | 200ドル |
1か月合計金額 | 1,330ドル(119,700円) |
学生ビザでアルバイトが可能!
オーストラリアへ学生ビザで長期留学する場合の魅力の1つが、「アルバイトが出来る」って点です留学生には2週間で40時間までの就労が認められてます(1か月=4週間とすると、1カ月80時間就労可能)
そのため放課後や、週末などを活かして給料を生活費に回すことで上記生活費を補う事が可能となっております。
例:仮に時給18ドルで1か月80時間就労するとした場合⇒時給$18 x 1カ月80時間 = $1,440
となりますので生活費を補う事も可能となります。ただ学生ビザの目的はあくまで学業ですので学業に支障をきたすことがないように資金を準備する事おすすめします
(6)、まとめ

留学費用に関しては「学費」だけでなく、生活費や渡航費用など様々かかります。
また有料エージェントを利用した場合、その費用もかかります。
留学は何度もできるようなことではありませんので、必要予算をしっかり明確にしてプランを作ることが必要となってきます。
学校選びで悩んだら当センターへ
オーストラリアには留学都市が色々あり、そして語学学校も色々です。そのため都市選び・学校選びにお悩みになったら当センターへお気軽にご相談いただければと思いますオーストラリア語学学校一覧
⇒「オーストラリア留学 – 札幌からカナダ/オーストラリア留学手配してます / 北海道留学センター 」
オーストラリア長期留学に関してのご質問は下記の「お問い合わせ」よりご連絡ください。⇒「オーストラリア留学 – 札幌からカナダ/オーストラリア留学手配してます / 北海道留学センター 」
お問い合わせはこちら
オーストラリア6都市現地無料生活サポート
北海道留学センターはオーストラリア国内6都市にオフィスをもちます、オーストラリア留学センター北海道支店として活動しております。北海道では唯一!
語学学校手配されたに方は現地(オーストラリア)オフィスにて無料生活サポートご提供させていただいております。

留学相談 | 0円 |
---|---|
留学手配費 | 0円 |
為替手数料 | 0円 |
留学中サポート | 0円 |
現地サポート | 0ドル(円) |
合計金額 | 0ドル(円) |
なおオーストラリア国内 シドニー・メルボルン・ブリスベン・パース・アデレード・ゴールドコーストにオフィスがございます
詳細はこちら→無料留学サポートの内容
現地サポート費をお支払いされる費用ある場合→現地での生活費、または学費などに回していただければと思います通常現地サポートは別途費用(10万〜20万円)かかりますが、弊社では無料学校手配とセットで無料現地サポートが可能となっております。
つまり・・・10〜20万円節約可能です!
北海道留学センターは北海道からオーストラリアへのワーキングホリデー費用を最も節約できる留学エージェントと自負しております
北海道留学センターでは道産子の皆さんだけを応援させていただいてる、北海道唯一の「地域密着留学エージェント」として運営しております。オーストラリアへ留学してみたいけど、費用どのくらいかかるかプランニングして欲しい等あればお気軽にご相談いただけましたらと思います
短期/長期語学留学、ワーキングホリデー、同校に関する詳しい詳細をお知りになりたい方は、お気軽に無料留学相談フォームからお問い合わせください